• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちでんのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

もう一度心に火を入れるために(笑)しょの5

今日も良い天気でして・・昨日たっぷり家族(奥)サービスしましたので公認でNinjaくん復活に命賭けます(笑)本日で大体完成のめどが立つと思います(がむばる)

っとその前に・・いつも純正パーツをお願いしているネットショップにて



ツナギ(サロペット)を新調しました。
今まではワークマンの赤いツナギでしたが、セールだったのでついつい・・
純正部品と共に昨日到着。
容赦変われば自然と気合はいりますんで早速行ってみます!



完全にガレージ占領中・・
そろそろ義母が怒り出す頃です・・
本日はこの散乱とした状況を打破すべく清掃(整理整頓)も同時進行・・ってムリだと思いますが(笑))



んで昨日の続き・・クラッチのレリーズ側から



洗浄してホースも新品オゴります。
本当はZZR1100のレリーズ(新品)を奢りたいのですが、予算の関係で今回は見送りです。
クラッチ決まったところで続いて・・



ブレーキ行きます。
これは純正ノーマルのブレーキライン。オクで¥100にて落札・・(送料¥1,000・・)

使いたいのはこの部分・・



そう、今回は3WAYに戻します(綺麗にまとまるし、最近流行ってるみたいだし・・笑)



今回のプロジェクトの中で最も高価なパーツ(爆)「ブレンボラジアルマスター」を組みます。



遅ればせながら、クラッチ側も固定します。



ブレーキホースです。銘柄は「スウェッジライン」 3WAYにする為3本購入。



ブレンボ用のバンジョーも購入!



ブレーキキャリパー(サポート)ボルトも新品投入。



こんな感じで3WAY化



やっぱり綺麗にまとまります・・けどフェンダーに接触してますので、取り回し気を使わないと・・



続いてリアも行っちゃいます。
マスターシリンダーを取り付けて・・



部品(パットピン等)来ましたので、リアキャリパーにパットを組み込みます。
パットは先週Napsのセールにて購入済みでした。



ブレーホースも取り付けます。



次にオイルラインラインですが・・



マサトメがどう引いていたかわかりませんが、とりあえず・・明日の朝・・
(限界に眠いため・・申し訳ない・・)

Posted at 2011/05/15 22:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター WorksBell RAPFIXII 取付 車検準備しょの1 https://minkara.carview.co.jp/userid/314256/car/2918980/6918216/note.aspx
何シテル?   06/06 20:23
「日々修行ですわ!」がモットーです。 人生最後まであきらめずGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 45 67
89 10111213 14
15 16 1718 1920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター人生もSecond stage突入。 ガチで行くには・・ まぁ9年掛けて緩く ...
スズキ アルト スズキ アルト
下駄車4代目💦 行きつくところに行きついた感じです😓 車重軽いので「下り勝負(ウソ) ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
現在の下駄車。 大人しくノーマルルックで・・ と2022年3月に降りました。 甲斐性があ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
下駄車です。しかしよく走る! 仕事でも通勤でも使っているので走行距離ぐんぐん伸びます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation