• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちでんのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

2014年 疾走り納め・・

29日仕事納めしますたが
最後の最後まで忘年会でした。
忘年会での飲み屋のテレビが

「明日30日は気温も高く、絶好の行楽日和でしょう」

とか何とか言っているもんだから・・
旧友おじゃまに

「明日走り納めしない?」

をメール。

んじゃという事で疾走り納めしてきますた・・

と、その前に遡って28日の日曜・・



朝6時起きで・・
餅つきのために義父とガレージ片付けます。



この日は庭にある金魚鉢も・・



凍ってます(困)。

RXくんはアパートの駐輪場へ・・ユメタマは・・



Ninjaくん定位置です。

二人で一時間半、義父のクラウンも追い出され・・



結構広いのね(笑)。

終了後、あたしはお姫様(長女)と同級生が営む美容院へ・・
毎年恒例になりつつあります。

んで・・



こんな感じ・・

これ冬休み限定(爆)。

来年仕事始めには黒くなってますのでご心配なく・・(多分)。

明けて30日・・
待ち合わせは、京葉道路幕張PA



思惑通り空いてます。
聞けばおじゃまも昨日忘年会。
二人してサクッと遅刻(笑)。

館山道富津中央ICまでコマを進め、最初のコンビニでコーヒー休憩。



目指したのはそう、



もみじろーどです。
6月くらいにおじゃまと来ましたが、その時は霧雨でした。



休憩所でトイレ休憩。
風はあるけど寒波な寒さがない日差しが暖かい1日ですので
オートバイも結構疾走っておりました。
やはり皆疾走り納めですかね。



前回来た時(車)は紅葉真っ盛りでしたが、赤く染まったもみじは
もうなく、すっかり冬模様です。

そうそう、今回はカンバン背負っての



初RIDEだったりもします(笑)。

ここからはいつものコース。
長狭街道に出て鴨川~勝浦~御宿で海沿いを満喫。
大原の街道沿いの食堂で



少し遅いお昼です。

さらにコマを進め、九十九里の一宮に着いたのは



もうすっかり夕刻でした。



やっぱり太陽が傾くと寒いっすね。
ここには他のツーなオートバイはハーレーが1台きり。
やはり皆さんもう退散しちゃったのか?



10月くらいにオイル交換してもらって早くも2,000キロ疾走りました。
RXくん細かいトラブルはありますが、初期に比べたらだいぶ調子よくなりました。



新車で買って10年くらい?総走行距離20,000キロくらいだったのに
今年は結構疾走ったおじゃま号。
完全ノーマル派がマフラー換えちゃうんですからね。



この後は東金~京葉道路でおじゃまは原木で、あたしは篠崎で降りて帰路に着きますた。
そんなこんなで2014年疾走り納めが無事終了。
最後の最後に疾走れてよかった。

と言っても2014年あと一日。

終わりよければ・・・ですね。

Posted at 2014/12/31 07:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター WorksBell RAPFIXII 取付 車検準備しょの1 https://minkara.carview.co.jp/userid/314256/car/2918980/6918216/note.aspx
何シテル?   06/06 20:23
「日々修行ですわ!」がモットーです。 人生最後まであきらめずGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 891011 1213
1415 1617181920
2122 2324 252627
2829 30 31   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター人生もSecond stage突入。 ガチで行くには・・ まぁ9年掛けて緩く ...
スズキ アルト スズキ アルト
下駄車4代目💦 行きつくところに行きついた感じです😓 車重軽いので「下り勝負(ウソ) ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
現在の下駄車。 大人しくノーマルルックで・・ と2022年3月に降りました。 甲斐性があ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
下駄車です。しかしよく走る! 仕事でも通勤でも使っているので走行距離ぐんぐん伸びます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation