• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主治医のブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

検査の準備

検査の準備先日の ヨロシコクにて

預かってきた個体を進めています

依頼は

「4AGが載ってるから 公認車検を取って欲しい」 とのことです

色々 諸々 改善中です

ある程度のところまで進んだので キャブ調整&排気ガス調整中~

勿論 4AG用触媒を装着し 排気音も極端に抑えてからの調整ですが

ガスが落ちない・・・・・????

パイロットジェットを50F8にしても?????

点火時期確認するも 10度・・・・・????

もしかしてと思い エンジンオイルを確認 ????

入ってません レベルの一番下にかかる程度でした

オーナーに確認したら 替えたばかりだと・・・・????

間違いなく オイル食ってます・・・

5Vな方々 今一度確認くだされよ・・・


Posted at 2016/04/25 17:37:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2016年03月04日 イイね!

修正中~・・

修正中~・・初めて修理依頼に来た固体です

ラックの遊びが大きいからとの依頼

取敢えず エロエロ調べてみると まず

F車高が異常に低い・・・

ラック自体の遊びもでしたが トラニオン取付け部も

ガタガタなので 先にトラニオンブッシュ交換し 

ロアアーム外側取付け部が(穴)大きくなっているのを

溶接にて修正です

その作業も終わり ショックを外し 車高を上限まであげて

取敢えず着地させて様子を見るも 何か違和感があって

フレームの寸法を確認したら 先端部下で 左右10mm歪んでるのを確認

ラックベースも曲がってるのを確認 問答無用で修正機にセットし 再確認したら

曲がってます 確実に大きくです 

パネルを貼ったままの作業なので 正確ではありませんが 

ある程度は納得できるところまで 修正できました


来店時 F車高が異常に低い状態で走ってこられたので 

「真っ直ぐ走ってましたか?」と聞くと

「ハンドルをしっかり握ってないと 危なかったです・・」とのこと

フレームもそこそこ戻ったし 車高も上がったし アライメントも調整したので

手放し出来るところまでは 出来上がってます

あとは オルタのブラケットを加工して クラッチペダルの調整をすれば

終了~・・・

Posted at 2016/03/04 10:48:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2016年02月10日 イイね!

合格です♪

合格です♪早 構想から3年以上経過し

やっとこの日を迎えられました

そうです 本日 隼号の改造検査を受けてきました




勿論 結果は合格♪

ナンバーはまだ付けてませんが 車庫証明を出せば自ずと貰える手筈・・

希望ナンバーの手配も済ませてきたので 

3月に入ったら 目出度く 登録する予定です



この日の為に 騒音規制やエロエロ考えて 準備していったのに

検査官は そんなのな~んも見もせず 知らんぷり・・・(笑



しかし 今日の改造検査は 何故か  ドキドキ しなかったな~・・・??


もしかして・・・・・













心臓に毛でも生えてきたんじゃなかろ~か・・・(苦笑
Posted at 2016/02/10 18:01:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2016年01月25日 イイね!

エンジン始動~♪

エンジン始動~♪先日からの極寒の中 

4Vを組上げて 積み込み

先程 始動させました

少しだけ調整をしてあげたら 快調そのものです(^^v

歯切れのいい 弾ける感じの アイドリングの音と共に

水蒸気が モクモク~・・・








今回はピストン交換がメインでしたから

サクサクッと終わり 序にでしたが

インジェクターを今時の 4穴 380ccに変更し

(今までは 1穴 365ccでした)

より良い燃焼をする様にし 更なるパワーUP狙います




これで 慣らし運転を オーナにやって頂く訳ですが 

3月までは 寒さも半端ないし 仕事も多忙な時期です

4月も後半になれば 多忙な日々も落ち着く頃に

丁度 SMPのOFF会が開催されますので

うどん県 往復で丁度良い慣らしになることでしょう・・・






ただし 右足の自制心を失わない限りですが・・・(苦笑


















お願いだから 我慢してね~・・・(^^;













Posted at 2016/01/25 16:53:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2015年12月24日 イイね!

おにぎりなメーター・・・

おにぎりなメーター・・・S2000のエンジンが載った固体です

大分 進んできましたよ

メーターパネルも装着し 

スタックのST8130も設定まで完了~♪

触媒マフラーも装着完了です・・

車両側のハーネスも 一旦分解し 必要最小限に組み直し

全ての灯火周りも 正常に点灯しています(当たり前だけど)

エンジンオイル等も交換し 始動させてみましたが

アイドリングでの調子は 非常に宜しいんではないでしょうか・・・

クーリングファンも86度付近で 回り出しました

まだモーテックのプログラム見直しはこ れからが本番ですが

着実に進んでいます

後は プロペラシャフトの改造取り付けが出来れば

ナンバー取得まで 秒読みです・・・(^^v
Posted at 2015/12/24 13:32:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | セヴン | 日記

プロフィール

「@★YO-KO♪ ちゃん  立派なのが出来てるね~ すご~い・・」
何シテル?   11/11 17:03
念願の新型車両完成
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HP 
カテゴリ:カーブティック イタリー
2011/07/16 19:20:23
 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
面白い車 造ってますので ブログ&HPを御覧下さい

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation