• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏です。のブログ一覧

2024年05月14日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、金沢市小立野地内のチュー錦町店で昼呑み。「モヤシ炒め」(税込550円)に「中華飯」(同700円)、「ビール」(同600円)です。
近所にあった街中華のお店が廃業されてから、早9カ月が経ちました。街中華って独特な雰囲気があって良いですよね。私が通っていたお店も、綺麗な店構えではないし、店主も愛想が良いワケではありませんでしたが、安くて美味しいお店でした。で、なんだか無性に街中華でビールが呑みたくなった。でも、近所には無い。家の周りは学生街でお昼ごはんを食べるだけなら困らないのですが、若い大学生がメインになるので全国チェーンばかり。ってなワケで、嫁さんに車を出してもらい、街中華で昼呑みです。
チューと言えば、金沢市内では昔ながらの中華料理店の代表格。人気は白菊店や金石店ですが、比較的近所にあるのは錦町店。地味な外観で地元民に愛されていると言うか、地元民しかしらないし、行かないだろうお店ですが、令和の2024年まで続いているのですから、やはり愛されているお店なんだろうな。今日で2回目になりますが、昭和の中華料理店のままの雰囲気が好き。
まずは「モヤシ炒め」です。コスパどうこう言う人はまず頼まないだろうメニュー。約1袋分のモヤシを使った料理で、他には数個のグリーンピースに紅生姜だけ。味付けは醤油がベースながら、ウスターソースの香りもします。非常にシンプルと言うか、シンプル過ぎるメニューなんですが街中華の醍醐味だと個人的には思っています。スーパーなんかでは20円ぐらいで買えるモヤシを1袋分ぐらい炒めただけのメニューですが、お店の力量を測るのには最適。水分が多いモヤシをベシャってさせず、シャキシャキに仕上げるのは意外に難しいですが、このお店は合格。ラーメンより高いのが不思議ですけど、つい頼んでしまいます。

で、次は中華飯です。具材は豚肉にキャベツ、モヤシ、ニンジン、玉ねぎ、グリーンピースで、餡は硬めでした。あっさりとしたシンプルな醤油風味の昔ながらの味付け。これはこれで悪くない。野菜食べてる感が強い。価格は700円なので、「モヤシ炒め」との価格差は150円。見た目以上にボリューム有り。モヤシ炒め・・・・。

本日は「餃子」でビールを呑みたかったのですが、そこまで辿り着けなかった。リベンジしないとね。

Posted at 2024/05/14 11:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月13日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、松屋の期間限定メニュー「旨味醤油焼き牛めし豚汁セット」(ごはん大盛、クーポン割・期間限定大盛無料価格、税込750円)です。
松屋の期間限定メニューのうち復活して欲しいメニューを選ぶ総選挙で1位になったこともある「焼き牛めし」が、「元祖旨辛〜」と「旨味醤油〜」の2種類で登場しました。先日食べた「元祖旨辛〜」は復活メニューでしたが、きょうの「旨味醤油〜」は新作となります。
で、その「旨味醤油焼き牛めし」ですが、「元祖旨辛〜」より松屋らしい味で美味しい。ごはんに焼いた牛めし用のお肉、温玉は同じですが、刻みネギではなく刻み海苔がのっています。味付けはたぶん、松屋のテーブルに置いてある甘口の焼肉タレと同じかな。ニンニクの風味もあり、ごはんが進みます。ペラペラのお肉なので、すぐに冷めてしまうのは同じですが、甘い味付けなので、冷めてもそれなりに美味しい。個人的には「元祖旨辛〜」より断然、こっちかな〜。
Posted at 2024/05/13 12:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

本日のお昼ごはん

本日のお昼ごはん本日のお昼ごはんは、お家焼肉です。能登牛のカルビ、能登豚の肩ロースと豚トロ。能登牛、能登豚どちらも美味しいです。

6時間の早出出勤に1時間の残業でへとへと。肉を食べて寝ます。今日は日曜日なので、子どもたちもいるので、それなりの量を買いました。国産牛は高いですが、子どもたちも食べて被災地を応援する意味がわかってくれればなっと。若い子はどうしても安ければ良いとなりがちですが、地産地消は大事なことですから。とくに能登の被災地を考えると。ボランティアに行く時間も体力も無いですから、せめて能登産の食材を買い、募金箱にお釣りを入れるぐらいしないとね。さー、焼くぞ〜。肉、焼くぞ〜。


Posted at 2024/05/12 10:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月11日 イイね!

本日は晩ごはん

本日は晩ごはん本日の晩ごはんは、金沢市もりの里地内にあるカレーのチャンピオンもりの里店の定番メニュー「Lカツカレー」(レギュラー、税込980円)です。
今日は忙しい。夜勤明けで帰ってきたのが午前7時過ぎ。酒のんで、風呂に入って寝たのが9時前。で、今晩は6時間の早出出勤になるので、早い晩ごはんかおやつか分からない時間に晩ごはん。まー、起きて仕事に行く前ですので、実質は朝ごはん。普段のお昼ごはんも、実質的には晩ごはんなんですよね。
で、我がソウルフードたるチャンカレ。何度か食べても食べ飽きない。美味しい。終末はサービスタイムに該当しないので、「Lカツカレー」で980円、「Lジャン」で1080円。私が通い出した30年前はサービスタイムの「Lカツ」が550円、「Lジャン」が650円でした。高くはなりましたが、相変わらずの味わい。コレが全て。高くなったと嘆くより、ずっと同じ味でいてくれることが重要なんです。それがソウルフード。
Posted at 2024/05/11 16:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1.撥水ウォッシャー(撥水効果を付与するもの)を使った経験はありますか?
回答:無いです。

Q2.Q1ある方は満足・不満足な点を、ない方は使わない理由を教えてください。 
回答:なんとなく?

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/10 12:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@PIGBEAR さま
空力デバイスの効果楽しみですね。レポートに期待しております。」
何シテル?   11/17 10:35
風見鶏です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GAZELLE-PUNCH リアフェンダーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 11:33:30
Weds WedsSport SA-35R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 10:21:46
POSH? アルミファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 02:58:17

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
愛車S660は冬眠が必要なため冬場の足として。また、新しい玩具として購入しました。先端安 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁さんメインのファミリーカーです。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
嫁さんがメインのファミリカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation