• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主治医のブログ一覧

2008年01月21日 イイね!

モーターセヴンその後 1/21

モーターセヴンその後 1/21今年になって初めて モーターセヴンの作業を再開しました

いよいよ心臓部に着手です 

大して進んでませんが 進化しました

ミッションを置いてみて 位置の確認などやってます 

カプチーノのミッションを○○技研さんから 借りてきて

使えるかどうかの確認作業を進めています 

小さいミッションなので これを使うことに決定です


だけど エンジンはまだ決まってないのです~ 

催促しよ~っと 
Posted at 2008/01/21 18:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2008年01月18日 イイね!

ブルちゃん 

ブルちゃん やっと 完成しました 

このブルちゃんは 以前から抱えてた始動性が非常に悪いって症状が
ありまして
数年前に一度改善したはずが (その時点ではすんなり始動するようになってた)
昨年当たりからまた 持病が再発してたらしいのです(後でオーナーに聞いたら)

昨年末 クラッチの修理で入庫の際 動かそうとしてキーを回してみても
全然ダメで 色々やってみたのですが・・・
仕方なく 押して車庫へ 

ど~せ下ろすんだから 後で再点検することにして・・(^^)

でエンジンもミッションも載って さ~始動 

予め予想できる箇所は改善してみたのですが ダメ・・・・

火が非常に弱い・・・・

色々思いを巡らせて 考えたあげく

イグニッションコイルを抵抗無しに変更したのです 

結果は 1発始動でした

結論は外部抵抗付きコイルの抵抗器の抵抗が経年変化で増大し 

コイル自体にかかる電圧が不足になってたのだと判明しました

バーキンも純正は同じコイルが使われてますから 要 交換をお勧めします

肝心なクラッチは勿論正常に作動しています
Posted at 2008/01/18 12:13:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2008年01月17日 イイね!

これも折れてしまった

これも折れてしまった御覧の通り ロアアームが折れました 

この車両は ケータのアイアームプラスってやつです 

(製造は88~90年くらいでしょうか・・・)

どの様な折れ方をしてるかと言うと やはりこれも

ショックの取り付け位置が拙く 根元のパイプが捩じ切れてる

正にそう表現できます 

誰が見ても この純正アームの造りを見たら 

折れるかも~」って思いますよ

(最近のケータでも 折れた事例がありますが・・・)

実際 体重の約1/4以上をここで支えてる訳ですし 厳密に言えば

ブレーキング時には ここに約2、5倍強の荷重が掛かると推察されます(事実です)

ですから Aアーム製作時には強度計算をクリアすることと

経験によって培われた技術が要求されるのです

足回りやブレーキ等は 重要保安部品でもありますので

的確に製作したいものです

折れた時は偶々 高速道路では無かったので 大事には至らなかったものの

これが高速ならって思うと 「ぞ~っとしますよ~」 

ってオーナーは仰ってました 

オーナーは普通に一般道路を走ってる方ですので 

この固体と同じ車両に乗っておられる方々は 同じ様な経験をされませんように

事前に点検を怠らないようにした方が得策かと思えます

この部品は

定期交換部品ではありません!  よね?
Posted at 2008/01/17 17:19:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2008年01月12日 イイね!

やっぱり 着た~!

やっぱり 着た~!そうです 画像を見て頂ければ解るように

魔神号がやっぱり着ました 

元オーナーの拘りも荒々しく見え隠れする車両でした 

現オーナーは 近所の方で 以前から「欲し~いっ」て来店されてた方です(バイクで)

何やら 「磨いたりで色々時間が掛かって やっとここまで来れるようになりました」

そんな風に 仰ってました (苦笑)

先ずは安全に乗れるように対策をやらねばなりません 

見る限り とっても危険な感じがしたのです・・・
Posted at 2008/01/12 18:14:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2008年01月11日 イイね!

骨まで綺麗に

骨まで綺麗に今日は ブルちゃんのエンジンルームを掃除して

載せるところまで進みました 




キャンギャル投票なんぞ やってないで 

皆さん お仕事しましょう! 自分も・・・

因みに 私の投票は ↓

http://www.carview.co.jp/tms/2007/gal/companion_10/default.asp?p=17

見れば見るほど カワユイ~

誰か 連絡先おせ~て~・・・  
Posted at 2008/01/11 18:12:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | セヴン | 日記

プロフィール

「@★YO-KO♪ ちゃん  立派なのが出来てるね~ すご~い・・」
何シテル?   11/11 17:03
念願の新型車両完成
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6 7 8 9 10 11 12
13141516 17 1819
20 2122 23242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

HP 
カテゴリ:カーブティック イタリー
2011/07/16 19:20:23
 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
面白い車 造ってますので ブログ&HPを御覧下さい

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation