• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KARAMELL KUNGENのブログ一覧

2025年05月09日 イイね!

ユーノスロードスターでいく  はなももの道

ユーノスロードスターでいく  はなももの道春は たくさんの 花が咲きます

街道 沿そって植わってるのはソメイヨシノ

でも ソメイヨシノは種として終わりを迎えるそう

後継 みなさんのところはなんですか?ジンダイアケボノ? 

まあ 当地の桜はソメイヨシノじゃないんだけど



当地では春の街道沿い植樹に選んだのはコレ

特別なハナモモ

今後 この里山の名物として春の花は
この 鮮やか過ぎるパステルカラーになるんだね



まあ 春も超短くなって 四季→二季 になって 夏の前の雰囲気
地域全域にハナモモを植えています


だいぶ登ってきました
ソメイヨシノはいでんしが一つしかない多様性のなさが仇となったらしい



ムーンアイズ 君はどう見る?



当地のハナモモって独逸からやってきて
3つの苗から増やしたって
源平咲きの珍しい個体



こちらもいでんし多様性ないからこれも何十年かしたら
キラーウイルス出現で 植え替えなんだろうけど



ともあれ 今後数十年は この鮮やかパステルカラーの里山です




慣れないとね 霞んだような色合いの春が 懐しくなるのかも







Posted at 2025/05/09 07:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | 日記
2025年05月06日 イイね!

こどもの日 こどもの くるま

こどもの日 こどもの くるまこどもの日です

このみんカラでは 孫の話を 聞く方が多くなって
古株を感じます 





みなさま 親として こどものカーライフと どんな関わりでしょうか

子供に免許取らせましたか?
子供にクルマを買ってあげてますか?


そういうことは ご家庭でそれぞれの方針があって なかなか話題にしにくい
みんカラと同グループ内の Yahooでやれ 案件です


このコメ欄がおもしろい
AIまとめとか 多様性AIがピックアップしているコメントとか









親子とクルマのカンケイ で TOYOTAの提案 10年前



当時って 理想のおとうさんって けっこう  オラオラ してたのね



世代を超えるという点 で MAZDAの提案 10年前

当時って 世代間で交わって生きていく って エバーグリーンだと思ってたのね





イマドキのこどもの日

ご家庭によって まったく親子関係が違う というのはわかるけど

子育ての頃を過ぎても 親子が途切れず

こどもの日には かしわ餅たべて 健康をいのりたい

かしわ餅たべましたか? 












Posted at 2025/05/06 08:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぬい活 | 日記
2025年05月01日 イイね!

ぬい活:検索に引っ掛けるブログの書き方

ぬい活:検索に引っ掛けるブログの書き方私がみんカラに色々書いてきて分かったこと


一般の検索エンジン(GoogleとかYahoo!とか)でもみんカラブログは引っかかってきますよね 

みんカラ民以外の般Pも読みに来るということ








Pick me UP な みんカラブログの書き方で 私の分かったこと


”商品名”
”レビュー”
”インプレ”
”カスタム”

などという検索に使われそうなタームをタイトルにちりばめて
見映えのいい写真とともに書いておくと
そのタームで検索した時に上位に出て来ます

しばらくすると みんカラのPVカウンター回りだします



実際 私のブログの

「グラベルロードバイクの1000キロ乗ってわかったインプレ」

なんかは ”商品名”+”インプレ” のグーグル検索で上位になりました
そうしたら 自転車部分のみんカラブログのPV回ること

当時は防御力低めに軽い気持ちで書いているので 当該ブログはお友達限定に一旦引っ込めます 
しばらくすると 一般の検索エンジン(GoogleとかYahoo!とか)に収載されなくなります PVも落ち着きました




何年か前に ガレージの建築記録をリアルタイムにUPしてたことがあって 
これが時々 平たく全話カウンター回ってたんですよね 

絶対に一日では読み切れる量ではないので 
魚拓でもとってるのかな
と思ってたら



心配性の友人はわたしにこう言います

消される前に魚拓とっておこう
という熱心な読者は、あなたの善良な友人ですか?
トラッシングかもよ


・・・と言われて、、小心者な私はこのシリーズもお友達限定に


友人曰く

魚拓なんてのは「SNSでの暴言や失言・画像の無断転載・記事の無断転載」等を証拠として抑えるという場合に使われている


などと脅かしてきます(笑)
そんな悪いヤツはいませんよね



不埒なヤカラを糾弾したい系の投稿が多い方で ちょっと暴言も書き込んじゃう方は要注意です



現実社会で立場や体裁のある方は SNS書き込みに要注意 
・・・という当たり前の話を書きました









追記:(あとで消します)

「句読点を書かない。段組みを短く。」

こういう工夫は日本語を読み易くしてるんだろうか。
いまのところメールやSNSの風俗だけであって、一般印刷物はそうなってないように見えるんだけど。
Posted at 2025/05/01 07:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぬい活 | 日記
2025年04月28日 イイね!

ユーノスロードスターでいく  山桜の道

ユーノスロードスターでいく  山桜の道
春になれば桜が咲きます

低いところが早く 高いところが遅く咲きます

高いところに登ります




山桜の多くは先人の誰かが植えたモノ

数多い祠や「うぶすな」のかみさま



願いを込めて植えたのでしょう



鳥居の朱色が鮮やかで
うじこさんたち お手入れいいですね



さくらのトンネルも桜吹雪で 
今年もみおさめ



Posted at 2025/04/28 07:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | 日記
2025年04月24日 イイね!

「ぬい活」はハードル高い  店のテーブルに置ける?

「ぬい活」はハードル高い  店のテーブルに置ける?昨今のSNSはともかく


 「今、コンな気分」
 「今、何シテル」


これを表現して承認されたい



TVのニュースみながらブツブツ講釈たれちゃうのって かなりやばいかも
・・・・してますけど!





ぬいと一緒にお茶をする ぬい活の初級編
空いたファストフード路面店ならできるかも
思いきってムーンアイズをテーブルに置く

今日は40㎜パンケーキ絞り開放
周辺減光イイ!


めっちゃ恥ずいので5秒で撤収


ワタナベの似合うクルマってイイ!



鉄板BLTってイイ!
SUBWAYの路面店って珍しくない?




今日は蚤の市


目当ては近所の閉店模型屋放出のレアミニカー
Dino 206 Competizione Prototipo 他 GET




田舎の春です

うねる直線の農道がいい










追記:(あとで消します)

「SUBWAYの路面店って珍しくない?」

こういう
反語的表現が通じるのは日本人の半数だそうで・・
 (倅のバイト先の塾講師によると)

半分が「珍しい」と読み
半分が「珍しくない」と読むそう

「誰ぞ知る」を「だれも知らない」と捉えるのは半分だけ

反語表現の上級版の
イヤミや皮肉、アイロニーなんかも通じなくて
倒置・比喩なんかもかなり危ないらしい


変えないために変えていく
ってNDロドの開発時スローガンですが、
当時、ユーノス友人は『不易流行かよ〜www』とアジってました。
こんなこと言っても今や判るヒトは殆どいないかも。判ります?
(MAZDAはナウいこと言ったつもりでも、古くさすぎて恥ずかしいと言う意味です)


まさに文章が読めなかったらオタクやマニアやGEEKをやっていられなかった



SNSの潮流が、思考を伝えるコトから感覚を伝えるってコトに変わって


この変化について行けてる大和田伸也さん(77)の「ぬい活」 
マジ ぱねえ  やばくね?


Posted at 2025/04/24 07:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぬい活 | 日記

プロフィール

「-」
何シテル?   08/01 18:07
高原にはいつも ひんやり涼しい風が吹いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユーノスロードスターでいく  はなももの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:43:04
知らない音、知らない香り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 22:49:24
もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 21:54:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
てあてをしながらいきのびてきました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation