• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちでんのブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

ひろしま

ひろしまということで広島に来ております。
観光!といいたいところですが・・お約束の仕事です。

画像は「東洋カープ」のHPより拝借。

本社展示会のため・・来週もメーカーさん展示会お手伝いで
ラジする暇ナシ(涙)

今回ひそかに「弥栄」とか行こうと企ててたのですが、
時間的に無理・・

明日のためにその一・・寝るべし・・
おやすみなさい・・
Posted at 2009/01/30 00:21:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月26日 イイね!

サンニッパ!

サンニッパ!今週末から来週末にかけて、仕事で展示会目白押しの予定。
はっきり言って「生きていたらまた会おう!」状態のスケジュール。

ただでさえ業界ヒマな時期、某メーカーさんよりせっつかれ、
ムリクリ時間作っての販促活動・・半場「押し売り」状態・・
全世界的経済状態不況、大手様は「やれリストラ!やれ派遣社員は・・」の中、
我が社東京SCのみ人手不足継続中・・まさに「猫の手も借りたい」が正直な気持ち・・・

人一人、やれる事には限界あります・・
ああ!倒れたい(ってインフル等で倒れている方、申し訳ありません・・)

と、愚痴はその辺にしておきまして・・

2月7日のドリミR23、残念ながら上記の理由で辞退いたしました。
まだわかりませんが、前日は展示会最終日。
打ち上げ等があるはずなので、予想では「ゲロゲロ」で午前様帰宅・・
とーぜん朝起きられません・・・
しかも練習時間もナッシング・・
だったら潔く今回は欠場決意(大げさ)しました。

今回はヨシキングもチームの人とツインに出場するみたいだし、
へたれ炸裂で土曜日は素直に自宅待機・・

しかしーDay2の日曜日は影武者(半分バイト!?)としてまたまたヨシキングのアシとして谷田部お邪魔します。
ここで好くして頂いてます皆様も出場予定なので、応援と撮影を兼ねまして・・

というのは先日のTカメラマンよりNFDレンズとの交換品
「EF300mm/F2.8LⅢ」が届きまして・・
通称「サンニッパ」です。
現在Tカメラマン、仕事ではIS(手振補正機能)付レンズ使用のため、めっきり出番のなくなったⅢ型。
あたし所有のNFD4本と交換でゲットしました。

先日はズームレンズでの撮影だったため、ちょいと腑に落ちないこと多数・・
でも最近のズームレンズの性能にも目を見張るものが・・
しかし極めればやっぱり「単焦点」が昔から口すっぱく言われてきた教え。
しかも谷田部は屋根付で暗いので、やはり明るい大口径が必須!
先日のドリミでもTカメラマンはもとより他の版元のカメラマンもサンニッパやゴーヨンで撮影しておりました!

でも明らかにあたし的には1日振り回すのは不可能な予感・・
椅子と一脚は必須です(情)
Posted at 2009/01/26 23:02:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | RC | 日記
2009年01月20日 イイね!

テールランプがぁ!

テールランプがぁ!忘れていません!
次回ドリミに向けNewボデー製作中!
なのですが、先日も紹介いたしましたとおりバルクボデーにつき
ステッカー付属しておらず、タミヤのアクリルのクリア系でテールを
吹いた後、ポリカ用のスモークを吹いたらこんなんなっちまいました(涙)

各塗料の溶剤の特性を理解しないで吹くとこうなりますの実例・・

これからリペア(ごまかし)します(悲)

めげずに完成の暁にはこの車体、「シャア専用」とさせていただきます。
Posted at 2009/01/20 21:48:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | RC | 日記
2009年01月18日 イイね!

珍品!

珍品!先週の「V1 Extreme」の画像を整理すべく、地元(千葉)近くのPCデポまでマッキン用のカードリーダーを購入しに行ってきました。

これまでの画像処理はすべて奥の実家の「Win98」マシンか会社で休憩(仕事!?)中に行っておりましたが、流石に自宅でゆっくり行いたい・・
普段よく行くアキバで買えば安いものを・・朝起きて急に思い立っての行動・・でした(笑)

マッキン用といってもWin共用のもので、価格もこなれて2K弱。
どこで買っても一緒か!が正直です。

んで帰りに実家に寄って、少し身辺整理(爆)

NFDの明るいレンズを前出のTカメラマンが欲しいというのでおすそ分けに・・
っていうか実用機材の物々交換なんですが・・
その整理中に珍品を発掘・・

「CANON EOS620」改NPCプロバック仕様です。

これはどういうものかといいますと、
今のデジカメは背面モニタですぐにイメージを閲覧できますが、フィルムの
場合そうもいかず・・・いくら露出計で測定しても実際のレンズの癖やその時々の天候・時刻・日の当たり方・スタジオの場合はライティングでイメージが変わってきます。

このカメラは一応35mmのフィルム用なのですが、裏蓋にポラロイドフィルムが装填できるようになっております。
ポラロイドなので、すぐにアガリが見れてイメージとともに露出確認ができるという・・今のデジタル時代にはまったく必要ない代物・・

昔CMカメラマンの方が「お前のJOGと交換してやるよ」と言って頂いたモノ。
無論出番はあまりなし・・

電池入れたら一応動きましたが、写るかどうかは不明。
シャッター幕もこの辺の機種特有の「油モレ」起こしてないみたいですし、
一応実働ですかね。

明日ヨドバシでポラフィルム買ってこようかしらん。

Posted at 2009/01/18 23:07:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年01月13日 イイね!

忘れていません!

忘れていません!「ラジコンフェスタ2008」でゲットしたHPIの¥1,000ハチロク(+¥500エアロ)ですが、忘れておりません(半分・・爆)
着々と完成に漕ぎ着けております。

いつものようにあんまり上手ぢゃないですが・・

次回のドリミに向けて夜な夜な製作再開!
無論ライトオープンなので、電飾も予定しております。

裏打ち用の「黒」スプレーがなくなってしまいましたので、LEDと共に
明日仕事帰りに買出しです!

Posted at 2009/01/13 23:43:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | RC | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター WorksBell RAPFIXII 取付 車検準備しょの1 https://minkara.carview.co.jp/userid/314256/car/2918980/6918216/note.aspx
何シテル?   06/06 20:23
「日々修行ですわ!」がモットーです。 人生最後まであきらめずGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 678910
11 12 1314151617
1819 2021222324
25 26272829 3031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター人生もSecond stage突入。 ガチで行くには・・ まぁ9年掛けて緩く ...
スズキ アルト スズキ アルト
下駄車4代目💦 行きつくところに行きついた感じです😓 車重軽いので「下り勝負(ウソ) ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
現在の下駄車。 大人しくノーマルルックで・・ と2022年3月に降りました。 甲斐性があ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
下駄車です。しかしよく走る! 仕事でも通勤でも使っているので走行距離ぐんぐん伸びます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation