• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KARAMELL KUNGENのブログ一覧

2025年05月29日 イイね!

ぬい活 古民家改装して Iターン  沖縄そば

ぬい活 古民家改装して Iターン  沖縄そば当地は移住先として人気ある 移住元のおおくは都心から
ニアネイチャーな暮らしに憧れてやってくる

一方で沖縄から当地に移住というと 島暮らし→山里暮らし
・・ってあまりないパターン

そんな方のお店でお昼ご飯にいきました


すごい山の中
元庄屋さんの古民家を改装したんだって

ダイニングの前室のウエイティング スペース

沖縄の民芸な焼き物をオブジェにして鑑賞できます
テーブルはながもち タンスより長持ち
当地の古民家の意匠との微妙なバランス
もう 箪笥すらある家もすくないよね あります?タンス
ウチはクローゼットにチェスト


「ちょっと早いから 民具のカゴでもみていって 」
と案内されたのが・・・

カゴ。 ええ人が乗るカゴ。
駕籠に乗ってお買い物に行ったら さぞ格好いいでしょう
昔は武家より庄屋の方が羽振りが良かったんすよね
ペネロープ号はパーカー1人雇えばいいけど
駕籠は屈強な陸尺(ろくしゃく)さん4人雇わなくちゃ






誰も見てないので、、

ぬい活しちゃおう


昼のお料理はほぼコレのみ

沖縄すば と じゅーしい(雑炊)

沖縄そばってさ 鰹と豚軟骨のダシのバランスがいいよね 
店によっても味が全然ちがうけど ここのは鰹寄り お好みです
麺はこだわりの沖縄空輸麺だって 
じゅーしいはチョイ柔らかめ 美味しい
優しい味で毎日たべられそう



ソーキソバを食べていつも思うこと
言ってはいけないけど このメチャメチャ美味いスープなら 通常麺(うどんでも蕎麦でも中華麺でも)で食べたら凄い料理になりそう
でも あの独特な沖縄メンあってのこのスープなのかも
・・でも他の中華麺で食べてみたい。





「お庭もみてって」 とのこと

大屋根づくりの庄屋邸宅の庭作り 田舎風


立派な黒松


里山の庄屋さんで 島のお料理かあ おもしろい
Posted at 2025/05/29 07:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぬい活 | 日記
2025年05月27日 イイね!

軽井沢MTG2025トークショー  12R

軽井沢MTG2025トークショー  12R軽井沢外れ組の私ですが
聴きたかった12Rトークショーの全部を載せてくれています


https://www.youtube.com/watch?v=bdiGipqANTg
やぎひつじ.ROADSTER+DIY 徒然なるままに… さん
ありがとう


司会の突っ込みが良いです

・競技ベース車輌の2Lが無いのはなぜか?
・快適装備レスオプションできないのはなぜか?
・メーカーとしては誰に買って貰いたいクルマなのか?
・米国版2Lをそのまま日本向けにしなかったのは?



答えは見てみてね(大人の常識として正面から答えてはいませんけど)




Posted at 2025/05/27 13:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連ミーティング | 日記
2025年05月19日 イイね!

アメ車を買って欲しい? よろしい、ならばテスラ補助金だ

アメ車を買って欲しい? よろしい、ならばテスラ補助金だどうしてそうなる?
日米自動車関税交渉の行方が気になります
そういう話題はYAHOOでやれ なんだけど 

・・・ぬい活 くじけそうです






日本ってさ EV充電器の規格をCHAdeMO(茶でも)にしたじゃない
これが テスラが売れない一因 (そうなのか?)


日本国は「茶でも」だけに設置補助金出してるけど
テスラ充電規格のSUper CHAger(吸う茶)にも補助金を考えてるて


MAZDAもEVは「吸う茶」規格にするって噂
次期NEロードスターは「吸う茶」規格なのか



今期は納税車両8台の私 ええ営業車/実用車ばっかりです
情けない32輪生活
(圃場で使うテッケンクラートみたいな乗用農機具入れたら何輪になるんだろ)


テスラよ、EV軽トラ出してこい!
MAZDA OEMのボンゴでもスクラムでもいいですよ
国の補助金使って我が家にも「吸う茶」設置しまショウ









Posted at 2025/05/21 08:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2025年05月16日 イイね!

アメ車を日本で買って欲しい? よろしい、ならば逆輸入だ

アメ車を日本で買って欲しい? よろしい、ならば逆輸入だ日本人にアメ車が売れないと困るという

じゃあさ 北米生産日本車を逆輸入するのはどうだろうか

赤澤さん発案らしいが イイと思う



Toyota Avalon

クラウンよりデザインが好み


Nissan ALTIMA

日本のセダンって薄くて長いのなくなっちゃったよね


Mazda CXー50


奥さんの買い物クルマにちょうど良い
ブリスターブリブリでかっこいい


SUBARU Ascent

7人乗れるでかいワゴン


Toyota Tacoma

ハイラックスよりカッコいいかも




イイと思う  何か問題でも?
ガンバレ赤澤さん

アメ車購入補助金カモ〜ン!




Posted at 2025/05/16 12:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージができるまで | 日記
2025年05月09日 イイね!

ユーノスロードスターでいく  はなももの道

ユーノスロードスターでいく  はなももの道春は たくさんの 花が咲きます

街道 沿そって植わってるのはソメイヨシノ

でも ソメイヨシノは種として終わりを迎えるそう

後継 みなさんのところはなんですか?ジンダイアケボノ? 

まあ 当地の桜はソメイヨシノじゃないんだけど



当地では春の街道沿い植樹に選んだのはコレ

特別なハナモモ

今後 この里山の名物として春の花は
この 鮮やか過ぎるパステルカラーになるんだね



まあ 春も超短くなって 四季→二季 になって 夏の前の雰囲気
地域全域にハナモモを植えています


だいぶ登ってきました
ソメイヨシノはいでんしが一つしかない多様性のなさが仇となったらしい



ムーンアイズ 君はどう見る?



当地のハナモモって独逸からやってきて
3つの苗から増やしたって
源平咲きの珍しい個体



こちらもいでんし多様性ないからこれも何十年かしたら
キラーウイルス出現で 植え替えなんだろうけど



ともあれ 今後数十年は この鮮やかパステルカラーの里山です




慣れないとね 霞んだような色合いの春が 懐しくなるのかも







Posted at 2025/05/09 07:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | 日記

プロフィール

「-」
何シテル?   08/01 18:07
高原にはいつも ひんやり涼しい風が吹いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 678 910
1112131415 1617
18 192021222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

ユーノスロードスターでいく  はなももの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:43:04
知らない音、知らない香り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 22:49:24
もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 21:54:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
てあてをしながらいきのびてきました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation