• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちでんのブログ一覧

2016年06月03日 イイね!

近況とPTW(プロフェッショナルトレーニングウエポン)


久々になってしまいましたね。
過疎化が進む「みんカラ」ですが(あたしだけ?)
皆さまいかがお過ごしでしょうか!

気が付けばもう梅雨入り目前ですね。
関東地方穏やかな晴れ日和が続きます。
疾走ってますかぁ!

にしのけんさんから電話があり(やっぱり!)
生存確認かと思いきや!
「昨日見積依頼だしといたんやけどぉ~」

って仕事の話かい!(当たり前)

てっきり心配してくれているのかと・・(ないない・・笑)

まぁ一応生きておりますよ~そのうちひょっこり野洲にカオだしちゃいます・・
油断していると(爆)!

そんなあたしわ今まで何をやっていたのかともーしますと・・

今年生誕30周年!

例の集団の集いに・・



参加したり・・・

ちょっと遠くまで・・・



日本一!?のログハウス見に行ったり・・・



不倫!?カップルが何やらモメている美しい



湖畔で人生を考えたりしていますた(笑)。

そんなこんなでとりあえず生きております・・


今回は別ネタなのでトバしてもらっても構いません(笑)。


実は先日参加したY崎部隊の方が「好き」が高じて幸手に
「サバゲーフィールド」を作ってしまったらしいので
プレオープンに呼ばれてしまいました(強制)。

それに合わせて部隊の若い衆の一人がなんと!
PTW(プロフェッショナルトレーニングウエポン)を手に入れたということで
それをどーしても「クリス・コスタ仕様」にしたいと・・
んであたしのところに持ってきました・・(困)。
Y崎氏が仕向けたみたいなのですが・・

ちなみに「クリス・コスタ」さんって



こんな感じで怒った笹賀さんをもっとダンディーにした感じの人です(どんな感じじゃ!)。
職業は残念ながらバイク屋さんではなく、アメリカの実弾射撃訓練教官だそうです。
「コスタ撃ち」が今流行り!

んでPTW(プロフェッショナルトレーニングウエポン)ってなんぞや?
と申しますと、日本で言ったらもう100%「トイガン」です。
東京マルイと一緒のバッテリー稼働な電動ガン。
国内の「システマ」というメーカーが開発したメイドインジャパンな銃です。

しかし海外では・・警察、民間軍事会社、軍隊が実際のトレーニングに使っている
まさに「トレーニングウエポン」です。
東京マルイとの違いは・・
マルイがトイガン用にデフォルメしていたり、コスト削減のためにプラパーツを多用したり
しているのに対してPTWはすべて実銃サイズ。
フレームやバレルもフルメタル(東京マルイはプラ&亜鉛ダイカスト)
採寸も実銃よりなので、実銃のアクセサリーが加工なしでつけられたり
重さも操作感もすべて実銃基準なのです。

驚くべきことに・・銃の価格が東京マルイの7倍以上・・
「次世代」と呼ばれるリアル派モデルでも比較すると4倍以上・・
定価20諭吉以上のシロモノです・・・

あたしからしたらもートイガンぢゃないですよね・・

「そんなん売れるんかい!」

とお思いでしょうが・・実際繁殖中です。

まぁシュミの世界ですからね・・

40年前のZを300諭吉で買うようなもの・・・

いいんです・・オーナーが納得すれば・・

んでそのPTW



中古っす・・
けど15諭吉ですって・・
あたしの東京マルイM4が約10丁分・・・

んでクリス・コスタ仕様ですが、その独特のハンドガード組み込み段階で・・



メインフレームとハンドガードの間に隙間ができます。

これはパーツの不良とかではなく、トイガン業界ではよくあること。

「自分で加工して付けてね、出来なきゃプロショップに頼んでね」
な風習・・

実際輩も江東区のプロショップに持ち込んだところ・・
「脱着、再組立てに3諭吉、加工に5諭吉」
と言われたそう・・

まぁそんなもんだろうなぁ~
プロショップも商売だからさ。
でも知っていると知らないじゃ大違い・・

早速バラして採寸。
大体どこをどー加工すれば良いかを算出!
どうやらバレルの固定リングを1.5㎜追い込めばばっちりな
感じという結論に達しました。

自分のでしたらリューターとベルトサンダー駆使して加工しちゃうのですが
ヒトモノモですし・・15諭吉だから失敗は許されません・・
どーしよ~(困)





















そういう時はお電話くださ~い!

♪お待ちしていま~すぅ~♪

















これは吉川の「クリス・コスタ」にお願いしましょう!
旋盤あるし!!




指示書を書いてニコラス改めクリス笹賀にお願い!
置いてあるバレルはアルミ製で5諭吉くらいしますとか言っちゃうと笹賀さんビビって
やってくれなくなっちゃうかも知れないのであえて言いません・・



チャックにカマして・・・



おぉ!目ぇ~がクリス・コスタだ!



ぎゅぃ~んと



完成!

流石!っす。
クリスが最後まで「これ何の部品ですか?」としつこく聞くので

「湯沸かし器に繋がる配管です(ウソ)」と答えておきますた・・・

報酬はいつものスイス銀行吉川支店に振り込みます!と言ったら・・
今回は・・・



コゾーズシ&お茶で勘弁していただきました(太っ腹!)

しかし笹賀さんには毎回ショボイ仕事でモーシワケない・・
食えなくなったらこの手の仕事営業して取ってきますので(笑)。

さてさて、帰宅して早速PTWを再組立て・・




ね、ピッタリ!



細く長いレイルが特徴なM4「クリスコスタ」仕様ですね。
かっこよすぎる!
本人大喜びで持って帰りましたよ。

んで、あたしの報酬は・・



東京マルイ用のG&PメタルフレームとDDのロングレイルです・・・
商売ではないので物々交換で手を打ちました。
まさに「ローンサバイバー」仕様とでも(笑)
ボロかったM4も外装はきれいになりましたが、中身はボロのまま・・



お礼にもらった「ゲロバナナ」のカエルも大喜び?です。

無事オペレーションコンプリートですので
あたしわ頂いた




荒ビールで乾杯!!

お後がよろしいようで~
Posted at 2016/06/04 07:14:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2016年05月02日 イイね!

気が付けば・・・




サクラ咲き・・・・・



新緑の季節・・

一応生きております(笑)。


しかも世間様は黄金週間に突入しておりますた。

少し他の事をしているという理由があるのですが、
大体この時期暇な通年・・上記事由からちょっとバテ気味だったりします(笑)。


あっそうそう・・先日知り合ったFJ1200乗りの方と・・



夜桜ツーにいったり・・しました。



例の集団の集いが今週かな?
宮原さん今年は参加いたしますね(多分)。

GWツーに行かれる方!お気を付けていってらっしゃいませ!


業務連絡・・・
※行方不明のカイトくん!S14 納OKってY本先輩からの伝言です。
 連絡宜しくです!!

Posted at 2016/05/02 10:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2016年03月20日 イイね!

召集令状・・発動・・

世間様は三連休ですね。
あたしは毎度の事ながら、各メーカーさんが年度末決算の為
結構忙しかったり、お客さんが繁忙期真っ只中なので
機器調整やらで引っ張りダコ。
土曜出勤でしたが、日曜はお休みいただけそうなので
ちょっと近場を疾走ろうか!(暖かくなってきましたしね)とも思いましたが
ついに大本営から赤紙召集が来まして・・・

ずーーーーっと断っていたので、当日は逃げられないよう
栃木からわざわざお迎えに来るという用心深さのY崎氏。

まぁメタボ対策と日ごろのストレス解消に参加を決意しました・・

行った先は千葉のフィールド・・・



戦国さんです。
今回はY崎氏が所属する部隊の集まりだそうで、前回(3年前・・・)のように貸切では
ありません。
Y崎部隊は本日あたしを入れて12人参加予定だそうなのですが、メンバーは中学生や
女性もいるそうです。
そうそう、結構ダイエットや運動不足にって女性参加者急増中なのでそうです。
さておき・・



あたしんちを5時半出発⇒7時現着で、メンバーの方々はほぼそろっておりました。
本日初!な方も(あたしを含めて)多いので個々で自己紹介・・



8時過ぎにフィールドの受付開始です。
この時点であたしら12人しかいません。
フィールドのスタッフさんも「このまま人こなかったら貸切ですね~」
な~んて苦い顔・・
本日は晴れ予報なのですが、昨日降った雨の影響ですかね。

んで・・


皆さんシューティングレンジで銃の調整です。



こういうところ来ると他の人のカスタムガンとか見たり出来ますので
結構楽しいですね(ツー行って他の人のオートバイ見るのと一緒)。
ちなみに・・・



このおかめな方が
本日この部隊の隊長です(こぇ~)
26歳の大学生!!?
今日一日このスタイルでサバゲするそうです(笑)。
ちなみに持っているピストル(マカロフ)は自決用!?



おかめ三人衆(夢に出てくるからやめて!)
真ん中がY崎氏です・・いいトシぶっこいてやめなさい!

そんなこんなで一般参加者がちらほら集まりだし、最終的には12人!
部隊メンバーバラけることなく12対12で出撃です。



今回あたしはいつものMP5ではなく、かなり前に発掘したM4を組み直したものを
持ち込みました。・・
かなりボロかったので、ボデーはタミヤカラーで迷彩柄に塗装・・
足らないパーツはアキバの中古エアガンショップのジャンクコーナーで
拾い集めたちゃんぽん仕様。
(マグプルのストックとその他細かい部品はY崎氏提供)
MS2スリング、バッテリー(外部ソースでLipo)は
新品購入ですが、1諭吉掛かってない低コスト仕様です。



さぁいよいよ出陣です・・
結局あんた(Y崎氏)がおかめ全部かぶるのですね・・
(アシュラマンみたい)

ゲーム自体は午前中10ゲーム以上・・
色々なレギュレーションで楽しませてもらいました。



お昼休み・・
完全晴れ!です。
走り回っておりますので、暑くてかなわん!



フィールドよりの提供でお弁当出ました(嬉)。
アタッカー弁当(角煮丼)です。
味噌汁、中華スープは飲み放題は嬉しかった!

お昼休みは約1時間で、シューティングレンジに行く方やダベリングする方と様々・・
あたしは敵チームの方の



MP5カスタムを試射させて頂きました。
この方、住んでるところが同じ市内でバイク乗り・・
FJ1200に乗っているそうです(渋い!)
今度ツー行きましょうも約束に色々お話できて良かったです。

さてさて午後のゲーム開始です。



部隊長と中学生(保護者同伴)は悪乗りしすぎ(笑)。

流石に15時を回ると日ごろの運動不足がたたり
ハンドガンだけで参戦したりと、体力低下は認めざるえない結果でした。
驚いたのが、しゃがんだり立ったりするのが非常におっくうで
戦場(前線)でもしゃがむ時に「よっこらしょ」なんて呑気な事を無意識に
言っている自分が情けない・・

3年前はこうじゃなかっと思うのですが・・
日ごろの体力作りがいかに大事かを思い知らされた日でした。

そんなこんなで17時、皆さん怪我もなく無事ゲーム終了!



途中で壊れるんじゃないかと思っていたM4ですが、終始安定して稼動、
流石東京マルイ製です(笑)。



今回出撃したY崎氏所属部隊の面々です。
(敵はいません)
皆さんお疲れ様でした。
絶好のツー日和!?はサバゲ日和でもあり
風もなく穏やかな一日でした。

この後皆無事帰宅できたようで何よりですが・・
あたしはお約束の筋肉痛です(困)。

次回の参戦は・・また3年後・・かな?

お後が宜しいようで・・(笑)。
Posted at 2016/03/21 09:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2016年02月26日 イイね!

春なのにぃ~・・夏休みの宿題(一応)最終回!

3月目前!
と思ったらめっちゃ寒い日が続く関東地方・・
と言うより風が冷たい!

「風なければ暖かいのになぁ~」な日も
風のおかげで体感温度は下がっちゃいます。

とか言っても250TRもいよいよ大詰め!
サンクの中村代表ちっくに言うと
「イーシャンテンです!」な状態。

その最後の1牌は・・・



ガソリンタンクです。
元々白いのが付いていたのですが、凹み大きく使うつもりは
ありませんで、オクで程度の良いのを探しておりました。
たまたま運よく見つけて格安で購入できたのは良いのですが・・



中サビサビっす(困)。
振ると「シャラシャラ」と音がします・・
イヤな予感・・・
コックとキャップを外し、エアブローしてみると・・・・



サビの嵐!
穴はあいてないようですが・・

しょうがない、あの「最終兵器(おおげさ)」をついに使う時が来た!
その最終兵器とわ・・・



WAKOSの「ピカタンZ」です。
まぁサビ取り剤っす(笑)。
ほかに「はなさかじぃ~」とかもありますが、
これは初期のRXくんタンクのサビ取りに使おうと
かなり前に購入したものです。

取り説読むと
「タンク内を中性洗剤で水洗い」とありますが、
タンクの中に水を入れる事に少し抵抗があります。
でも言うとおりにしましょう。

んで



ピカタンZです・・
なんか古いお城で黒魔術の儀式の時に出てくる飲み物のような感じ・・
(注:参加した事はありませんが・・)



計量カップでタンク容量に合わせて計ってピカタンZ注入・・
その後満タンになるまで80度くらいのお湯を注入!
養生テープでふたをして24時間ホーチミンです。

その間に・・・



キャブレターやっつけます。



サードパーティー製ですが、こういう便利なキットを発見しますた。
フロートやパイロットスクリューのOリング等も入っておりますので
オーバーホール時はかなり便利です。
特にZやCBとかでノーマルキャブコダワリ派にはありがたい!
ちなみにNinjaやRX用はありません(悲)。

サクッと・・



装着です。

いとしのゴリラくんからガゾリンパクッって点滴にて始動!



ちょっとかかり難いですが、何とか始動確認。
変な音も出てませんね。
画像ありませんが、この後オイル&エレメントも交換しますた。





次の日・・・・
黒魔術の力はいかに!で・・



サビ色に変色・・ヘドロみたいなの浮いております・・

ピカタンZを抜いてもう一度中を中性洗剤で洗い、エアブローして
ドライヤーで乾燥させます。
乾燥中にタンクのコックのオーバーホールやリアウインカー等の配線をして
午後・・



装着完了!



通勤快速VINOくんでガソリン買いにいって・・給油。



ライム好きにはこのタンクデザインたまりません(爆)。



コンプリートっす(嬉)!
いやぁ~長かった!!
後は細かい調整と試走ですね・・



やっぱり単気筒にはスーパートラップが似合います。
って思うのはあたしだけ?



リア回りです。
リアウインカーは結局POSHの新品を奢りました。
オスカーさんのリアフェンダーとルーカステールも専用設計なので
きれいに収まっておりますね。

ってすっかり忘れていました!




「チェーンかしめてないし(困)」

今から工具買いに行くのも・・・









そういう時はお電話くださ~い!

♪お待ちしていま~すぅ~♪










って店閉めて「超集中作業中」の



やっぱりこの人!
「笹賀大魔神」にお願いしますた・・・



何故青空でやっているのかいいますと・・
店の中で「焼肉パーティー(会員制)」が催されているみたいです。
非会員なあたしは入れてもらえませんでした(ウソ)。



超多忙な時にショボイ仕事でもーしわけありませんm(_ _)m

笹賀さんのおかげで今晩安心して眠りにつけます。


帰宅して夕方・・・

ずいぶん日が長くなって来ましたね。
ちょっと前でしたら16:30くらいで終了だったのに・・



すったもんだありましたが、無事「夏休みの宿題」は終わりました。
ちょっとコイツと春を満喫しに出かけてみましょうかね(笑)。

あ!バックミラーついてねーし・・
とその前に登録と自賠責かぁ!

Posted at 2016/02/28 09:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2016年02月24日 イイね!

暖かくなって来ましたが・・夏の宿題しょの2

もうすぐ3月ですね。
早い早い!
ちょっと寒暖の差が激しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
そろそろ愛車のメンテをで疾走り出し準備中の方も
多いと思います。

前回の「召集令状」は今だ発動されておらず、
ホッとしているのですが、発動される前に
夏休みの宿題をやっつけちゃいましょう!

と、その前に・・・



久々に「ワールドインポートツール」です。

シブイチのソケット補充。
13mmと11mm・・その他・・



メカグローブが安かったので購入しました。
今使っているアストログローブはボロボロです。

んで・・



一旦リアホイール外します。
ドラム内クリーニングと・・・



ブレーキシュー交換しちゃいます。



リア回り・・フェンダーとテールランプを付けます。
テールはルーカスタイプ、メーカーはヨコハマヤマト店さん近くの・・



オスカーさん製。
ショートフェンダーでデザインが気に入るのがオスカーさんのだけでしたので
購入してみました(通販です)。



リアホイール装着!完了!!



チェーン行きましょう。
こんな高級チェーンははっきり言って必要ありません!
と思うのですが、これは前オーナーさんからの頂き物なので
ありがたく使わせていただきます。
ところが・・・



チェーンかしめ中にかしめ工具のボルトが折れてしまいました!
朝ワールドインポートツールで購入出来たのに・・と言っても後の祭りですね。
まさかこうなるとは想定外です(困)。
とりあえずかしめてないだけでジョイントで付いているので後で考えます。
次!



結構めんどくさいフロントのライト周り、配線終わらせてメーターも装着!



そしてマフラー取り付けですね。
無論ガスケットは新品使用。



付きました!
「スーパートラップ」ですね。
最近やっぱり中華製のニセモノがあるみたいですね。
フレーム下から少し出るこのレイアウトは大好きです!



80%完成!
あとはキャブレター組んで、タンク、シートでコンプリートです。
ってタンクだね。

次回ついに完成か!?(東スポ風)

でもまだ細かい調整があるんです。
あぁチェーンも何とかしないと・・・

つづく(笑)


Posted at 2016/02/25 22:14:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター WorksBell RAPFIXII 取付 車検準備しょの1 https://minkara.carview.co.jp/userid/314256/car/2918980/6918216/note.aspx
何シテル?   06/06 20:23
「日々修行ですわ!」がモットーです。 人生最後まであきらめずGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター人生もSecond stage突入。 ガチで行くには・・ まぁ9年掛けて緩く ...
スズキ アルト スズキ アルト
下駄車4代目💦 行きつくところに行きついた感じです😓 車重軽いので「下り勝負(ウソ) ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
現在の下駄車。 大人しくノーマルルックで・・ と2022年3月に降りました。 甲斐性があ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
下駄車です。しかしよく走る! 仕事でも通勤でも使っているので走行距離ぐんぐん伸びます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation