• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月09日

FC4のブレーキ

FC4のブレーキ FC4の F ロアAアーム製作の設計を開始した
FC4の(フレーザーの)オーナーには申し訳ないが
拙い造り(考え)である 
ショックの取り付け位置 先端のボールジョイントの固定方法 
ショック取り付け位置に関しては アーム自体が折れると推察できるし
(実際に先月入庫してた固体にはクラックが入っていたので応急処置(補強)した車両もある)
ボールジョイントの固定方法はと言うと 薄い外枠に部品を押し込んでるだけ 
これでは外れてしまう
更に驚いたのはそのボールジョイントのボール自体が抜けて廃車になった礼がある
その話を耳にしたオーナーは 心配で心配で早々に改善すべく入庫したと言う次第

簡単な図面を(構成部品の設計図)書いている ロッドエンドやスフェリカルの寸法と見比べながら進めてゆく 
取り合えず図面はできたので 加工に入る

この作業と併行して ブレーキの改善もやっている
新車で購入当初から Fブレーキがロックする症状に悩まされてきたが 
やっとその原因がハッキリした オーナーは私の意見を疑っていたが
実車(FC4)で実際にテストして体感して納得して頂いたようである
この固体には様々な改善箇所があった 語り尽くせないほど・・・
 
ブログ一覧 | セヴン | 日記
Posted at 2007/10/09 17:28:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

断捨離
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年10月9日 18:31
さて,次の足はどんなのになるのでしょう?(^o^
コメントへの返答
2007年10月9日 19:13
寸法の変更は無しです 
ただ 安心できる足に代わるだけですよ
2007年10月9日 18:32
図面から加工まで全部ご自分なんですか!?
スゲ~!
コメントへの返答
2007年10月9日 19:15
一応そうしないと人任せでは
自分が納得できないだけなんでしょうね(笑)
2007年10月9日 18:32
教祖様
お世話になっています。物解りが悪くてすみません。
体で体感しないと解らないんですよね~
今後ともよろしくお願いします。(苦笑)
コメントへの返答
2007年10月9日 19:18
こういちろおさんが身を持って体感されるのが一番です 
色々遣り取りしてやっと私もそこに
気付いた次第です 
判断が遅くてすみません・・・
2007年10月9日 18:52
全ては計算からなるんですね。
最初の設計が肝心なのだ!

私も絵は書きますが、フリーハンドです^^;
コメントへの返答
2007年10月9日 19:24
最近特にそうしています
先ず使う材料は強度計算して
改造申請時に安全率をクリア出来るか確かめてからやっています 
足回りは勿論ですが 追加フレームなどもそうしています
2007年10月9日 20:27
FC-4にはそういう不具合が有ったんですか?
こおいちろうさんの不安な気持ちが伝わります。
一瞬『対策部品を量産して一儲け』って思いましたが
オーナー数が少なかったですね(T_T)
コメントへの返答
2007年10月9日 21:26
色々出しても良いんですが 
意外と儲かりませんよきっと! 
モーターセヴンで 一発逆転場外ホームラン狙ってます(爆)
2007年10月9日 23:26
たくさんありますよ~
教団じゃ無くて自宅工場にて治したものもたくさんあります。
ケータ バーキンは可愛いものですよね、、、(教祖様~)
コメントへの返答
2007年10月10日 9:29
そうそう 沢山ありましたね~ 
それを可愛い奴と可愛がるこういちろおさんは偉いと思いますよ~ 
主治医(教祖)としてはそれなりの
包容力が必要なのです 
精進せねば!(笑)
2007年10月12日 22:36
我がFC-4も見ていただきたいですが、ちょっと遠いです~。
主治医さんの近くに引っ越ししたいです。

私もブレーキで悩んでおりますので、私信させていただきます。
コメントへの返答
2007年10月13日 15:42
HPからでも私信くだいさい 
お待ちしておりますよ

プロフィール

「@★YO-KO♪ ちゃん  立派なのが出来てるね~ すご~い・・」
何シテル?   11/11 17:03
念願の新型車両完成
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HP 
カテゴリ:カーブティック イタリー
2011/07/16 19:20:23
 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
面白い車 造ってますので ブログ&HPを御覧下さい

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation