• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちでんのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

テイストオブツクバ ~神楽月の陣~

行こう!と決めてからなんだかんだで2年くらい経ちましたが、ついに観戦して来ました。
テイストオブツクバ~神楽月の陣~。

筑波サーキット、実に20年ぶりくらいです。
あんまし変わってなかった(笑)。


AM8:00現着。



本日の天気・・曇りのち雨、降水確率60%。
なのでオートバイ派はこんな感じ。
やっぱり車の駐車場混んでいました。



コントロールタワー見るとちょっとセンチになっちゃいますね。

さてさて、まず最初に訪れたのは・・



現状RX乗りとしてはやっぱり松田光一選手のGPX1000RXです。

午前中予選~午後決勝のプログラム。
ツレは1ヘア観戦席を陣取って予選から真剣に観戦しております。
あたしはパドックをうろちょろ。



サンクの本店レーシングです。

あっ、ヤベ・・



RZです。
しかも初期型YPVSなし。
そうそう、ドーバークラスで2ストマシンが走ってました!
まさかこの時代に2ストのレースが見れるとわ・・

RZはもとより、RG-ガンマや後方排気のTZR、NSやNS-R等。
オイルの焼ける匂いは久々!
ヤバすぎ。

そんなこんなでパドック詮索は・・



これもやばい!
6気筒のCBX。

CBXと言えば・・



750(しかもボルドール)です。
こちらはレースエントリー



やはりワンオフビシバシですね。

午後からの決勝はじっくり観戦させて頂きました!
しかし本日あまりにも寒すぎて丁度KADOYAさんがブース出しておりタイツ購入。
即装着(爆)・・やっぱりじじいになってしまったと実感しました(自爆)。

鉄フレームで筑波で1分切るタイムが出せるハーキュリーズクラスはバケモノですね。
松田さん惜しかった!(2位)。
20年前、全日本のワークスでも1分3~5秒台だったはず・・
あたしのファステストは1分7秒台だったと・・思う・・(条件がそろった時)。

基本草レース・・だったら!



「あぁ今日も無事終わったな!」感あるレース終了後のコントロールライン。

目指したものを精一杯やって結果得られず・・環境が許さず去っていった者たち。

人生において新たな展開!?

さておき、願いが通じたのか少し雨降りましたが結果パラパラ程度。
まぁ楽しめた一日でした!!

最後サービスショット2点



ドレミコレクションのZっす・・takaさんいかがですか(笑)。

やっぱりサーキットと言えば



オネーチャンですね。

お後がよろしいようで・・
Posted at 2013/11/10 22:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2013年11月04日 イイね!

思うところがありまして・・

母方の秩父に住む叔父に会ってきました。

世間は三連休。
あたしわ二連休・・の日曜日。

叔父との待ち合わせは隣町の長瀞駅。



あたしわ子供たちを連れて渋滞何のその!12:00ジャスト現着。



昔ながらの駅です。



流石三連休中日とあって観光客ビシバシ!

ココで叔父はひ孫(2歳)を連れて



SLで登場!
先に長瀞駅記念入場券を送ってもらっていたので、ホームにてお出迎え。



まじかでみると迫力あります。



いまこれ1両作ろうとしたらどんだけお金かかるんだろう・・というくらい鋳物の鉄や真鍮製品が
ふんだんに使われております。
維持だけでも大変。

そんなこんなで叔父夫婦とひ孫、うちの子供らと駅近くの食堂にてご飯を食べ、
車に乗せて秩父まで戻ります。
そこで叔父おすすめの



にて子供たちを遊ばせ・・少し足を延ばして・・



荒川の道の駅にある温泉でひとっ風呂(爆)。
流石に



ツー来ている方々多かった!

この辺まで来ると・・



もう紅葉始まっております。
シーズンは今月中旬よりだそうです。

この後、叔父夫婦&ひ孫を自宅まで送り帰路につきます・・が、
せっかくなので長男坊と

スペールイクス改

へ行って来ました。
ここは個人の方があの「戦場の絆」のPODを購入、苦労の末オープンした「絆専門店」。
なんてったってPOD4台+ターミナルで定価\13,500,000!
バンダイナムコも個人販売はしないみたいで、一応ゲーセン(風営法)登録。
個人でここまでやるのは・・なかなか・・

そんな事由で、ここに集まる皆さんは猛者ばかり。

Wiki見ながら場所を特定して訪れました。
10名くらいの方が待機していて、初めてということでAクラスの方々とバースト(4人出撃)させてもらいました。
長男坊はフルバースト初!あたしもオンラインでは初です。
(オフラインでは柏のイベントでエースの方々とエキシビジョンにて)
しかもバーストしていただいたのは板倉小隊TV出演の「アスナ・E」さん(女性)。

リプレイ動画


編成 (ジオン軍)

アスナ・Eさん       1番機  大佐 グフカスタム
アッガイがくえんさん   4番機  大佐 ザクⅠ後期型
ちでん           2番機  中尉 ザクデザートタイプ
こうせい          3番機  中尉 ザクⅡ(S)シャア専用

プライベートマッチで相手はテレビ出演中のあの方々!

結果惨敗でしたが、コレで飯食ってる方々にここまでのリザルトはコレで良しとしましょう・・と。

いい経験させてもらいました。

バーストして頂いたアスナ・Eさんも「負けても楽しく!!」を連発!
長男坊もフルバーストで「絆やっていて今日が一番楽しかった!!」と・・
それ大事です。
基本楽しくです(遊びですからね)。

このアーケードゲーム。
久々の全国大会開催!

予選落ちだと思いますが、一応小隊にて参加予定。
まだまだ先は長い!

個人技を磨き精進いたします。

しかし・・個人でPOD購入とわ・・

そんな休日でした。

ちなみに来週疾走ります(爆)

Posted at 2013/11/04 19:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター WorksBell RAPFIXII 取付 車検準備しょの1 https://minkara.carview.co.jp/userid/314256/car/2918980/6918216/note.aspx
何シテル?   06/06 20:23
「日々修行ですわ!」がモットーです。 人生最後まであきらめずGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 1819 20212223
2425 26272829 30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター人生もSecond stage突入。 ガチで行くには・・ まぁ9年掛けて緩く ...
スズキ アルト スズキ アルト
下駄車4代目💦 行きつくところに行きついた感じです😓 車重軽いので「下り勝負(ウソ) ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
現在の下駄車。 大人しくノーマルルックで・・ と2022年3月に降りました。 甲斐性があ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
下駄車です。しかしよく走る! 仕事でも通勤でも使っているので走行距離ぐんぐん伸びます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation