• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちでんのブログ一覧

2016年09月13日 イイね!

志を受け継ぐ者・・・「ゼッケン39の挑戦!」

志を受け継ぐ者・・・「ゼッケン39の挑戦!」久々にオートバイネタです(笑)。

ある休日・・・怪しげな・・



ハイエースに連れられ、一路船橋へ・・・

行った先は・・・・



そう!元某カスタムショップ本店店長・・・



☆さん家です(爆)。
ヨコはお馴染み怪しいハイエースオーナー、ARA-BULLな笹賀さん。

今回は☆さんが新車で購入・・いろいろ手を加え、いろいろなところに旅した
XLR250BAJAを頂きに参上した次第です。



10年位前にツーの途中でアウディにおかま掘って以来乗ってなく
いつかは直して・・のつもりが今日まで来てしまったと・・
☆さんはこの他にもRCMな空冷Zや電動バイク等も所有しており、
他で維持費が掛かるため・・

「長年の宿題を終わらせよう・・」

と廃棄を決意していたそうです・・

そーゆーハナシに弱いあたしわ・・

「その志(宿題)の続き!あたしが引き受けます!!」

と・・安請け合い・・
実は水面下(ネタバレ)で

「SSに負けない完全自分仕様の絶対超絶峠マシーンのツアラー」
(なげぇ~よ!タイトル!)



の作成に入ったばっかり・・・
アルミフレームのこのマシン、見かけはノーマルチックで
中身もさほどギンギンではないのでパッと見は普通のツアラー・・
なんだけど、峠疾走らせたら「俺サA級」なマシーンが目標!

これはフレーム修正から補強、エンジンに至るまで自分への挑戦でもあります(笑)。

と・・・意気込んでみたものの・・こっちはちょっとお預けですね(汗)。
まぁ再開したら詳細を紹介してゆきますね・・(多分)。


さてさて、脱線しますたが・・・

本店時代、笹賀さんの上司?でもあった☆さん。



「現役なんだから一人で乗せれるだろ~!」

で・・・



笹賀さん一人で積載(謝)。

☆さんFB用の画像撮ってます(笑)。
ちなみの☆さんの現職業は「釣り人」です(汗)。

一通りお礼を言って☆さんとお別れ・・
今回は実家の船橋でしたが、今度は今住んでる千葉のいすみまで
遊びに行きますね~。

そー言えばFBのほうでピーナッツ(ルアーですね、某D社の)の話で
盛り上がっていましたけど、その昔D社のお手伝いをしていた時分に貰った
「プロトタイプのピーナッツ」があったはず・・
ラッキー時代の加藤さんからもらった「ビーフリー」や「フラッシュミノー」も
探せばあるので今度お持ちしま~す!

さてさて、ところ変わってFactoryです・・



17インチの「モタード仕様」っす。
(後輩さんが喜びそう!)
エクセルのリムっすね。



フォークのシールはダメダメです(笑)



タンクは凹みありますが、中はきれい!ピカタンZ必要なしです。
う~ん ナイトロ・・



マフラーはR.S.Vですね、スリップオンです!



キタァ!希少な「ホシムラ」ステッカー。
古い人はご存知で(笑)。
リアホも17インチ(当たり前)。



「参型魂」も忘れてはいけません。



復活開始!っすね。
って・・・シート外したら・・



ダンゴムシが巣ぅ~作っちゃってます(困)。

気を取り直して!



まずはエンジン始動を試みます・・
とその前に・・コンプレッション測定してみますか!
あっ、コンプレッションゲージ後輩さんに貸したままだ・・
なのでとりあえず・・



キャブレターだけ外して本日終了です。
(パーツがないし)

そんなこんなで新たな宿題(笑)
直ったらもちろん「ぶどう峠」で後輩さんのKLXモタードと勝負!っす。

☆さ~ん!途中で挫折したらすみません!って最初に謝っておきますね(爆)。

果たしてどーなることやら・・
それは次回の講釈です。

Posted at 2016/09/14 17:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター WorksBell RAPFIXII 取付 車検準備しょの1 https://minkara.carview.co.jp/userid/314256/car/2918980/6918216/note.aspx
何シテル?   06/06 20:23
「日々修行ですわ!」がモットーです。 人生最後まであきらめずGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター人生もSecond stage突入。 ガチで行くには・・ まぁ9年掛けて緩く ...
スズキ アルト スズキ アルト
下駄車4代目💦 行きつくところに行きついた感じです😓 車重軽いので「下り勝負(ウソ) ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
現在の下駄車。 大人しくノーマルルックで・・ と2022年3月に降りました。 甲斐性があ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
下駄車です。しかしよく走る! 仕事でも通勤でも使っているので走行距離ぐんぐん伸びます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation