• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちでんのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

ちょっと小細工(笑)。

台風です。

皆さんいかがお過ごしですか?
電車止まると厄介ですが・・

さておき、先週榛名ツーの後・・・のRXくん。

少し前に気が付いてはおったのですが・・



フォークオイル漏ってます・・(困)。

右側のみですが・・



場所は恐らくAVDS部。
やっぱりAVDSは禁断でオーバーホールしてはいけないのでしょうか?
まぁNinjaくんのノーマルフォークありますので、そちらから移植してみます。



平日夜・・珍しくやる気・・タンク下ろしてるし(爆)。

って、フォークは今日やりません(念のため)部品ないし(笑)。


んで本日は・・



この人!リザーバータンクです。
RXは従来フルカウルで、純正のリザーバータンクはアンダーカウルの先端付近に
付いているのですが、カウル外している人は大体移設しちゃいます。
大体キジマやデイトナの社外汎用品なんですがツワモノはペットボトルだったり・・
あたしもたしかキジマ製(だったと思う)ですが、容量小さい為たまにお漏らしします(笑)。
何とかスマートに取り付けられないものか?
と日々悩んではおったのですが・・

んで先日高坂ミーの時に、黄色のRXの中側さんから教えて頂いた・・



バリオス用のリザーバーです。
オクで¥390(送料¥740・・・困)。

まぁホースも付いていたので良しとしましょう。



LLC注水口にホース取付け・・



こんな感じでしっぽりと付きます。
無論サイドカバーOKです。
取付はとりあえずタイラップですが、そのうちステー作って溶接します。

RXは結構ここで悩んでいる方多いと思いますし情報少なすぎなので、もし同じ悩みの
方いらっしゃいましたら(多分居ないと思いますが・・)パクリOKです。
カワサキの250ccのバリオス用ですよ!
あとホンダのCRM250用もしっぽり付くみたいですがなかなか手に入りにくいと思います。

但しノーマルのリアサスですとここに減衰調整用のダイヤルが付いておりますので
移設してください。
社外のリアサスの場合は画像参照にて!

ヒダリカウル下からなんちゃってリザーバーがなくなりかなりスマートになりますた(嬉)!
これでお漏らしもない??
そんなことよかフロントフォークのお漏らしのほう・・部品発注します・・

と思っていたら!!



もう来ました!!
って何が?

ウェビックでポイント溜まっていた&14周年でポイント10倍!なので・・



ゴールドウィンのツーバックです。
これだと雨具も入りますのでロングに最適!
そろそろ例の集団の秋ツーの季節ですし・・

今週末は雨ですけどね(困)。
Posted at 2014/10/06 15:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター WorksBell RAPFIXII 取付 車検準備しょの1 https://minkara.carview.co.jp/userid/314256/car/2918980/6918216/note.aspx
何シテル?   06/06 20:23
「日々修行ですわ!」がモットーです。 人生最後まであきらめずGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
19 20 21222324 25
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター人生もSecond stage突入。 ガチで行くには・・ まぁ9年掛けて緩く ...
スズキ アルト スズキ アルト
下駄車4代目💦 行きつくところに行きついた感じです😓 車重軽いので「下り勝負(ウソ) ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
現在の下駄車。 大人しくノーマルルックで・・ と2022年3月に降りました。 甲斐性があ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
下駄車です。しかしよく走る! 仕事でも通勤でも使っているので走行距離ぐんぐん伸びます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation