• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちでんのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます 2016

今年も宜しくお願い致します!



関東地方元旦からピーカンです。
少し風ありますが、暖かな日。
朝起きて新年最初の仕事は・・



壊れていたリビングのノートPCの修理でした。
年末SSD購入済み。



原因はやっぱりHDDでした。
Win7クリーンインストールでちゃんと動き出しました。

あまりにも天気良いので・・



去年1度も履きませんでしたKADOYAのブーツを



天日干し・・クツクリームも塗りました。



通勤快速VINOくんも洗車&注油。
思えば半年くらい乗りっぱなしでした(困)。



そして明日ヨシキングッ!とファクトリーギアへ行く予定なので
大掃除で発掘したすべり止めを



工具箱のトレーに引きつつ足らない工具拾って・・



トップチェストにシール貼ってみたりします。
そんな事をしていると、ヨシキングッ!から伝令!
「明日行けなくなりましたので25日以降で良いですか?」
ってオマエなぁ~。
ドタキャンもたいがいにせい!と言いたいが・・
新年早々怒ってもしゃーない。
気を取り直して・・・



今年は本格的に直そうを誓った250TRくんのエンジンでも降ろすか・・
とも思ったのですが、先の件で気が滅入ってしまい取り急ぎ・・



ブレーキキャリパーオーバーホールですね。



しかーし、ブレクリやペーパータオルも在庫薄・・
キャリパーや周辺だけ洗浄して終了!

新年早々こんな感じでした。
明日は昨年の残った仕事やっつけにちろっと出社して
明後日は自分の実家に帰らんといけませんので
休み中は作業これで終わりかも・・です。

そんなこんなの元旦でしたが皆様いかがお過ごしだったでしょうか?

そんな感じ(どんな感じ?)で今年も宜しくお願い致します。
Posted at 2016/01/02 07:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年 大晦日・・!

いやぁーやっと落ち着きました(笑)。
落ち着いたと思ったら今年もあと30分くらい・・
滑り込みでセーフかな?



いい天気続いております。
今年も年末少し暖かかったので走り納めした方多かったのでわ。

あたしは30日からお休みでしたが、年末納品やトラブルが立て込み
業務まったく手付かずでしたので、30日までみっちりでした。
本当はまだ少し残っているのですが、年明け2日にヨシキングッ!と
「ファクトリーギア東京店」行く約束をしましたのでついでに出社して
やっつけることとします(笑)。

さてさて大晦日。

先日購入したSJCAMの車載取り付け台座がどうしても納得いかず
(付属品でアタッチメント沢山付いておりましたが正直100円ショップクオリティー)



こんなん買ってみました。
元々のNaviを取り付けるシステムを利用します。
サインハウス製ですね。



噂ですと「流通在庫のみ」との事でしたので「ウェビック」で購入。



こんな感じですかね。
本格的な使用は来年です・・

午前中全開で家の大掃除をして14時頃から・



ガレージ片付けって恒例の「餅つき大会」があったため・・



全車表に出てたりします。
車両を中に入れつつ・・RXくんタンクキャップに



カーボンのシール?貼ってみたりしました。



ウェビックの年内期間限定ポイントがあったので購入。



250TRも作業止まったままです(困)。
来年こそは・・っすね。



パーツは大体そろいましたので・・

そんなこんなで・・夕方・・



日も暮れてゆきます。
2015年最後の夕日でした。

皆様は2015年どんな年だったでしょうか?
何か今年は早かったですね~。

今年もここでカラんで頂きありがとうございました。
来年も良い年でありますよう!
皆様良いお年をお迎え下さい!!

それではまた来年・・・・・
Posted at 2015/12/31 23:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2015年12月28日 イイね!

年の瀬・・新たな事、終わりゆく歴史、そして復活!

今年も残すところあとわずか!
先週で仕事納めな方々多し、月曜の通勤電車は空いているといいな!
なーんて思ったりするこの時期ですが・・
あたしは仕事火曜日までですが、やることいっぱいです。
土曜日は会社の年賀状作成で丸一日、明日は納品フォローで元親分と
ほぼ半日仕事、会社の大掃除もあるし年始のタオルもたたまないと・・



ね、会社近所の竹町公園・・ハゲチャビンになりました。
こうなるといよいよ年末!って気がしてきます。

んで
この年の瀬に来て新たな事・・



「ウェアラブルカメラ(アクションカム)」購入してみました。
有名どころでは「GoPro」ですよね。
あたしのは「SJCAM」というメーカーのモノ・・ようはGoProのバッタもんです。
まぁ本家GoProが4諭吉くらいにたいしてこちらは1諭吉くらい。
4分の1で同じ(くらい)の性能。
はじめてなんでとりあえずこのくらいでいいかな・・と(笑)。
ネット批評そんなに悪くないしね。
しかし困ったのがこのGoProのバッタもんにもかかわらず、このSJCAMの
バッタもんも存在します(流石中華!)
購入は慎重に!



あたしはアキバで働く先輩にショップを紹介してもらい購入でしたので
正規品を入手しました。

ウェアラブルカメラというと「動画編集」ですよね。
簡単なのはフリーソフトを使ってやったことありますが、
ちょっとまじめにやってみようかな・・と。
というのは先日納品先で久々この辺聞かれ答えられなかったのが悔しくて(笑)。
Lightroomを使ったRaw現像はお教え出来たのですが・・
premiere-proを使った動画編集にはお答えできませんでしたので少し修行します。
って今の仕事とあまり関係ありませんが(笑)。

さて、終わりゆく歴史・・



近所のお好み焼屋さんがその40年の歴史に幕を下ろします。
聞けば店主は70歳・・おかみさんも70歳・・
うちの奥が子供のころからある店で、あたしもこの界隈に住み着いて
結構お世話になりました。
閉店の噂を聞きつけて、連日満席・・もう予約でいっぱいだそうです。
あと1~2回は行きたかったのですが・・
2年前に斜め前の駄菓子屋さんが閉店・・あと残るは弁当屋さんだけです。
ローカルな事ですが・・非常に残念・・・・

さてさて・・復活!ですが・・



ちょっと前にヨシムラのデジタルメーター発掘しました。
昔Ninjaに装着しようと思っていたものですが・・
本体とセンサーはあったのですが配線が見つかりません・・
しょうがないのでARA-BULLで発注・・



これで復活ですね。
たかが配線キットなのに・・



ヨシムラシール2枚入ってました。
流石ヨシムラ!太っ腹!!
ちょっと嬉しかった(笑)。

そんな理由から本日より29日までARA-BULL解禁に付きちろっと顔出し。
K嶋先輩やKやまっちさんといつもの常連組みとも久々お会いできました。



Kやまっちさんのゼファー1100ついに復活!
アウター青いオーリンズに青いブレンボラジアルマウントが新鮮!
カラーは青火の玉、略して「青タマ」。
無論



なめんなよシールも健在!



もちろん「まっちのマグタン」も健在です!



やっぱ空冷かっちょえー
ゼファー最近高いから大事に乗りましょう(笑)。

おまけ・・・

私事で・・・
先日長男坊がこの年の瀬車に引かれまして・・・・



両腕骨折しておりました(困)。
これぢゃ冬休みモビルスーツ搭乗不可につき「戦場の絆」も出来ませんね・・
無論食事もトイレも一人で行えない始末で介護が必要・・
まぁ生きていてくれて良かったですが・・

と矢継ぎ早な近況報告でしたが・・
皆さんもKやまっちさんも事故には気をつけてくださいね。



でわでわ・・・
Posted at 2015/12/28 05:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2015年12月23日 イイね!

ツイキャス!事後報告・・もう限界(何が?)

年の瀬・・皆さんお忙しい事と存じます。

ここに来て結構引き合い多し!
機器成約率も上がって、2月の半期まで何とか黒字に持込み鯛我が営業所。

そんな状況下、電話営業ビシバシに付き先日購入したモバイルバッテリーも
根を上げている始末な我がiphine。

本体バッテリーはいよいよダメダメで、モバイルバッテリー駆使しても半日もちましぇん。
これを何とかしょうとアキバで働く先輩に相談したところ・・
「自分で交換すれば?」で色々アドバイスをうけますた・・

確固たる人紹介して頂きレクチャーされ・・
「あっ!これ自分でも出来そう!」が結論。

先輩に
「動画撮ってyoutubeにアップして覚書にします!」
と言ったら
「そんなんじゃ面白くないからツイキャスで生放送でやったら!?」
って・・
まぁ確かにあたしのTwitterフォロワーは一応2000人くらいおりますが・・
youtubeでも広告入れるつもりないし・・でTwitterフォロワーに予告したら・・
「やってやって!」とかリツィーの嵐・・

生放送見た人は重複かもしれませんが・・



自分のドナーで開始!



電池は一応純正品、先輩ルートで入手。
工具もレクチャーして頂いた方から頂きました。



初めてがビビリますが・・一度ジャンクでレクチャー受けておりますので・・



液晶部と本体分離・・



旧電池撤去。



強力両面テープでくっついているので電池取るとこんな感じ・・



新品電池投入!



装着完了!



一応プロにレクチャー受けましたのでここまで15分の仕事でした。

ツイキャスで30分以内の生放送でお送りいたしましたが瞬間最大視聴者150人くらいの方に
閲覧して頂きました。

正直反響はすごかったです。
見た方で器用な方は動画見て是非実践してみて下さい。

おかげさまであたしのiphine5c見事復活です。

キモはバッテリーの「仕入先」です。
Amazonとかで安く売っておりますが、そういうのはやめたほうがよいです。
要は中華製のバッタモンが多いという事です。
バッテリーってきちっとした知識がないと結構危険です。
普通に「爆発」したり液漏れで火傷とかありますから・・
ラジコンでNi-MH扱っていた方や今のLi-poとか扱っている方ならわかると思います。

こんなに反響あるとは思いませんでした・・と同時にiphineバッテリーやっぱり
皆同じ悩みなのですね(笑)。
器用な「はんこ屋」がiphine修理やるのわかります(爆)。
でも販社が咬んでいるのでバッテリーのクオリティーがね!
怪しすぎるよ=(笑)・・ええ加減なヤツ多いからね・・

調子に乗って「プロじゃないので電池代だけで交換します!」と
ツイキャス巻末で言ったら・・バックオーダー10件以上・・
ってこれショーバイになるじゃん!は後の祭り・・

いいんです。
プロじゃないから(笑)。
ってとりあえずあたしのTwitterスーパーフォロワーのMONMOさんの
iphone5s



無償で交換!

いつもあたしのリツィありがとうございます。
凸立てた時もありがとうございましたとこの場を借りてお礼申し上げます。

Twitterでも告知いたしましたが、コレが本業でないのでフォロワーの方は年内いっぱい
受け付けますが年明けどーしてもと言う方は
「ちでんに紹介されました!」と言っていただければ割引受けられるちゃんとした
業者さんをご紹介いたします。
「街のiphone修理屋」さんよりは早い!安い!ハズです。

無論液晶ガラス交換も激安でやらせていただきまーす。
だそうです(笑)。

ツイキャスコメントの中で「みんカラ」IDないけど見てま~す!
とコメント下さった方ありがとうございます。
暖かくなったら「ニューハルピン」ツー行きましょう!

とバッテリー問題解決!
明日よりいそがし・・

今年もあと少し・・皆さんガンバ!
Posted at 2015/12/23 21:10:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電脳 | 日記
2015年12月09日 イイね!

師走とプロの仕事!

師走!

今年も残すところあと20日位になっちゃいますた。
皆様いかがお過ごしでしょうか?



会社近所の竹町公園もすっかり冬支度。
あと2週間したらこの木々たちもハゲチャビンになります。
(って去年も書いたな・・)

師走・・・
皆様忙しいっすよね!
そんな忙しいさなか・・弊社前で・・・



エキストラさん?
また何かの撮影ですね。
元親分が来て
「おぅ!要 潤がきているぞ!」

あたし「誰っすか?その人??」

元親分「おまえなぁ~」

知らんものは知らん!



要 潤さんだそうです(笑)。

元親分に「もっと勉強しろやぁ~!」と怒られましたが
70歳まじかで芸能関係あたしより数百倍詳しいあんたがおかしい(失礼!)。

でもこーゆーのがあると仕事にならなくなるから困ります・・

師走と言えば・・
あたしらサラリーマンは「忘年会」シーズンです。
今日まで3つこなしますた・・

結構自腹多いので金欠です(笑)。
そんなある上お得意様の忘年会最中、社長様直々に
「明後日より社員研修(社員旅行)行くのでちょっとウチの常務預かってくんない?」
と打診。

「常務??」



ネコやんけ(笑)

しかもこの師走の忙しい時期に「社員研修(社員旅行)」やるかぁ!

「この時期が旅費安いんよ!お願い!!」

こっちのお願いも強気に行きましたので3日限定で成立!
来年2月まで複合機2台成約!!!

営業所所長不在に付き一応勝手に所長待遇です(笑)。


さて・・プロの仕事編・・

固着しちゃってにっちもさっちも行かないブレーキキャリパーがありますた。
あたし至上最強の固着キャリパーです。
chidenfactoryでわ
「オクで程度いいの買ったほうがいいんぢゃね?」
がやっとのコトバ・・

ん!ちょっとまてぃ!で・・・



ALA-BULLまで。

笹賀さんに相談。




あたし「コレなんですが・・」

ニコラス「あっ!ちでんさんそっちでタバコすっててください」

あたし「んじゃ」

ものの5分・・・



あたし「まじっすかぁ」

ニコラス「闘魂注入しときました!」

あたし3日くらい格闘しましたが、ものの5分ですよ!

ここ「みんカラ」の方々は自分で何とかちゃう方多いと思います。
少なくともあたしは「全部自分で出来る!」とわ思っておりません。

ええかげんな仕事なら誰でも出来ると思います。
ただ「プロ」は違います。
要は「引き出し」の多さですね。
それは経験値なので、素人がいくら場数こなしても到底行き着けない領域です。

大きな事を言わず常に

「自分不器用ですから・・」

諸事情個々あると思いますので強制はしません。

プロはプロなりに引き出し持っております。
「工賃高いから自分でやる!」
もある意味正解ですが・・
「その先に」あるものは大きいと実感させられた2015年師走ですた!

ちなみにここは「お金で買えない」部分です。
安売り出来ない商材ですね。





本日常務引取りに来て頂いた社長様の奢りで老舗のお寿司屋さんで奢ってもらい・・
「気ー使って頂きお持たせで・・」



上寿司・・・・



ワーキングデー多し「ARA-BULL」にも差し入れ!

「笹賀さーん!工賃コレで勘弁してくださーい(爆)」

ってやっぱダメですよね・・(笑)。

今年も後20日くらい!皆様がむばろ!!!




Posted at 2015/12/09 20:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター WorksBell RAPFIXII 取付 車検準備しょの1 https://minkara.carview.co.jp/userid/314256/car/2918980/6918216/note.aspx
何シテル?   06/06 20:23
「日々修行ですわ!」がモットーです。 人生最後まであきらめずGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター人生もSecond stage突入。 ガチで行くには・・ まぁ9年掛けて緩く ...
スズキ アルト スズキ アルト
下駄車4代目💦 行きつくところに行きついた感じです😓 車重軽いので「下り勝負(ウソ) ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
現在の下駄車。 大人しくノーマルルックで・・ と2022年3月に降りました。 甲斐性があ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
下駄車です。しかしよく走る! 仕事でも通勤でも使っているので走行距離ぐんぐん伸びます! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation