• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちでんのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

その先へ・・・

2016年・・ナツが終わりますね。

書いているという事は・・生きてます(笑)。

どーもご無沙汰しております。

気が付けば・・40年続いた「こち亀」も最終回を迎えるとか・・
あたしもそろそろ最終回かな~なんて思いつつ(汗)・・

さておき、「その先へ・・」

あたしのまわりで「その先へ・・」行くために
最近3200諭吉(だったと思う)借金した男がいます。
まさに「オトコ」の中の「オトコ」です。

使い道は「銀座で豪遊」っすよね!?(笑)。


はたまた違う方は2500諭吉借金しました。

土地買ったんですね。
今回はその人のお話し・・

少し前に「好きが高じて・・」のお話をしました。



サバゲーフィールド用の土地(約500坪)です。

Y崎部隊の・・・鬼さん。

鬼さん本業はトラックドライバーです。
港ヨコハマから石巻港までトレーラー引いてます。

一週間7日あるうちの本業実働は丸3日。
これで家族4人を養いつつ・・
残り2日は某牛丼屋でめーいっぱいバイト。
これが本人のお小遣いとここの運営費?

んで週休の2日はこちらのフィールド運営。



Y崎部隊も色々な職種の人がいるので・・
同志で立派になりますた。



部隊の看板屋さんが格安でこさえたもの・・
(壁ペイントも・・)



このコンテナも部隊の方の無償提供品です(中古)。

業務用調理器具メーカーのY崎氏は



この辺を無償担当(新品)。

鬼さんは昔某レストランのスーシェフだったのでお昼は・・



やばいくらい美味しいカレーにありつけます。

あたしも微力ながらアキバ界隈のショップにチラシを置いてもらう営業と
HP関連のマスター、フィールドのWi-Fi管理をやらせてもらってます。
(仲間ですからね・・無償ですよー)

んで先日プレオープンに
「協力してくれてる方もしてない方も」で
Y崎部隊貸し切り無償で・・



楽しみました。



スキンヘッドはY崎氏・・



某アキバ系ショップも協賛してくれることになり、新作パーツの組込銃のテストとかにも
利用されてます。
メディアに取り上げられることもしばし・・

鬼さん自宅買わず土地買って好き勝手しちゃんたんだから
是非成功してもらい鯛!
成功して元気ちょーだいね”!鬼さん!!

あたしもがんばろ~!

と少し元気をもらった残暑な日でした・・・
Posted at 2016/09/11 21:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2016年03月20日 イイね!

召集令状・・発動・・

世間様は三連休ですね。
あたしは毎度の事ながら、各メーカーさんが年度末決算の為
結構忙しかったり、お客さんが繁忙期真っ只中なので
機器調整やらで引っ張りダコ。
土曜出勤でしたが、日曜はお休みいただけそうなので
ちょっと近場を疾走ろうか!(暖かくなってきましたしね)とも思いましたが
ついに大本営から赤紙召集が来まして・・・

ずーーーーっと断っていたので、当日は逃げられないよう
栃木からわざわざお迎えに来るという用心深さのY崎氏。

まぁメタボ対策と日ごろのストレス解消に参加を決意しました・・

行った先は千葉のフィールド・・・



戦国さんです。
今回はY崎氏が所属する部隊の集まりだそうで、前回(3年前・・・)のように貸切では
ありません。
Y崎部隊は本日あたしを入れて12人参加予定だそうなのですが、メンバーは中学生や
女性もいるそうです。
そうそう、結構ダイエットや運動不足にって女性参加者急増中なのでそうです。
さておき・・



あたしんちを5時半出発⇒7時現着で、メンバーの方々はほぼそろっておりました。
本日初!な方も(あたしを含めて)多いので個々で自己紹介・・



8時過ぎにフィールドの受付開始です。
この時点であたしら12人しかいません。
フィールドのスタッフさんも「このまま人こなかったら貸切ですね~」
な~んて苦い顔・・
本日は晴れ予報なのですが、昨日降った雨の影響ですかね。

んで・・


皆さんシューティングレンジで銃の調整です。



こういうところ来ると他の人のカスタムガンとか見たり出来ますので
結構楽しいですね(ツー行って他の人のオートバイ見るのと一緒)。
ちなみに・・・



このおかめな方が
本日この部隊の隊長です(こぇ~)
26歳の大学生!!?
今日一日このスタイルでサバゲするそうです(笑)。
ちなみに持っているピストル(マカロフ)は自決用!?



おかめ三人衆(夢に出てくるからやめて!)
真ん中がY崎氏です・・いいトシぶっこいてやめなさい!

そんなこんなで一般参加者がちらほら集まりだし、最終的には12人!
部隊メンバーバラけることなく12対12で出撃です。



今回あたしはいつものMP5ではなく、かなり前に発掘したM4を組み直したものを
持ち込みました。・・
かなりボロかったので、ボデーはタミヤカラーで迷彩柄に塗装・・
足らないパーツはアキバの中古エアガンショップのジャンクコーナーで
拾い集めたちゃんぽん仕様。
(マグプルのストックとその他細かい部品はY崎氏提供)
MS2スリング、バッテリー(外部ソースでLipo)は
新品購入ですが、1諭吉掛かってない低コスト仕様です。



さぁいよいよ出陣です・・
結局あんた(Y崎氏)がおかめ全部かぶるのですね・・
(アシュラマンみたい)

ゲーム自体は午前中10ゲーム以上・・
色々なレギュレーションで楽しませてもらいました。



お昼休み・・
完全晴れ!です。
走り回っておりますので、暑くてかなわん!



フィールドよりの提供でお弁当出ました(嬉)。
アタッカー弁当(角煮丼)です。
味噌汁、中華スープは飲み放題は嬉しかった!

お昼休みは約1時間で、シューティングレンジに行く方やダベリングする方と様々・・
あたしは敵チームの方の



MP5カスタムを試射させて頂きました。
この方、住んでるところが同じ市内でバイク乗り・・
FJ1200に乗っているそうです(渋い!)
今度ツー行きましょうも約束に色々お話できて良かったです。

さてさて午後のゲーム開始です。



部隊長と中学生(保護者同伴)は悪乗りしすぎ(笑)。

流石に15時を回ると日ごろの運動不足がたたり
ハンドガンだけで参戦したりと、体力低下は認めざるえない結果でした。
驚いたのが、しゃがんだり立ったりするのが非常におっくうで
戦場(前線)でもしゃがむ時に「よっこらしょ」なんて呑気な事を無意識に
言っている自分が情けない・・

3年前はこうじゃなかっと思うのですが・・
日ごろの体力作りがいかに大事かを思い知らされた日でした。

そんなこんなで17時、皆さん怪我もなく無事ゲーム終了!



途中で壊れるんじゃないかと思っていたM4ですが、終始安定して稼動、
流石東京マルイ製です(笑)。



今回出撃したY崎氏所属部隊の面々です。
(敵はいません)
皆さんお疲れ様でした。
絶好のツー日和!?はサバゲ日和でもあり
風もなく穏やかな一日でした。

この後皆無事帰宅できたようで何よりですが・・
あたしはお約束の筋肉痛です(困)。

次回の参戦は・・また3年後・・かな?

お後が宜しいようで・・(笑)。
Posted at 2016/03/21 09:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2012年01月09日 イイね!

ゆっくりと

した時間が流れた連休でした。
土曜日は仕事だったのですが、体調悪しで午前中のみ。
そうわ言っても内職がたまりつつあるので、片付けさせていただきます。



先日のダンボール戦機造りまくっております。
現在「ハンター」を製作中。



個人的にも「クノイチ」や「ハカイオー」、「ジョーカー」等アルテミス前のLBX組みまくり・・
ハマっている証拠です(困)



意外とオーダーが多いのがこの「デクー」です。
もう5体作成済。
ガンダムで言うと「ザク」みたいなキャラクターなので・・
こいつらも現在のハンターの目処がついたら同時進行にて仕上げます。

ダンボール戦機のLBXはつなぎ目処理が少なくて、後ハメ加工等もしなくても
ある程度完成系になるので作り手としてわ非常にラクです(除カスタムウェポン)。
これは仕事がはかどります(笑)

DVD5巻までしか借りてなかったのですが、続きが非常に気になり「バンダイチャンネル」にて
購入してまで見てる始末・・
でも「ダンボール戦機」はもう終わっていて、この1月より今度は「ダンボール戦機W」が
始まるらしい。
無論トルネで番組チェック!
カンペキハマってます(困)

さておき連休最終日の本日、奥が野暮用で出かけてあたしは再び内職にでも精を出そうかと思いきや!栃木のY崎氏がやって来ました。

アポなしで来ていきなり
「今月末~来月初旬にかけて出撃要請が出ると思うのでGUNを整備しておくように」
との指令・・

ようはスパラジの帰りに会社寄ったら閉まってたので来たらしい。

そんなY崎氏がカスタムガンを持ってきて・・



M4超ショートカスタムとグロック18Cカービンコンバージョン!
グロッグは先日あたしと交換したKSCのもの。

聞けば明日(平日)インドア戦に参加するらしい。
インドアゆえに取り回しの良いショートカスタム2点を作ったとのこと。



しかしこのM4のショートはちょっとかっこよすぎないかい!
だってあたしが所有しているM4スナイパーカスタム(T本氏に未払)と比べて



約2分の1っす・・ってM16より長いっすが・・
ちなみにスコープ2KでY崎氏より購入!本当のスナイパーカスタムっす!



あたしのMP5と比べてもまだ短い!



グロックカービンコンバージョンと比べても・・
MP5って結構長かったんですね。
基本的に短いGUNが好きなあたしはピピッときちゃいました。
特にこの



グロックカービンわ!

これぞマシンピストルの正しい使い道ではないでしょうか(笑)

年齢に伴って楽な「スナイパー」なポジションもいいのですが、
体力取り戻して「アタッカー」に帰ってこい!との中隊長からのメッセージだったのでしょうか!?
確かにこの2点はアタッカー向けなウェポンです!
次回初陣は「アタッカー」にてのポジションでお願いしよかな!と!
ダメだったら「スナイパー」にしてね。

って言うよりスナイパーは「腕」が勝負!なテクニシャンででければ・・と言われてしまいました(当たり前)

予定等ありますので早めに召集令状ください(笑)
Posted at 2012/01/09 22:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2011年12月04日 イイね!

土曜日の夜・・

12月3日土曜日出勤日。
親分の指示で「ミニミニなっとく展」・・・
関東地方大雨にて誰もこないのでわ・・

でも来ます・・お約束の足立区印章店と神楽坂の会長さん。
うまくかわし15:00・・・
暇すぎる・・と思いきや珍客が来店。

栃木のY崎氏・・って客じゃない。

定時仕事終了まで待っていただき、久々スパラジへ。

ラジパーツもそうですが、スパラジってエアガン系も取り扱っているんですよね!

そのままY崎氏のエルグラで自宅まで送迎。

Y崎氏がたってのお願いがあると言う事で話しますが、
何でもあたし所有のKSC製グロック18と東京マルイ製のグロック18を交換して欲しいとの事。

あたしのは結構前に購入したものですが、Y崎氏のは新品。
そういえばKSCのカスタムパーツしこたま買っておりました・・



んで本日持ち寄ったハンドガン。



交換対象の2丁。
外見変わりませんが、中身若干違います。
まぁメーカーの好き嫌いレベルですかね。



こちらは先日発掘したベレッタM92Fタクティカルマスター(東京マルイ)。
これも古い!
実は発掘した後にY崎氏にお願いして腰下(フレーム側)を調整していただき、
ついでに手持ちの余りパーツにて「フレームシルバー」化していただきました。



本日スパラジでスライド系カスタムパーツ購入!
グロックもよいですが、やはりメインのハンドガンはベレッタですかね。

やっぱりハマってます。
M4も直さんといけませんしね。



iphoneのケースもMAGPUL製に変えてみました。

やばすぎ・・
Posted at 2011/12/04 22:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター WorksBell RAPFIXII 取付 車検準備しょの1 https://minkara.carview.co.jp/userid/314256/car/2918980/6918216/note.aspx
何シテル?   06/06 20:23
「日々修行ですわ!」がモットーです。 人生最後まであきらめずGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター人生もSecond stage突入。 ガチで行くには・・ まぁ9年掛けて緩く ...
スズキ アルト スズキ アルト
下駄車4代目💦 行きつくところに行きついた感じです😓 車重軽いので「下り勝負(ウソ) ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
現在の下駄車。 大人しくノーマルルックで・・ と2022年3月に降りました。 甲斐性があ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
下駄車です。しかしよく走る! 仕事でも通勤でも使っているので走行距離ぐんぐん伸びます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation