世間様は三連休ですね。
あたしは毎度の事ながら、各メーカーさんが年度末決算の為
結構忙しかったり、お客さんが繁忙期真っ只中なので
機器調整やらで引っ張りダコ。
土曜出勤でしたが、日曜はお休みいただけそうなので
ちょっと近場を疾走ろうか!(暖かくなってきましたしね)とも思いましたが
ついに大本営から赤紙召集が来まして・・・
ずーーーーっと断っていたので、当日は逃げられないよう
栃木からわざわざお迎えに来るという用心深さのY崎氏。
まぁメタボ対策と日ごろのストレス解消に参加を決意しました・・
行った先は千葉のフィールド・・・
戦国さんです。
今回はY崎氏が所属する部隊の集まりだそうで、前回(3年前・・・)のように貸切では
ありません。
Y崎部隊は本日あたしを入れて12人参加予定だそうなのですが、メンバーは中学生や
女性もいるそうです。
そうそう、結構ダイエットや運動不足にって女性参加者急増中なのでそうです。
さておき・・
あたしんちを5時半出発⇒7時現着で、メンバーの方々はほぼそろっておりました。
本日初!な方も(あたしを含めて)多いので個々で自己紹介・・
8時過ぎにフィールドの受付開始です。
この時点であたしら12人しかいません。
フィールドのスタッフさんも「このまま人こなかったら貸切ですね~」
な~んて苦い顔・・
本日は晴れ予報なのですが、昨日降った雨の影響ですかね。
んで・・
皆さんシューティングレンジで銃の調整です。
こういうところ来ると他の人のカスタムガンとか見たり出来ますので
結構楽しいですね(ツー行って他の人のオートバイ見るのと一緒)。
ちなみに・・・
このおかめな方が
本日この部隊の隊長です(こぇ~)
26歳の大学生!!?
今日一日このスタイルでサバゲするそうです(笑)。
ちなみに持っているピストル(マカロフ)は自決用!?
おかめ三人衆(夢に出てくるからやめて!)
真ん中がY崎氏です・・いいトシぶっこいてやめなさい!
そんなこんなで一般参加者がちらほら集まりだし、最終的には12人!
部隊メンバーバラけることなく12対12で出撃です。
今回あたしはいつものMP5ではなく、かなり前に発掘したM4を組み直したものを
持ち込みました。・・
かなりボロかったので、ボデーはタミヤカラーで迷彩柄に塗装・・
足らないパーツはアキバの中古エアガンショップのジャンクコーナーで
拾い集めたちゃんぽん仕様。
(マグプルのストックとその他細かい部品はY崎氏提供)
MS2スリング、バッテリー(外部ソースでLipo)は
新品購入ですが、1諭吉掛かってない低コスト仕様です。
さぁいよいよ出陣です・・
結局あんた(Y崎氏)がおかめ全部かぶるのですね・・
(アシュラマンみたい)
ゲーム自体は午前中10ゲーム以上・・
色々なレギュレーションで楽しませてもらいました。
お昼休み・・
完全晴れ!です。
走り回っておりますので、暑くてかなわん!
フィールドよりの提供でお弁当出ました(嬉)。
アタッカー弁当(角煮丼)です。
味噌汁、中華スープは飲み放題は嬉しかった!
お昼休みは約1時間で、シューティングレンジに行く方やダベリングする方と様々・・
あたしは敵チームの方の
MP5カスタムを試射させて頂きました。
この方、住んでるところが同じ市内でバイク乗り・・
FJ1200に乗っているそうです(渋い!)
今度ツー行きましょうも約束に色々お話できて良かったです。
さてさて午後のゲーム開始です。
部隊長と中学生(保護者同伴)は悪乗りしすぎ(笑)。
流石に15時を回ると日ごろの運動不足がたたり
ハンドガンだけで参戦したりと、体力低下は認めざるえない結果でした。
驚いたのが、しゃがんだり立ったりするのが非常におっくうで
戦場(前線)でもしゃがむ時に「よっこらしょ」なんて呑気な事を無意識に
言っている自分が情けない・・
3年前はこうじゃなかっと思うのですが・・
日ごろの体力作りがいかに大事かを思い知らされた日でした。
そんなこんなで17時、皆さん怪我もなく無事ゲーム終了!
途中で壊れるんじゃないかと思っていたM4ですが、終始安定して稼動、
流石東京マルイ製です(笑)。
今回出撃したY崎氏所属部隊の面々です。
(敵はいません)
皆さんお疲れ様でした。
絶好のツー日和!?はサバゲ日和でもあり
風もなく穏やかな一日でした。
この後皆無事帰宅できたようで何よりですが・・
あたしはお約束の筋肉痛です(困)。
次回の参戦は・・また3年後・・かな?
お後が宜しいようで・・(笑)。
Posted at 2016/03/21 09:36:07 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー | 日記