• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨男563のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

OHLINSでも硬いはずです!

OHLINSでも硬いはずです!今日は朝から首都高速の大黒パーキングエリアにて「この方」と久しぶりに待ち合わせをして、GVBの脚の慣らしなどにお付き合いいただきました。

昨日の乗った感じから、最低でも1~2段の減衰の戻しが必要に思えたので、まずは前後とも1段戻して、ひとまず東雲のSABを目指します。
東雲を一通り徘徊した後、今度は世田谷のリンドバーグへ。
やはり、車雑誌の専門店が東雲から撤退した影響は大きいです。

昼食の後は、我が家で最新の車雑誌を見ながら久しぶりの車談義。

夕方、再び大黒パーキングに向けて出発。
大黒パーキングでもう1段減衰を戻して、首都高速と一般道を走り、帰宅。

減衰の2段戻しでも硬さや突き上げの印象が強いため、サスペンションの取り付けを行っていただいたショップへ引渡し時の減衰位置を電話で確認したところ、最強の位置から6段戻しであったことが判明!
そりゃあ、いくらしなやかさを売りにするオーリンズでも硬いはずです(笑)。

サスペンションの慣らしは、来週、さらに2段戻した10段目の位置にて仕切り直しです。(爆)
Posted at 2010/08/29 18:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年08月28日 イイね!

OHLINS装着完了

OHLINS装着完了オーバーホール&セッティング変更に出していたGRB用のOHLINSがGVB用になって戻ってきたので、アライモータースポーツにてGVBに装着していただきました。

一応、OHLINSでも初の対応となるため、推奨値での装着・テスト走行となりました。

装着した車両を見てびっくり!
なんか、随分やる気のありそうな車両になったこと・・・・(笑)
GRBの時と車高の設定は殆ど違わないはずなのに、フェンダーのクリアランスが少なく見える。

車両を受け取り、白SG5さんと一緒に都内某所の師匠のところへ移動。
駐車場にて師匠も含め3人で車高を確認。
明らかに乗り手より、やる気がありそうな雰囲気に満足。
フェンダーのクリアも問題なさそうなため、当面はこの仕様でテスト走行を続行。
場合によっては、リアを5ミリくらい上げた方がよいかも。

サスペンションのセッティングは基本的に推奨値になているようですが、バネや減衰の仕様を変更したせいか、街乗り用としては少々硬めな状況なので、近日中に減衰を1~2段戻しが必要な感じですね。
やっと3000kmになったのに、サスペンションが新品状態になたので、これでしばらくは、また慣らし運転に逆戻り。(笑)
首都高速などでこの車両を見ても、皆さん煽らないでくださいね~
Posted at 2010/08/29 03:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年08月28日 イイね!

さよなら代車

さよなら代車1週間の短いお付き合いでしたが、非常に楽しませていただいた代車も今日でお別れ。
群馬のアライモータースポーツに代車を返却し、本来の愛機であるGVBを受け取ってきました。

アライモータースポーツに行く前に、メーハイ仲間の白SG5さんと記念撮影。
なんか微妙な2ショットの完成です(笑)。

Posted at 2010/08/29 02:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年08月22日 イイね!

今日も代車でドライブ~

今日も代車でドライブ~天気が良いので、今日も朝から代車のインプレッサワゴンでドライブに行ってきました。

まずは真っ黒なボディの洗車から・・・(笑)
昨日の走行でガソリンも半分くらい使ってしまったので給油。
NAの涙目インプレッサワゴンなのに、いつもの調子で間違ってハイオクをしっかり給油!(爆)

茨城の守谷近くにあるラーメン屋で昼食を食べ、上野でヘルメットを補修に出し、帰ってきました。

NA1.5リッターのATなので、全然パワーはありませんが、どうもブレーキと脚あたりは確実に手が入っているらしく、急な操作さえしなければ、乗り手の操作に忠実な動きをするし、ロールやバンプの収まりなどもノーマルとは全然違って収まりが良いです。
かなり怪しい代車なので、正直、もう少し乗ってみたい。
出来れば、メーハイとかちょっと走りたいですけどね(笑)。

今度の土曜日には返却となりますが、なかなか楽しい代車を貸していただいた某有名ショップには感謝です。
Posted at 2010/08/22 23:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2010年08月22日 イイね!

ヘルメット補修中

ヘルメット補修中本日、上野にあるアライヘルメット系列のお店に内装の補修に出しました。
お店からメーカーにヘルメットを送付し、5000円くらいで補修できるようです。

もう3年近く使っているのと、昨年はバイザーをシールドに変更してカート練習でも毎週使ったため、内装のあちこちが擦り切れてしまいました。夏のメーハイで使うまで、全然気がつきませんでした。

車買ってなければ、使用年数を考慮し、明らかに新しいヘルメットを買うところですが、ここは珍しく節約モード!(笑)
4輪用ヘルメットを補修に出しに行ったのに、危うくバイク用の「スペンサーレプリカ」に手を出しそうになったのは秘密です。(爆)
Posted at 2010/08/22 22:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 装備 | クルマ

プロフィール

「2回目の車検に向けて、フルバケをノーマルシートに戻さないといけません。」
何シテル?   09/03 06:20
走行会やサーキットイベント等にシーズンを問わずに参加してます。。 筑波サーキット1000や日光サーキット、成田モーターランド、エビスサーキットなどを中心に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
8 91011 12 13 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
新車で購入して、早くも5年の月日が過ぎ、2回目の車検が巡ってきました。 年に2~3回のサ ...
スバル BRZ スバル BRZ
VAB-Aから乗り換え。 かなり久しぶりに車種が変わりました。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GVBスペックCからの乗り換え
スバル WRX STI スバル WRX STI
GR/GV系最後のスペックCに乗り換え決定

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation