• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月11日

悪魔の正体

悪魔の正体 ウィルコックスのヘッド加工やってます

分解前の試乗では 早い印象だった

この悪魔・・・

引き取り時に オーナー様と交わした会話で

主 「ポート研磨くらいはしてあるじゃろね~・・・」

か 「そりゃ~そ~さ なんせ ケータの社長が乗ってた奴らしいし・・・」

主 「そ~ね? そりゃ~気合入ってるに違いなかばい・・」




で楽しみにしつつ 分解してみると・・・

残念ながら EXポートはノーマルのまま・・・(- -;

INポートは少しだけやってありましたが・・・

なので ゴリゴリ削ってあげましたさ~・・・(^^v

カムは 族に言う F1カムが入っていましたよ 

速さの正体はこれですね・・♪

でもバルタイは ??? でした・・・( - -;





BD系統のヘッドには毎回 悩まされますが 

ポートは勿論 燃焼室もダメダメなので 奇麗なペントルーフに細工しました

バルブもシャフトが減ってて使い物にならないので 国産流用です

シートリング バルブガイドは勿論製作となりますが 

この作業により 悪魔が持つ力を存分に発揮して

これまで以上に 世の中を 騒がすと思われます・・・(爆 






















楽しみ~・・(^^v




ブログ一覧 | セヴン | 日記
Posted at 2012/06/11 18:16:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング‼️
nobunobu33さん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年6月11日 18:21
悪魔に反応してしまいました!

悪魔積んで小悪魔がうろうろしてますが(-_-;)
コメントへの返答
2012年6月11日 18:40
早・・

小悪魔? ブッ・・・・

あなたも充分 悪魔でしょ?・・(爆
2012年6月11日 19:26
お疲れです。

壊れない仕様なんでしょうかねェ~?

出来上がりが楽しみです~♪

わたくしのも現在300km位です。回してェ~(>_<)
コメントへの返答
2012年6月12日 8:54
お! やっと慣らしやってるんだね~

もう少し我慢です~・・
2012年6月11日 19:56
いつもながら妄想爆発しています・・・。
コメントへの返答
2012年6月12日 8:57
4Aも同じ様な作業をします 

9000までしっかり使える悪魔・・・

欲しいでしょ?・・(^^v
2012年6月11日 22:10
私は天使で充分です♪(謎
コメントへの返答
2012年6月12日 8:58
ダメダメ~・・・

悪魔 楽しいよ~・・(^^v
2012年6月11日 23:58
初め画像だけ見てEXポートと燃焼室に『流石。。。』と一瞬思ってしまいました(笑
ノーマルBDRの燃焼室は本当に不自然な形状ですよね。

良く見るとバルブ径もノーマルのようですね。
F1プロフィールのBDDのCosworth推奨が102度だったj記憶があります。
低速を扱いやすくするのに安易に進めていたのでしょうか?

とにかく、これからの作業に興味津々なことには変わりありませんが。。。(笑
コメントへの返答
2012年6月12日 9:05
バルブ径はノーマルですが
シートリングに秘策があるんですよ~・・

推奨は102度ですよね
ですが この悪魔 in106 ex117でした
????でしょ?・・

私は推奨通りには設定しませんけどね・・
2012年6月12日 0:07
かなりの猿人だと思ってましたが
まだまだ余力が残っていたんですね
仕上がりが楽しみ^^
ところで主人様が帰ってこないのでは!?(爆
コメントへの返答
2012年6月15日 17:43
余力はまだまだですね・・

ご主人様 もう帰国されてますよ

プロフィール

「@★YO-KO♪ ちゃん  立派なのが出来てるね~ すご~い・・」
何シテル?   11/11 17:03
念願の新型車両完成
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HP 
カテゴリ:カーブティック イタリー
2011/07/16 19:20:23
 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
面白い車 造ってますので ブログ&HPを御覧下さい

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation