• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zequeのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

シリコンリムーバー用サクションポンプを交換しました。

シリコンリムーバー用サクションポンプを交換しました。ボンネットを開けて何気に眺めていると、補充したばかりのシリコンリムーバーのタンクが空になっていることに気づきました。原因はポンプの、羽根が入っている部分のケースが破損していたためでした。シリコンリムーバーのタンクはエンジンの熱を受けやすい場所にあるため、ウォッシャー液用のポンプより先に壊れてしまいました。ストレーナーやホース、ホースクランプも含めて早速パーツを注文して修理しました。交換後は、問題なく機能が復活しました。これから10年くらいは頑張ってもらおうと思います。Team M5の他のメンバーと連絡を取ってみると、3人ともそれぞれ思い思いにメンテされていたようで、楽しく情報交換できました。近日中にTeam M5のメンバーが増える予定とのことで、内心楽しみにしております。
Posted at 2009/05/25 12:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2009年05月18日 イイね!

M5のフォグランプ交換しました。

M5のフォグランプ交換しました。少し黄色い純正のフォグランプが切れたら、いつか白いタイプに交換しようと待っていましたが、なかなか切れません。最近のランプ、結構長持ちしますね(笑)本日昼休みに交換しました。今回使用したのは色温度4400Kのランプです。あんまり青くするとホントに霧が深いときに前がよく見えなくなるので、このくらいから試してみることにしました。夜になるのが楽しみです。
関連情報URL : http://www.ipf.co.jp/
Posted at 2009/05/18 15:43:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2009年05月11日 イイね!

台湾製のタイヤ、試しています。

台湾製のタイヤ、試しています。ちょうど1年前に交換したミシュランのPS2のリアタイヤがほとんど溝無しになったのでリアのみタイヤを新品に交換しました。今回購入したタイヤは台湾製のナンカンタイヤ、NS-2です。なんと1本あたり1万円を切る激安価格で出回っています。このタイヤに対する評価もまあまあ良さそうでしたので試してみることにしました。


装着後のインプレッションです。
まず、装着時に気づいたのは多くのバランス用錘を必要とすること。タイヤ自体の材質や加工精度が低く、バランスが大きく崩れているようです。
あと、走行時に振動がでるということ。バランスが完全に合っていないと思い、タイヤ・ホイールでのバランス取り後、ディーラーでホイールを装着したままディスク・ハブも含めた精度高いバランス取りもやってみましたが、振動は完全には取れませんでした。転がり振動も気になります。
もう一つは、グリップが低いということ。ミシュランPS2もそれほどハイグリップなタイヤではありませんが、同じアクセル開度でコーナーを立ち上がろうとすると、リアが滑ってしまいます。
サイドウォールはそれほど柔らかくないので、コーナリング中に極端にふにゃふにゃした感じはありませんでした。
街乗りやドリフトの練習用には良いかもしれません。高速道路では120キロくらいで振動がでるし、接地感が頼りないので、少し怖いです。
しかし、約4分の1という値段を考えると納得です。
シビアな工作精度で作られたBMWに使うのには少しだけ役不足なのかもしれませんね。
Posted at 2009/05/11 13:26:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2009年05月08日 イイね!

鈴鹿サーキットに行ってきました

鈴鹿サーキットに行ってきましたゴールデンウィークは何処も混んでいるだろうということで、近所の宇陀アニマルパークに行こうと名阪国道を走っていました。渋滞しているかと心配していましたが、道路は意外と空いていました。
そこで、急遽予定を変更して鈴鹿サーキット・伊賀忍者屋敷巡り1泊2日ツアーをすることにしました。
5月の16・17日は鈴鹿にF1がやってくるということもあり、新しく新設されたコースはとても立派になっておりました。スーパーカーを眺めたり、遊園地で遊んだりして過ごしましたが、子供はそれ以上にいつもと違う部屋に泊まれることが嬉しかったらしく、かなりハイテンションでした。翌日は3人で忍者の格好に変身して、伊賀忍者のふるさとを観光してきました。コスプレ、意外と楽しかったです(爆)
Posted at 2009/05/08 13:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域

プロフィール

「フェラーリ 296GTSを試乗してきました http://cvw.jp/b/327506/47018302/
何シテル?   06/11 21:38
BMWをこよなく愛するZequeです。 どうぞよろしくお願いします。 E28 520iを約15年大切に所有してきました。 BMW独特のハンドリング、6気筒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

【KERNEL】3トン移動式ポータブルリフト!! 日本正規モデル完成!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 22:02:01
月の石を持ち帰った入れ物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 23:37:15

愛車一覧

フェラーリ FF フェラーリ FF
2014年式のフェラーリFFです。6.3L自然吸気V型12気筒エンジンを搭載しております ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
Challenge Stradaleです。 2004年式ディーラー車で走行距離は1100 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新しくうちのガレージに仲間入りしました。 市内の買い物に活躍してくれそうです。
BMW M5 BMW M5
1999年式E39M5です。圧倒的な動力性能と5シリーズとしての実用性を兼ね備えています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation