• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月26日

スポーツランドSUGO走行(1回目)

スポーツランドSUGO走行(1回目) 東北ツアー2日目、SUGO走ってきました。実家が近いので実家でゆっくり寝た後、SUGOに到着。本日はチーム病の肌チーノさんとその奥さん、グリップ祭りでもご一緒したシビック乗りの方(失礼にもお名前聞いてませんでした。。)、Cha.さん、+1914さんにゲートOPEN後にtokowakaさんと彼女さんもご一緒で、今日も楽しくなりそうです。





午前中に講習受けて走れるかと思いきや、GTの翌日で後片付けのおかげで午後からの走行に・・・
ちょうどフロントのブレーキパッドを交換できたので良かったですが。

午後からSUGOの初走行です。

1本目 1分44秒462 F11R10 ventusR-S3 冷間2.1 ウイング立て12時半走行
2本目 1分43秒876 温間2.5 13時
3本目 1分43秒011 気温32度 湿度49% 路温57.2度 F11R10 温間2.5 13時半
4本目 1分41秒555 気温32度 湿度54% 路温50.6度 F10R10 温間2.5 ウイング寝かせ 15時40分
5本目 1分40秒593 気温30度 湿度55% 路温41.4度 16時半

何本目と言っても走った周回分だけ清算なので自由にIN・OUT出来ます。

やはり初コースなのでどう走ればいいのか今ひとつ分かりません。特に前半のテクニカル部分がどうもリズムに乗れません。が、タイヤのグリップ感は相変わらず凄いです。

3本目までコーナーごとの走り方をCha.さんや+1914さんに色々聞きながらイメージして、実際に走って慣らしていきます。

その頃になると皆さん42秒台や慣らし走行のおやびんさんも33秒フラットに。
と言う事で4本目は気合入れて走行。トップスピードを稼ごうと羽も寝かせました。前半のテクニカル部分も大分リズムが掴めて来て、手応え感ありでピットに戻ってタイムを確認したら何と41秒5が出ていました。

これで満足したかと思いきや、その後出て行ったCha.さんはあっさり41秒台に突入、tokowakaさんも41秒台に、そして一番びっくりしたのが+1914さん。何と2秒近い大幅アップの凄いタイムが!気合の修造タイムがでました(笑)

帰ってきたCha.さんにそのタイムを告げると目を丸くしてビックリ(笑)当の本人も気合のガッツポーズが出て改めて凄さを実感しました。あの柔らかい脚でピーキーな挙動で、、、凄すぎです。

そんな姿を見せられたらこちらも行かなくてはなりません(笑)すぐにコースイン。時間的にも最後のアタックですが気温等条件は一番いいはずです。

1周クーリング、1周アタックを繰り返して、1コーナーの電光掲示板でベスト更新の41秒前半は確認できましたが、それでも修ちゃんタイムには届きません。

こうなったら絶対上回りたいと思いアタック続行。なるべく早くアクセルオンを心がけてとにかく踏めるだけ踏みました。馬の背でアンダー出してミスりましたが、その他は現状では目一杯走ったつもりです。

で1コーナーの掲示板を見ると、、、40秒5が!やりました。すごいうれしかっです(笑)

修ちゃんタイムが無ければ40秒台にも入らなかったと思うので、みんなで一緒に走るのはためになるし、やっぱり楽しいですね。

仕様変更後の車も、動きは安定しているし凄く乗りやすいです。タイヤも含めて限界はもっと上にあると思うので、後は腕を磨くだけですね~。今後も頑張って走ろうと思います。

ご一緒いただいたみなさん、お疲れ様でした!またよろしくお願いします。

1分40秒593
ブログ一覧 | スポーツランドSUGO | クルマ
Posted at 2010/07/27 19:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お届け物のついでだからね(^^)
chishiruさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

今週の晩酌 〜 山城屋(越銘醸・新 ...
pikamatsuさん

現役ですぜ!
THE TALLさん

ハイオクの実力💪
blues juniorsさん

僕なりの、拘り m9っ`・ω・´)
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年7月27日 19:22
こんばんは♪

ホントに初めてのSUGOだったんですか?
とてもスムーズで見入ってしまいました(汗)

マシンの仕上がりもベストのようですね(^^
コメントへの返答
2010年7月27日 22:13
こんばんは。

初SUGOでしたが、周りの方々と競うとコース攻略も早くなりそうです。

車はいい感じです。腕が良ければもっと行けるはずです!
2010年7月27日 20:21
お疲れ様です。

菅生は凄く行ってみたいサーキットなので
参考にさせて頂きます。

しかしテクニカルで難そうですね。
コメントへの返答
2010年7月27日 22:15
お疲れ様です。

菅生も鈴鹿と同じく非常に楽しかったです。テクニカルな部分が難しいですが、決まれば気持ちいいでしょうね~

最終コーナーは気持ちいいですよ。
2010年7月27日 20:23
2日目お疲れさまでしたw

やはりどこもしっかり突っ込んできっちり曲がってがっつりアクセル踏めていますね~。
こりゃ確かに速い訳です!

でもSUGO本当に楽しいコースですね~♪
せっかく会員になったんだし是非またリベンジに行きたいです!
目標はやはりkantさんの1秒以内です。
コメントへの返答
2010年7月27日 22:21
両日ともに中身が濃かったですね(笑)

ある方の動画と見比べて見ましたが、自分はコーナーが遅いみたいです。ある方は車の向きの変え方が早く、アクセルオンも早いです。参考にして次も頑張ります!

是非また行きましょう~。鈴鹿と並んで楽しいコースですね。
今度は同じタイヤで勝負です(笑)
2010年7月27日 20:54
シビック乗りです・・・!

お疲れさまでしたー。
すごく楽しいサーキットでしたw
コメントへの返答
2010年7月27日 22:22
すいやせん、、失礼しました!

お疲れ様です。モニター見てても飽きませんでしたね(笑)

またよろしくです。
2010年7月27日 21:08
真夏の東北ツアーお疲れ様でした。

車の仕上がりはとてもいい感じのようですね。
同じ車で同じような仕様だと比較できて面白そうです。

ハンコックとは・・・予想外でした(笑)
コメントへの返答
2010年7月27日 22:24
お疲れ様です。

同じ車でタイムも近いと色々勉強になって楽しいですね。

ハンコックはいいタイヤですね。是非筑波2000で走らせて見たいです。
2010年7月27日 21:22
SUGOは楽しいと良く聞きますがなかなか難しそうですね。
そんなに遠く無いので一度は行く予定です。
しかしサーキット2連荘とは元気ですね~
コメントへの返答
2010年7月27日 22:27
いや~SUGOも楽しかったですね。ハウマッチはコースインが自由で走りやすかったです。
是非一度走ってみてください。
鈴鹿よりは近いので今後も走っちゃいそうです。

今日はまだまだ疲れが残ってます。。
2010年7月27日 23:04
運転が凄く楽そうで羨ましいです・・・><

自分のマシンだと、結構流れながら前に進ましていくような感じで走るとタイムが出ていました。

土壇場の逆転には痺れました!w
コメントへの返答
2010年7月28日 14:55
運転は楽チンです。ショップさんにも感謝です。

さすが腕がいいですよ~

もっともっと精進しますよ!
2010年7月27日 23:20
うらやましい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でも仕事が忙しかったので、今回は行かなくて正解でした。

でもうらやましい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントへの返答
2010年7月28日 14:57
nonちゃんが来てれば・・・さらに盛り上がったでしょうね~



次回の菅生か鈴鹿には来てくださいね!

プロフィール

「残念ですが、楽しんで来て下さい!」
何シテル?   07/02 07:14
S2000乗ってます。パーツ交換、サーキット記録など書きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

仙台ハイランド走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 09:08:20

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
昨年までは街乗り快適仕様だったのですが、2008年から突然サーキットに目覚めました(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation