• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主治医のブログ一覧

2007年10月02日 イイね!

R足分解

R足分解今日はコブラの修理が速く終わったので 
モーターセヴンのR足に使う材料を分解してた 
この部品は軽の4WD用 
分解中な訳は ロアアーム取り付けボルトが錆で固着してる為 
右は何とか外れたが左は手強い(チクショ~)

この理由は 左車線走行の日本では当然である 
錆はどの箇所も均等に進行するのではなく 振動や動きが多い箇所が
錆び易いのだろうと推察する(どの車もそうなのだ)
取り合えず浸透剤を流し込んで明日まで待ってみる 

部品を眺めて追加フレームの構成を考えてる最中だが 
まだ名案が浮かばない(頭が鈍ってきたか~・・)
Posted at 2007/10/02 17:30:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2007年10月02日 イイね!

たまにはこんな車も修理する

たまにはこんな車も修理する久々にコブラの修理依頼が来た 
昨夜引取りに行ってきた 
もう10年近くこの車の面倒を見てきたが 
最初は走行中エンジンが止まる症状で入庫 
それから色々と修理を繰り返し エンジンO/Hを4年前?にやった 
その時の状況を少し説明(思い出す)すると そりゃ~酷い状況だった 
メタルもほぼ流れ掛けてて シリンダーも3オーバーまで削ってあった 
これより大きいピストンが見当たらなかったので 仕方なく
シリンダーをホーニングした 勿論リングは交換 
ヘッドも綺麗に仕上げた
点火系統もMSDのディスビーに交換など細々した箇所も改善した
このエンジンは427のはずだが 実は428だった
こーションプレートにはエンジン型式427となってる(適当なものである)
O/H後は快調そのもの 全然トルクが違う! 踏み込むと車体が暴れる程になった 
以前は 428の排気量にしては走らないな~って感じてたから尚更であった 

今回の修理はR足回りが折れたので改善し補強まで施した 

私の好みではないが 妙に荒々しい車である
Posted at 2007/10/02 12:29:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@★YO-KO♪ ちゃん  立派なのが出来てるね~ すご~い・・」
何シテル?   11/11 17:03
念願の新型車両完成
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 345 6
78 910 111213
141516 17 1819 20
2122 232425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

HP 
カテゴリ:カーブティック イタリー
2011/07/16 19:20:23
 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
面白い車 造ってますので ブログ&HPを御覧下さい

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation