• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月10日

LC500 vs DB10     流麗なクーペデザインって なんなのよ

LC500 vs DB10       流麗なクーペデザインって なんなのよ ちょっと大きめの流麗なクーペ

イギリスのアストンマーチンの流儀は好きだ。
スポーツって最新のボディピチピチのウエアですることもある。
だけど、ジャケットやニットでする正式なスポーツもあるんだ。
アストンの後付けの羽を拒むような、上品な大人のデザインが好き。



ファイティングポーズ。


DB10は映画『007 スペクター』で登場するボンドカーだ。生産台数は僅か10台。4.7L V8をフロントに搭載。オークションでの落札価格はなんと£2,434,500  日本円だと、4億円くらい?
https://twitter.com/ChristiesInc/status/700414634554224641


・・あ、下のクルマは気にしないで。参考なだけ。







リアクオーターから


キャビンを絞り、リアフェンダーの肩をいからす。トランクのカットラインも細心の注意で描いている。
厚くなりがちなリアをボーダーの折り目で薄く見せている。


・・あ、下のクルマは気にしないで。







一番は美しく見えるフロントクオーター


長いボンネットから小さなキャビン、リアフェンダーの腰の張り出しがたまんないね。


・・あ、下のクルマは気にしないで。






もし、DB10にスピンドルグリルと涙目ライトを付けたら、、、、。一発で区別付くヒトはいるだろうか。
ブログ一覧 | デザイントーク(お友達限定も) | 日記
Posted at 2017/05/10 20:04:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2017年5月10日 23:07
イギリスのアストンマーチンの流儀 ⇒  上品な大人のデザイン 

対して TO▽OTA社の流儀 とは・・ ⇒ 上品だろうと 下品だろうと

売れそうな車なら 国内外メーカー問わず 似たものを 後だしで設計し

基準車の弱点を極力潰して リリースする コピーメーカー・・・
 

それが ブログメッセージ と考えて宜しいでしょうか 
コメントへの返答
2017年5月11日 0:09
どもです。

いやいや、もっと浅い浅い表面ペラペラなデザイン・トークです(笑)

デザインには、機能のパッケージ、塊としてのフォルム、際立つアイコン、等々いろんな要素がありますよね。



時を隔てた
新旧ビートル、新旧チンクエチェント、新旧mini、新旧124spider、新旧アルピーヌA110、、、、

此奴らは先代の「際立つアイコン」を模倣して、それを新車販売の魅力にしたクルマですよね。機能のパッケージにはなんら脈絡がないし。コレはコレで一度纏めてみたい。

トヨタの「涙目」はシエンタもLCも同じ、際立つアイコンです。「スピンドルグリル」しかり。
コレが良くて買わせようしてるのか。

クルマデザインは陳腐化しないとならないのも事実で、DB7,DBS,DB9,DB11と、93年からちいとも格好良さが変わりません。塊としてのフォルムの変化はあるのに。変わってない感じがする。相変わらず格好いい。
これが逆説的にDB11はライバルLC500より売れないんじゃないかと思ってます。

つまり、「涙目」がクーペの「塊としてのフォルム」より勝つ、という現象があれば、大注目なのです。

新A110がもし大ヒットなら、その原因は、ボンネットの真ん中の稜線と、豚鼻フォグにあるのかも、、、です。

プロフィール

「-」
何シテル?   08/01 18:07
高原にはいつも ひんやり涼しい風が吹いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユーノスロードスターでいく  はなももの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:43:04
知らない音、知らない香り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 22:49:24
もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 21:54:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
てあてをしながらいきのびてきました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation