• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zequeのブログ一覧

2022年01月10日 イイね!

V8フェラーリ2台でドライブ

V8フェラーリ2台でドライブ今日は朝からとても天気が良かったので、お隣さんとV8フェラーリ2台で早朝ドライブに行ってきました。

前回はV12フェラーリ2台でのドライブでしたので、今回はV8 NAエンジン同士で揃えてワインディングロードを堪能してきました。

早朝の有料道路だったので、私たちの車2台以外は全く他の車を見かけることもなく、安心して綺麗な緑に囲まれた道をゆっくりと流すことが出来ました。

V8エンジンの共鳴音が森の中に響き渡り、楽器のような音色を奏でていました。

有料道路を降りた後は近くの珈琲屋さんに立ち寄り、ゆっくりとブランチを楽しむことが出来ました。




お隣さんも、最近は御自身で洗車をされるようになり、自動車ライフを満喫されております。

一人でのドライブも気ままで自由な時間を楽しめるので好きなのですが、二人のドライブも、かなり楽しめることが分かりました。

これからも色々なところに一緒に出かけてみたいと思います。
Posted at 2022/01/10 15:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Challenge Stradale | クルマ
2021年11月27日 イイね!

フェラーリが4ヶ月ぶりに帰ってきました

チャレンジストラダーレはフロントバンパーとリアフェンダー前方部分とドアにプロテクションフィルムを貼って飛び石対策をしております。



フィルムの一部が剥がれていたので、修正をしてもらうためにいつもお世話になっているお店に預けてありました。

一度フィルムを剥がし、再施工をしていただいていたのですが、剥がす際に塗装のクリアも一部剥がれてしまったそうで、もう一度塗装を綺麗にし直してからフィルムを施工してもらいました。



綺麗になったチャレストと4ヶ月ぶりの再会でした。

今日はとても良い天気だったので、近所のワインディングロードをぐるっと1周走ってきましたよ。

Posted at 2021/11/27 22:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Challenge Stradale | クルマ
2020年08月03日 イイね!

やっと梅雨が明けました!

やっと梅雨が明けました!今年の梅雨は長かったですね〜

首を長くして梅雨明けを待っていましたが、やっと晴天が続く時期になりました。

この週末は久々にチャレンジストラダーレをガレージから出して、薩摩半島を1周してきました。

あれから、カムシャフトシール・ヘッドカバーパッキン交換や右側の燃料タンクポンプの予防交換、天井内装の貼り換え、油圧センサー交換、ウォーターポンプオーバーホール等を行い、現在完調になっております。

下から上まで一通りエンジンを回し、ワインディングロードを楽しんできました。

ドライブの後半はのんびりと色んなところを巡り、写真を撮ったりして過ごしましたよ。

今度はもっと涼しい高原に走りに行こうかと思います。
Posted at 2020/08/03 13:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Challenge Stradale | 日記
2019年10月27日 イイね!

自分のフェラーリが燃える前にするべきこと

自分のフェラーリが燃える前にするべきこと最近ニュースでフェラーリが走行中に火災を起こしてしまっているのを見かけます。

私の車両も例外ではなく、もう少しで火災を起こすところでした。

「フェラーリのメンテ時は鼻を効かせるべし」

どこかで聞いたことがある言葉ですが、最近その重要性を再認識しました。

ドライブから帰ってきて、ガレージに車を置いておくと、なんとなくガソリンの匂いが漂ってきました。

車に近づくと、左側のエンジンベイから匂いがします。

色々と調べてみると、エンジンの左右に配置されている燃料タンクにはそれぞれ燃料ポンプが設置されており、その上端部にあるプラスチック製の蓋が経年劣化でガソリン漏れを起こすケースが多いとのこと。

早速いつもお世話になっているファクトリーに緊急入院させ、診てもらうことにしました。



どうやら予想は的中したらしく、左タンクに内蔵されている燃料ポンプの蓋の上はガソリンが漏れて、「ひたひた」になっておりました。



ミッドシップの構造上、燃料タンクから燃料ホースの経路がエンジンのエキマニの近くに配置されているため、このような燃料漏れを長く放置すると火災を起こすのでしょうね。
今回は良い勉強になりました。

燃料ポンプ、結構長いです。


燃料の量は意外と原始的な方法で量られているようです。


この部分が劣化するのでしょう。もっと耐久性のある素材で作れば良さそうですけどね。


そんなわけで、無事自宅にチャレストが戻ってきました。

今日は涼しく天気が良かったので、自宅でオイル交換をすることにしました。
車両購入時の前回オイル交換から約1年、3000キロ走行していましたので、そろそろ交換しようと思っていました。

息子も興味津々


天井の高さがギリギリですね。


この日のために、新たにSnap Onのトルクレンチを購入しておきました。


オイルフィルターは純正品を取り寄せました。オイルフィルターレンチはKTCのB86がぴったしはまります。


ドライサンプエンジンなので、チャレストの場合はオイルを2カ所から抜きます。ミッションケース下部のドレンボルトは14ミリヘックスで、エンジン真下のサクションポンプ部のドレンボルトは12ミリヘックスです。14ミリヘックスはM5のデフオイル交換で使用したものが流用できました。

アンダーカバーはチャレストの場合、カーボン製になっているそうです。見えないところもこだわってますね。


オイル量は11.5Lなので、大きめのオイル回収ケースを用いました。
初めての作業は緊張します。


ミッションケース側のドレンボルトは磁石付きでした。金属粉が付いていますね。


ドレンボルトパッキンもそれぞれ形状が異なるので、純正品を取り寄せて新品に交換しました。ドレンボルトはサービスマニュアルをチェックして75Nmで閉めました。


今回用いたオイルはメーカー指定のFUCHS TiTAN Supre Syn 5w-40です。


オイルフィルターはエンジンベイのちょうど中央部、最も手が届きにくく入り組んだところにあります(笑)



フィルターレンチを知恵の輪のようにくぐらせながらフィルターにはめて、エクステンションを経由してラチェットレンチとつなぎ、緩めました。外したフィルターもそのまま上からでは抜けないので、オイルがこぼれないように向きを変えないようにしながら、斜め後ろのエンジンフレームとオイルホースの隙間から取り出しました。これらの部品を1つでも落としてしまうと、とっても面倒なアンダーカバーを外す作業が待っています。


新しいフィルターのOリングにオイルを少量塗り塗りして、25Nmで閉めれば後はオイルを入れるだけです。

まずは8L入れるとオイルゲージの満タンになるので、ここで1回エンジンをかけて、油温が70度位になるまで待ちます。

・・・・時間がかかる作業ですね。この作業、結構工賃が高い理由もなんとなく分かる気がします。

エンジンをかけて、各部にオイルが行き渡るとオイルのかさが減るので、オイルをつぎ足していきます。油温が上がると、オイルクーラーへの経路が開き、通常走行時のオイル経路になるので、その状態になってから最終的なオイル量をエンジンをかけたまま、調整するのが正しいやり方のようです。
最終的に3.5L追加し、合計11.5Lでオイルゲージ上9部目まで入りました。

この後は車を綺麗に洗車して、試験走行後ガレージにしまいました。

作業をがんばった後、秋の虫の鳴く音を聞きながら、ビールを片手に愛車を眺めるのも、自分にとっては楽しいひと時です。

秋になり、内燃機関にとってとても良い条件になってきました。

来週はどこに出かけようか思いを巡らせています。
Posted at 2019/10/27 20:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Challenge Stradale | クルマ
2019年02月02日 イイね!

チャレストのタイヤ交換

チャレストのタイヤ交換Challenge Stradaleに装着されていたタイヤ、山が8割ほど残っていたのですが、カッチカチに硬化していたのでかなりおとなしめに走っておりました。

これまでM5のタイヤ交換でお世話になっていた、持ち込みオッケーのタイヤ屋さんが潰れてしまったので、よさげなお店を探していました。

色んな方々に聞いてみたり、ネットで調べたりして、持ち込みオッケーで、元気な世代の方が作業されており、最新のタイヤチェンジャーが稼働し、スーパーカーのタイヤ交換の実績があるところを探しました。1件とても良さそうなショップを見つけたので、早速その評判のタイヤ屋さんに、かみさんのマーチを持ち込み、4本新品に交換してもらいました。

ご夫婦でお店を切り盛りされており、対応も丁寧で、作業をされているのはお店のオーナーである御主人さん本人でした。

雇われ店員さんが複数おられる場合、担当者によってスキルに差があるのでどうしても気になります。

私は車の整備も、直接メカニックの方とコンタクトをとり、腕の確かな方だけに触ってもらうようにしています。

そういう意味では、このショップは好都合でした。

マーチのタイヤ交換では大丈夫そうでしたので、次はM5を持ち込んで4輪のバランス調整をしてもらいました。

今度はジャッキアップポイントが決まっていたり、ホイールとキャリパーが近接していたりするので少しだけハードルが上がりましたが、特に問題なく作業してもらえました。

次はいよいよチャレストです。



キャリパーとホイールのクリアランスはさらに少なくなるので、ちょっと大変そうです。

ジャッキアップポイントも事前にチェックしてあり、このショップのパンダグラフ式リフトにぴったしサイズでした。先日作成した木のスペーサーも活躍しました。



今回選んだタイヤはミシュランのPilot Sport Cup 2です。この車ではそんなに距離を走らないので、磨耗やランニングコストは度外視です。車の特性も考えて、思いっきりコンパウンドの柔らかいものにしました。

ピレリのP Zero CorsaやブリジストンのRE-71R、ヨコハマのADVAN A052、ダンロップのDIREZZA ZⅢなども候補に挙がりました。タイヤサイズのバリエーションや、ゴム質、メーカーによるタイヤ自体の特性を色々と吟味して、今回はミシュランにしてみました。



タイヤを外すときにホイールとキャリパーが干渉しないように、ガイドを2本ボルト挿入部に設置して作業されていました。便利なものがあるんですね。



リアのキャリパーもなかなか立派なものが付いていました。




サイドブレーキ用にもかわいいキャリパーが付いていました。



リアのタイヤは幅も広いので大変そうです。

今回のタイヤは真円度が高いのか、タイヤバランス用の錘をこれまでの1/3くらいに減らすことが出来ました。
年々、タイヤの形成技術も進歩しているんですかね?



ホイールにダメージを与えることなく、無事作業を終えていただけました。

結局2時間半ほどかけて、私が期待していた以上にかなり丁寧な作業でした。

社長さんの、質の高い技術に感謝感謝です。




自宅でタイヤの空気圧を微調整した後、夜中の空いた高速道路で試験走行しました。

しっとりとした路面との接地感、速度を増すごとに地面に張り付く安定感が大変心地よかったです。
バランスも細かく調整してもらいましたので、どの速度域でも振動は皆無でした。

これで安心して荷重をかけられるようになりました。
Posted at 2019/02/03 22:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Challenge Stradale | クルマ

プロフィール

「フェラーリ 296GTSを試乗してきました http://cvw.jp/b/327506/47018302/
何シテル?   06/11 21:38
BMWをこよなく愛するZequeです。 どうぞよろしくお願いします。 E28 520iを約15年大切に所有してきました。 BMW独特のハンドリング、6気筒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【KERNEL】3トン移動式ポータブルリフト!! 日本正規モデル完成!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 22:02:01
月の石を持ち帰った入れ物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 23:37:15

愛車一覧

フェラーリ FF フェラーリ FF
2014年式のフェラーリFFです。6.3L自然吸気V型12気筒エンジンを搭載しております ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
Challenge Stradaleです。 2004年式ディーラー車で走行距離は1100 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新しくうちのガレージに仲間入りしました。 市内の買い物に活躍してくれそうです。
BMW M5 BMW M5
1999年式E39M5です。圧倒的な動力性能と5シリーズとしての実用性を兼ね備えています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation