• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちでんのブログ一覧

2007年11月20日 イイね!

タイヤ!

タイヤ!この間の日曜日に組み上がったTA03Rをシェイクダウンしてやろうとバッテリーを充電したのですが、容量1600mAhで500mAhしか入らず・・
「やっぱバッテリー死んでます」
まあ恐らく走るとは思うのですが、2~3分の命でしょうということで近所のRCショップに出かけました。
倉庫を改造してインドアサーキットになっているSHOPなのですが、日曜日とあってサーキットを走っている人の多いこと!
PITを抜けて店内に入るので、PITのマシンを見ると多種多様。
1/12DDシャーシから最新のTRF415MSXX(もうすぐ416でます)やHBのサイクロン、M03シャーシとそれぞれの方がそれぞれのカテゴリーを楽しんでいました。
走りのほうも拝見させていただいて、うまい人や初心者な人といろんな人が混走で以外にマナーもよく感心しました。

ここは昔GPマシンも走っていたのですが、その頃は「常連以外くるな!」的な空気がひしひしと感じられて、ショップにも行きにくい状態だったのですがEPのみになってからはそんなことないみたいです。

走りを見てて思い出したのが「タイヤ」です。
あたしのは数年前のタイヤ・・見た目大丈夫そうなのですがいかんせんゴム商品なのでだめかもしれない・・
で、店員さんにお勧めを聞いたところ
「シミズのロープロがウチのサーキットにはしっくりきますよ!」
ってあたしまだココ走るって言ってないのに。
せっかくのオススメだからミディアムのインナーと共に購入。
保険でタミヤのタイヤ(安いやつ)も購入。


ホイールも購入して帰ってきましたが、問題が勃発!

TA03はナロー(26mm幅)なんですが、今回購入品はMナロー(24mm幅)なんですよ。
今はMナロ全盛で、あんまりナローは使わないみたいです。
Mナロは使ったことないんでなんともいえませんが、バランスくずれたりしなけりゃーMナロで行きますよ(せっかく買ったんだし)
ダメだったら数年前の『TYPE-A』で行くしかないです。

それと・・バッテリー買ってくるの忘れました・・

Posted at 2007/11/20 01:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2007年11月15日 イイね!

ボデーボデー!

ボデーボデー!シャーシは一応完成しましたが、今度はボデーです。
って完成はしておるのですが、いかんせんボロい・・・
本当はせっかくなので新品ボデーが欲しいのですが、やはりこの頃のボデーにこだわりたいので!このNS-Xでいきます。
NISSANのR390も気になりますがね。
オークションでいい出物があったらよいのですが、なかなかねぇ~。
フロント部ぶつけまくってバキバキなので少し補強を兼ねてステッカーも貼り直そうかなと。
まあリニューアルにご期待!!
Posted at 2007/11/15 21:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2007年11月12日 イイね!

TA03Rシャーシ完成!

TA03Rシャーシ完成!今週末ずーっと雨でしたので、逆手にとってTA03Rを一気に組み上げました。
RCメカ類は所有していたもので、今回新たに購入したのはダンパー(スーパーローフリクション)のVパーツとモーター、ボデーマウントにつける丸い青いスポンジくらいです。

モーターは540でも良かったのですが、今回どーしても30Tを使ってみたくて「YOKOMO」のプロストックⅡ(\1,280)に決めました。安いし・・本当のところは30Tモーターのワンメイクレースに出場したいら!?です。

どこのレースにいつ出るのかは決めかねていますが、
きっとレギュレーションで『指定モーター』とかあるので
本番用はその時に購入しようかな、と。
今回は練習用ということで・・

ギヤ比は04モジュール使用でピニオン28Tにて6.03:1
にしてあります。

まだ組んだだけなので、走行させて様子見たいんですが
しばらく駄目っぽいです。
Posted at 2007/11/12 00:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2007年11月09日 イイね!

最近再びハマってます!

最近再びハマってます!最近再びハマってます。
RC(ラジオコントロールカー)
カテゴリー的には『ドリフト』が花咲いているみたいです。
あたしは昔から『ツーリング派』
しか~し!ドリフトもやってみたい気がする・・

で、お小遣いが少ないビンボーなあたしは昔購入した
TAMIYA製「TA03R」を整備・復活をかけます。

現状(現行)はTA05になりますので、二世代前のシャーシ。
こんなんでどこまで行けるかは謎ですが、取り合えずがんばってみます。

Posted at 2007/11/09 22:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 趣味

プロフィール

「[整備] #ロードスター WorksBell RAPFIXII 取付 車検準備しょの1 https://minkara.carview.co.jp/userid/314256/car/2918980/6918216/note.aspx
何シテル?   06/06 20:23
「日々修行ですわ!」がモットーです。 人生最後まであきらめずGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678 910
11 121314 151617
1819 2021222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター人生もSecond stage突入。 ガチで行くには・・ まぁ9年掛けて緩く ...
スズキ アルト スズキ アルト
下駄車4代目💦 行きつくところに行きついた感じです😓 車重軽いので「下り勝負(ウソ) ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
現在の下駄車。 大人しくノーマルルックで・・ と2022年3月に降りました。 甲斐性があ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
下駄車です。しかしよく走る! 仕事でも通勤でも使っているので走行距離ぐんぐん伸びます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation