• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zequeのブログ一覧

2008年12月22日 イイね!

スペチアーレを見に行こう!

スペチアーレを見に行こう!昨日は、息子の子守をしていました。車好きの息子とどんなことをして過ごそうか考えました。外は雨が降っているので近所の公園には行けません。家でグランツーリスモをやっても息子は飽きてしまうかな・・・。
そうだ、フェラーリを見に行こう!と思い立ち、吹田のアートスポーツさんにお邪魔しました。実をいうとわたくし、スペチアーレなる物を見たことが無く、内心楽しみでした。お店の駐車場に車を止めるとお店のお兄さんが傘を持って来てくれて、私と息子を迎え入れてくれました。どんなお客も相手にしてもらえるようで、嬉しいですね。
お店に入ると、それはもうミュージアムですよ、ミュージアム。階下からは8気筒フェラーリの甲高い乾いたエグゾーストノートが聞こえてきます。息子と2人で固まったまま「うぉー、美しい」とか言いながら小一時間見とれていました。
やっぱ、生きてるうちに欲しいです。(絶対無理だろうけど(笑))
関連情報URL : http://www.artsports.co.jp/
Posted at 2008/12/22 11:53:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2008年12月22日 イイね!

Team M5忘年会

Team M5忘年会先週末はTeam M5で忘年会をしました。
冬の味覚といえば、ふぐ!
てっさから始まり、炭火での焼き、てっちりをほおばりながらひれ酒をいただきました。車を弄りながらのオフ会も良いですが、やはり食べたり飲んだりしながらの車談義は格別でした。
1次会では話したらず、2次会では甘い物を食べ、コーヒーをすすりながら最終電車の時間ギリギリまで楽しんでおりました。
私にとっては年末唯一の忘年会でしたが、皆さんは如何でしたか?
Posted at 2008/12/22 10:46:24 | コメント(3) | トラックバック(1) | M5 | クルマ
2008年12月13日 イイね!

不可能を可能にするということ

不可能を可能にするということ九州からはるばる関西にやってきて、早くも4年が経ちました。目的は研究をするためでしたが、それは「脊髄損傷を治す」ということでした。

脳卒中もそうですが、中枢神経系の損傷は時に致命的で治療は困難です。どうにか症状が改善する糸口を見つけることはできないか、モデル動物を用いた実験を続け、4年の歳月が経ちました。ついに治療法をあみ出し、現在は治るメカニズムについて徹底的に検証中です。

この写真は移植した神経幹細胞が脊髄の中でニューロンという細胞に分化して、縦横無尽に移動後周りの損傷したニューロンとコネクションを作り、再建している様子をとらえたものです。

脊髄損傷を治す事なんて、そもそも不可能な技術なので、この種の研究は困難を極めます。この研究を始めてから、53回くらいくじけそうになり九州に帰ろうかと思いましたが(笑)立ち並ぶハードルにめげずに、これからもがんばろうと思っています。

先ほど、ふとアイススケートのグランプリファイナルで浅田真央さんが優勝されるのを見ましたが、この選手は、普段からものすごく熱心に練習されているそうですね。非常に感動しました。

私の仕事も何処まで行けるか分かりませんが、この選手を見習って持てる力を全て注ぎ込んで追い込みをかけたいと思います。来年6月くらいまでに結果を出すのが私の当面の目標です。

今日は当直先で救急車が到着するのを待っているZequeから、珍しくまじめな話でした。
Posted at 2008/12/13 22:14:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事・研究 | その他
2008年12月08日 イイね!

あれから1年

あれから1年このブログを始め、M5が我が家にやってきてから1年が経ちました。この1年間で色々な方々とお友達になることができ、とても充実したカーライフを送ることができました。皆でツーリングに行ったり、サーキットで一緒に走ったり、メンテナンスをやったり、ブログで情報交換したり、楽しい時間を共有することができました。E39をメンテナンスするコツを色々な方から教えていただき、車の調子も良い状態を維持できているようです。来年もまた皆さんと良い1年を過ごしたいと思います。これからも末永くよろしくお願いいたします。
Posted at 2008/12/08 09:13:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2008年12月01日 イイね!

レカロ付けました

レカロ付けましたとは言っても、息子用のシートです。今まではStart 0+というのを使っていましたが、2歳になり身長も伸び、さすがにこのシートではきつそうだったので、ベビーザらスにシートを見に行きました。並んでいるシートに座らせてみて、どう?と感想を聞くと「・・・」と、今一な感触。最後に一番右に置いてあったStart R3に座らせると「ん、いい!」とのことで、このシートに決まりました。俺にも座らせろ!とかいって座ってみようとしましたが、無理でした(泣)息子のものだったらすぐに大蔵省から許可が下りるんですよ。何か違うような気がするのは俺だけ?
Posted at 2008/12/01 11:34:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | M5 | クルマ

プロフィール

「フェラーリ 296GTSを試乗してきました http://cvw.jp/b/327506/47018302/
何シテル?   06/11 21:38
BMWをこよなく愛するZequeです。 どうぞよろしくお願いします。 E28 520iを約15年大切に所有してきました。 BMW独特のハンドリング、6気筒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

  123456
7 89101112 13
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【KERNEL】3トン移動式ポータブルリフト!! 日本正規モデル完成!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 22:02:01
月の石を持ち帰った入れ物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 23:37:15

愛車一覧

フェラーリ FF フェラーリ FF
2014年式のフェラーリFFです。6.3L自然吸気V型12気筒エンジンを搭載しております ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
Challenge Stradaleです。 2004年式ディーラー車で走行距離は1100 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新しくうちのガレージに仲間入りしました。 市内の買い物に活躍してくれそうです。
BMW M5 BMW M5
1999年式E39M5です。圧倒的な動力性能と5シリーズとしての実用性を兼ね備えています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation