• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主治医のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

格闘中~・・

格闘中~・・ご無沙汰しておりますが 

毎日 作業に追われて疲労が蓄積してる

今日この頃なのです・・・(苦笑

フレームの改造作業は只今 中断して 

とある方のセヴンに没頭してます

でもこの作業が済めば いよいよ エンジン始動段階へと

突入出来るんですね~・・ 楽しみ~♪



今回のハーネスはいつもの奴とは違うので 

ECUの配線図とにらめっこしつつ 攻略を進めています

このラーメン状態から セヴンにジャストフィットさせるのには

少々 根気が必要みたいですが  

やるしかないのです!


あ~~~ 頭が オーバーヒートしそ~・・・(^^;
Posted at 2018/05/27 16:02:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2018年04月16日 イイね!

珍しい車

珍しい車久しぶりの書き込み・・・

余りにも 珍しい車が入ってきたので・・・

この軽トラ  ホンダ純正で6輪って訳ではなく

元々は 後ろの駆動系は キャタピラーが付いてるんですよ

そのキャタピラーが杯盤になって 仕方なく タイヤを装着したのが・・・

この計画の始まりで・・

隠し持っていた ワタナベの7Jを見せたら それをRに4本

Fは 某オクにて調達 Rに似た感じで塗装

バーフェン製作に 頭を抱え・・・1ヶ月以上

やっとこんな姿に・・・

これから 陸運局と話し合いをして 白ナンバーで(4ナンバー)の

登録を進めるとしますかね・・・
Posted at 2018/04/16 08:17:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2017年11月30日 イイね!

久々の釣行

久々の釣行皆さん ご無沙汰しています 

なかなかの多忙で ブログも上げてなかったけど

昨日 3年ぶりに 大物狙いの釣りに行けたので

ご報告がてら お知らせです

画像の通り 少し小ぶりな クロマグロ をゲットしてきました♪

これ位のサイズでも 引きは強烈です!!

体を引きずり込まれそうになりながらも 無事 確保できました



ちゅ~ことで 解体を 12月3日 午前11時頃から開始します

大とろ  赤身 など 堪能したい方は その時間には集合ください

マグロの頭の カブト焼きほか 新鮮な牡蠣も用意しておきましょうかね

念の為 集合の皆さんに行き渡るか心配ですが 

マグロの切り身(ブロック)など お土産に持ち帰って頂きますので

クーラーボックスなど持参ください (小さいのでOKよん)(笑

参加希望の方は 書き込みお願いします

(食材の手配等で 把握させてください)

只今 マグロ君は 氷の中で熟睡中~・・・
Posted at 2017/11/30 09:03:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2017年06月29日 イイね!

流行の最先端?

流行の最先端?5月の連休から 作業開始してた

懐かしい マークⅡ MX41

やっと改造申請もパスし 晴れて

合法的な車になりました

長年 車の改造をやってきた私ですが

MX41をこの様な形で 改造したのは初めてです

いったい何をやったのか?ですが 下記画像を見てやってください



皆さんご存知 日産 L28を搭載して 

ウェーバー45φ ステンレスタコ足 75φステンレスマフラー製作

全て 公認取得済みです

ハコスカとか30Zとかなら 普通に誰でもやってることですが

遭えてMX41でやったってところに オーナーの意気込みが感じられますよね・・(^^;

巷では このMX41が流行ってるらしいんですよ~・・

雑誌の取材 こないかな~・・・(^^v
Posted at 2017/06/29 10:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月16日 イイね!

やっちゃった・・・(^^v

やっちゃった・・・(^^v昨日の事 ミラバンの

慣らし運転も終わり

いざ 高速で フルブーストでの

セッティングじゃ~での出来事・・・・・


最初は ブースと1.5で順調に快走~

この時点でも 相当な戦闘力だったのですが

最寄のパーキングで また調整し 1.7付近まで上げて

これまた快調にすっ飛ばし 折り返して

次のパーキングに止まって所要を済ませ・・・

人間は恐ろしい生き物でして これ以上を求めてしまうんです・・・

つい 欲が出て・・・

もう少し上げてみるかと ちょこっと 上げたのが この有様で・・・

(後で ブースとを確認したら 2.0を超えてた・・・)


ご覧の通り 見事に コンロッドが曲がってます 

4番のダメージが凄いんですが 

これは加工中に ちょこっとへまをして 1本だけ新品にしてたのが

こうなってしまってる・・ ってことは  新しいコンロッドは強度不足って判断し

平成15年付近の製造のエンジン本体を先程注文して(中古)

来週頭には到着するので そのエンジンから コンロッドを外して加工して

さくさくっと組み立てる予定です・・・ 




しかし あのトルク速さは 軽とは到底思えない程・・・・



セヴンも ウカウカ してられないかもよ・・・・



マジ
  で・・・・・・






Posted at 2016/12/16 16:41:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | JB改 | 日記

プロフィール

「@★YO-KO♪ ちゃん  立派なのが出来てるね~ すご~い・・」
何シテル?   11/11 17:03
念願の新型車両完成
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HP 
カテゴリ:カーブティック イタリー
2011/07/16 19:20:23
 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
面白い車 造ってますので ブログ&HPを御覧下さい

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation