• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨男563のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

休日のカート練習

休日のカート練習シルバーウィークに惨敗したカート対決ですが、
なかなか良い練習になりそうなので、
本日も午後から行ってみました。

日曜日の午後で貸切走行をやってましたが、
午後2時過ぎから2枠ほど走行してきました。

1回目の走行でベストラップを多少更新するも、
あまり大幅な更新は出来ず。
まあ、タイヤのグリップを使いきれていないのと、
ブレーキを使いすぎで、うまくスピードを
維持できないのはバレバレ。

休憩中にコース上の走行を見学していたら、
32秒台で周回する常連さんが練習していたので、
ブレーキングやライン取り、アクセルワークなどを
観察し、次の走行に備えました。

2回目の走行では、先ほどよりもかなり良いペースで
周回し、ラップタイムのバラツキも少なくなりました。
ベストラップは約2秒ほど短縮。

とりあえず、1回の走行で約2000円が飛ぶので、
本日はここまで。
師匠とバトルするには、まだあと1~2秒のタイム短縮が
必要なので、もう少し練習が必要なようです。

驚いたのは、帰りにスペックCを運転したら、
いつもより遥かにスムーズに運転できる。
やはり、車の運転に丁寧な操作は重要なんですね。
Posted at 2009/09/27 18:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2009年09月24日 イイね!

峠アタック最終戦のコース発表!!

峠アタック最終戦のコース発表!!10月4日に群馬サイクルスポーツセンターで開催される
「峠アタック」最終戦のコースなどが発表になりました。

最終戦なので、ロングコースは想定していましたが、
まさか、これほどのコース設定で来るとは・・・
峠アタックには最初の頃から参戦してますが、
こんな長いコースは初めて!

まあ、はっきりいって集中力が続きません~(笑)

とりあえず、無事に帰れるように頑張るしかありまえんね・・・・
関連情報URL : http://www.tohge.com/
Posted at 2009/09/24 23:21:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 峠アタック | クルマ
2009年09月21日 イイね!

カート対決&「上野の会」

カート対決&「上野の会」連休も3日目で、渋滞ばかりで車にも乗れず
そろそろ退屈してきたところに師匠から召集連絡が。

夕方、千住にあるカートのコースにてカート対決。
続いて、恒例の「上野の会」を開催。

カートは初体験ということで、かなり苦戦しました。
トレーニングをサボっている肉体はステアリング比1:1の
ダイレクトなハンドリングに悲鳴を上げ、
いつもの車まかせで雑な操作では、いとも簡単にスピン!!

ご一緒した「ダート系」のアキバ系社長様は、初めてにもかかわらず
アグレッシブなコーナリングと見事なカウンターで攻めてました。

師匠は過去に何度も通っていたそうで、
私とは次元の違うスピードで周回してました。

そんなこんなで頑張って走ったものの、
私の握力は2回の走行でメルトダウンしてしまい、
本日の対決は終了。
ベストラップは師匠の4秒落ちという情けない結果。

次は場所を上野に移して、立ち飲み屋風の店で
上野の会がスタート。
カート対決のダメージにより、皆の箸使いがかなり怪しい~(笑)

これからは修行にカートも取り入れてみようかと
本気で考えました。
Posted at 2009/09/22 00:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年09月20日 イイね!

高性能な車も渋滞には勝てません。

高性能な車も渋滞には勝てません。車の性能がどんなに向上しようとも、渋滞には勝てません。

本日の首都圏の高速道路は、どこも朝から激しい渋滞が発生してます。
連休なので、少しは遠出しようかと思いましたが、
既に朝9時の時点で首都高速もかなりの渋滞発生。

結局、東雲SABに行って、WRCのDVDを購入し、
地元へ戻って本屋と模型屋に立ち寄り、
スタバでコーヒーを飲んで終了。

東雲SABはスバル関係のパーツが
随分と並べてありました。
駐車場から次々にGRBが工場に入っていったので、
色々とパーツの取り付けをしている人がいるのでしょう。
日本の経済に貢献していただくように祈るばかりです!(笑)



Posted at 2009/09/20 15:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月19日 イイね!

ブレーキフルード交換

今日から「シルバーウィーク」らしいのですが、
いたって普通の土曜日を過ごしております。

それでも高速道路はあちこち渋滞しており、
遠出する気にもなれず・・・・

そろそろ今年の「峠アタック」最終戦が近づいてきたので
ブレーキフルードをDOT4に交換。
それにしても、STIのスペックCなんだから、
最初から「DOT3」じゃなくて「DOT4」を入れて欲しいものである。

結局、連休初日はヨドバシカメラの散策とブレーキフルードの交換で
ほぼ終了。
とりあえず、前日の宿も確保したので、あとはイベント当日を待つばかり。

さあ、残りの連休をどうやって過ごすかが最大の課題ですが・・・・(笑)
Posted at 2009/09/19 17:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「2回目の車検に向けて、フルバケをノーマルシートに戻さないといけません。」
何シテル?   09/03 06:20
走行会やサーキットイベント等にシーズンを問わずに参加してます。。 筑波サーキット1000や日光サーキット、成田モーターランド、エビスサーキットなどを中心に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6789101112
131415161718 19
20 212223 242526
27282930   

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
新車で購入して、早くも5年の月日が過ぎ、2回目の車検が巡ってきました。 年に2~3回のサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
VAB-Aから乗り換え。 かなり久しぶりに車種が変わりました。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GVBスペックCからの乗り換え
スバル WRX STI スバル WRX STI
GR/GV系最後のスペックCに乗り換え決定

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation