• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちでんのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

テイストオブツクバ ~神楽月の陣~

行こう!と決めてからなんだかんだで2年くらい経ちましたが、ついに観戦して来ました。
テイストオブツクバ~神楽月の陣~。

筑波サーキット、実に20年ぶりくらいです。
あんまし変わってなかった(笑)。


AM8:00現着。



本日の天気・・曇りのち雨、降水確率60%。
なのでオートバイ派はこんな感じ。
やっぱり車の駐車場混んでいました。



コントロールタワー見るとちょっとセンチになっちゃいますね。

さてさて、まず最初に訪れたのは・・



現状RX乗りとしてはやっぱり松田光一選手のGPX1000RXです。

午前中予選~午後決勝のプログラム。
ツレは1ヘア観戦席を陣取って予選から真剣に観戦しております。
あたしはパドックをうろちょろ。



サンクの本店レーシングです。

あっ、ヤベ・・



RZです。
しかも初期型YPVSなし。
そうそう、ドーバークラスで2ストマシンが走ってました!
まさかこの時代に2ストのレースが見れるとわ・・

RZはもとより、RG-ガンマや後方排気のTZR、NSやNS-R等。
オイルの焼ける匂いは久々!
ヤバすぎ。

そんなこんなでパドック詮索は・・



これもやばい!
6気筒のCBX。

CBXと言えば・・



750(しかもボルドール)です。
こちらはレースエントリー



やはりワンオフビシバシですね。

午後からの決勝はじっくり観戦させて頂きました!
しかし本日あまりにも寒すぎて丁度KADOYAさんがブース出しておりタイツ購入。
即装着(爆)・・やっぱりじじいになってしまったと実感しました(自爆)。

鉄フレームで筑波で1分切るタイムが出せるハーキュリーズクラスはバケモノですね。
松田さん惜しかった!(2位)。
20年前、全日本のワークスでも1分3~5秒台だったはず・・
あたしのファステストは1分7秒台だったと・・思う・・(条件がそろった時)。

基本草レース・・だったら!



「あぁ今日も無事終わったな!」感あるレース終了後のコントロールライン。

目指したものを精一杯やって結果得られず・・環境が許さず去っていった者たち。

人生において新たな展開!?

さておき、願いが通じたのか少し雨降りましたが結果パラパラ程度。
まぁ楽しめた一日でした!!

最後サービスショット2点



ドレミコレクションのZっす・・takaさんいかがですか(笑)。

やっぱりサーキットと言えば



オネーチャンですね。

お後がよろしいようで・・
Posted at 2013/11/10 22:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター WorksBell RAPFIXII 取付 車検準備しょの1 https://minkara.carview.co.jp/userid/314256/car/2918980/6918216/note.aspx
何シテル?   06/06 20:23
「日々修行ですわ!」がモットーです。 人生最後まであきらめずGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 1819 20212223
2425 26272829 30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター人生もSecond stage突入。 ガチで行くには・・ まぁ9年掛けて緩く ...
スズキ アルト スズキ アルト
下駄車4代目💦 行きつくところに行きついた感じです😓 車重軽いので「下り勝負(ウソ) ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
現在の下駄車。 大人しくノーマルルックで・・ と2022年3月に降りました。 甲斐性があ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
下駄車です。しかしよく走る! 仕事でも通勤でも使っているので走行距離ぐんぐん伸びます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation