• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨男563のブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

いよいよSTIのHPでも・・・・

年末の走行会でブレーキパッドの弱点を露呈したので、
次のパッドを何にしようかと、あちこちのHP見ていたときのこと。

普段から見ているSTIのHPを見たら、何か雰囲気が違う。
オープニングの画面に見慣れないGRBの影と
希望ナンバーで取得した「205」の文字が・・・・(笑)

巷で話題のあの車も、いよいよメーカーさんが正式に発表するタイミングが
近いみたいですね。
私が仕入れた情報でも、商品としては非常に魅力的で
コストパフォーマンスはかなり高いかと思いますが、
私のように競技系で酷使するとブレーキ関係のランニングコストが
かなり厳しくなりそう。

まあ、宝くじで高額が当たったら考えますかね~(爆)

Posted at 2009/12/31 07:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年12月30日 イイね!

今年最後の洗車

今年最後の洗車今日は、朝から今年最後の洗車。

昨日、メーハイSSパークを1日中走り回ったので、
前後の移動も含めて車体がかなり汚れている。

いつものコイン洗車にて、洗車機の行列に並び、
なんとか無事に本体の洗車完了。

ホイールを洗う前に空腹に負けたため、
行きつけの喫茶店にてモーニングセットで
空腹を満たし、暖かい晴天の下、
ホイール洗いに精を出す。

今回はホイールブラシによる水洗いのみでも
かなりホイールの汚れは落とせた。
制動力は微妙だが、汚れは落ちやすいパッドのようだ。

年明けにディーラーの営業が始まったら、
オイル交換をして本番前の準備をしなければ。

ブレーキパッドは少し気長に探します。
まあ、候補は既にいくつかあるので
あまり心配はしてませんが・・・・(笑)
Posted at 2009/12/30 23:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月29日 イイね!

年末のメーハイ走行会終了

年末のメーハイ走行会終了今年の1年を締めくくる、メーハイSSパークの貸切走行会が無事に終了しました。

今年は高速道路1000円割引がなかったため、
行きも帰りも渋滞とは無縁な快適ドライブでした。
前日宿泊(呑み含み)→走行→温泉→帰宅の
黄金パターンは今回も健在。

朝イチのタイムアタックでは、見事にパイロンスラロームで
ミスコースするなど、ヘマも多少やりましたが、
午前、午後のフリー走行ではオーリンズDFVにも
助けけられ、非常に密度の濃い練習が出来ました。

来シーズンに向けた唯一の課題は、
ブレーキパッドの性能。
温度変化には強いし、耐久性もあるのですが
一発の制動力がちょっと不足気味。
ブレーキパッドについては、4月までに再考と
導入テストが必要になりそうです。

とりあえず、次回のFSWショートでのサーキットアタック番外編は
今回のセッティングで特に問題なし。

結果は・・・・・あまり期待できませんが(笑)。
Posted at 2009/12/30 23:40:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月23日 イイね!

少しだけセッティング変更

少しだけセッティング変更来週はいよいよ年末の走り収め&朝イチタイムアタックの
メーハイ貸切走行会です。

AMSカスタムのオーリンズDFVも装着以来、特に不満もないので
推奨値セッティングのままでしたが、高速コーナーで少し動き過ぎる
挙動が気になったので、少しだけ硬い方向に前後の減衰を調整。

伸び側の挙動も収まり、大きな突き上げもないので、
なかなか良い感じです。
本番の前にもう少しいくつかセッティングを試して
年末のメーハイで走りこみです。

最近はカートばかり乗っているので、
本物の車でタイムタックするのは
前回のアタックシリーズ最終戦以来(笑)。

さてさて、結果はどうなることやら。


【12月29日 メーハイSSパークにて】

色々セッティングを試して午前、午後のコースを走行した結果、
推奨値より前後とも2段硬いあたりが路面の荒れた
ミニサーキットにはマッチングが良さそう。

本番のFSWは路面も比較的良さそうなので、
もう少し硬いセットでもOKかも。

車高は師匠が乗った感じでは、あと少し高い方が
ストロークを十分に使えて良さそうな感じとか。
このところの走りこみで少し推奨値よりも低めになっていそうなので、
再チェック・調整が必要かも。
Posted at 2009/12/24 23:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年12月23日 イイね!

休日のカート三昧

休日のカート三昧快晴の休日は朝からカート三昧でございます。

AM: 10時のオープンと同時に平塚の「Fドリーム平塚」にて
    初コースのカート練習開始。
    排気量が200ccの4ストロークエンジンが意外にパワーがあり、
    最高速度は70km/h近く出るらしい。
    普段の千住と違い、なかなかの高速コース。
    最終コーナー→メインストレート→第一コーナーは
    慣れると全開のまま行くので、かなりの迫力~~

とりあえず、2回の走行でベストが33秒302。
初めてのコースとマシンとしては、上出来でした。

平塚のカート場から都内某所へ移動。
師匠のところで荷室のマットをいただき、
サスペンションのセッティングを少々変更。

PM: 毎度の千住「シティカート」。
    今日のハプニングは、貸切走行グループ。
    なんと、「よろしくメカドック」の原作者の方のグループが
    貸切走行にかなりの大人数でいらしてました。

千住のタイムは相変わらず。
色々と試してみたが、結局、ベストラップ更新ならず。
まあ、アベレージタイムは少しずつ上昇・安定しているようですが・・・・

     
関連情報URL : http://www.f-dream.jp/
Posted at 2009/12/23 20:29:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「2回目の車検に向けて、フルバケをノーマルシートに戻さないといけません。」
何シテル?   09/03 06:20
走行会やサーキットイベント等にシーズンを問わずに参加してます。。 筑波サーキット1000や日光サーキット、成田モーターランド、エビスサーキットなどを中心に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
202122 23242526
2728 29 30 31  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
新車で購入して、早くも5年の月日が過ぎ、2回目の車検が巡ってきました。 年に2~3回のサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
VAB-Aから乗り換え。 かなり久しぶりに車種が変わりました。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GVBスペックCからの乗り換え
スバル WRX STI スバル WRX STI
GR/GV系最後のスペックCに乗り換え決定

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation