• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zequeのブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

息子とツーリングデビュー

息子とツーリングデビューうちの息子も3歳になり、3輪車は自由に乗れるようになりました。私がマウンテンバイクに乗って遊んでいると息子も興味を持ったらしく、私の部屋に置いてあるバイクをしょっちゅう眺めてはペダルを回して遊んでいたので自転車を買ってやることにしました。一緒にお店で見て回り、お気に入りの1台をトランクに詰め込み、家に着いたら早速近くの公園にツーリングに行きました。公園にたどり着くまでにこけること2回、半泣きになりあともう少しでくじけそうになりましたが、何とか自転車を自分で押して公園まで到着。ペダルにやっと足が届くような状況だったのではじめは走り出すのにも苦労していましたが、一生懸命練習したら1時間程で一緒に併走できるようになりました。ブレーキングもできるようになり、後からやってきた妻に嬉しそうに走りを披露していました。今度はリュックにバーナーなどの調理器具・食材一式を詰め込み、ツーリング先でお昼ご飯を作って食べようと計画しています。
Posted at 2010/02/22 18:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | マウンテンバイク | 趣味
2010年02月15日 イイね!

M5のフォグランプをHIDにしてみました。

M5のフォグランプをHIDにしてみました。昨年の5月にフォグランプを色温度の少し高いものに交換しておりましたが、1年も経たないうちに切れてしまいました。色温度が低い純正品はフィラメントにあまり負荷がかからないせいか、結構長持ちしていただけにちょっと残念でした。交換用のランプを物色していると、HIDが3000円以下で販売されていることに気づきました。最近ものすごく安くなっていますね。でも、色々と調べてみると中国から直送になっていて送料がかなり高いものなどもあり、不具合が生じたときのリスクも考え国内から発送している商品を選びました。
翌日には商品が届いたので早速ランプをつけてみると・・・・

さすがに明るいです。

でも一つだけ問題が発生しました。
バラストの電源回路がスイッチoffの時に閉回路になっていないため、球切れ警告灯が消えなくなってしまいました。ある程度予測はしていましたが、運転する度に「ポーン」と怒られるのは鬱陶しいです。
早速キャンセラーを取り寄せ、解決しました。

2〜3年くらいはまじめに頑張ってね!ランプ君。
Posted at 2010/02/15 15:05:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | M5 | クルマ
2010年02月08日 イイね!

RE-11にしてみました。

RE-11にしてみました。どんなにバランス調整しても後輪からの振動が収まらない・・・・(泣)

という呪縛からやっと解放されました。

今回選んだのはブリジストンポテンザRE-11です。
タイヤ交換後、気になる振動が再出現しないかチェックしてみると・・・

全く出なくなっていました。

やっぱりタイヤが綺麗な丸い形をしているのは大事ですね(笑)
あっけなく問題が解決してしまいました。

嬉しくていろんなカーブを駆け抜けてみましたが、このタイヤ良いです。グリップが高いしサイドウォールもしっかりしているので頼もしいコーナリングをしてくれます。

ロードノイズがものすごく出るだろうな・・・と心配していましたが、スリックタイヤのようになっていたミシュランPS2に比べて静かだったのは意外でした。

リアのキャンバー角を調整して、M5標準値に合わせたのでそれ以降リアタイヤの摩耗が内外側均一になっているようです。TISに書いてあるキャンバー角の標準値一覧を見て少し驚いたのですが、ハイラインなどのノーマル足に比べてM5のキャンバー角は立っているんですね。確かに足が硬くなるとコーナリング中のロールが少なくなるので、キャンバーをあまり寝かさない方が接地面積が増えてグリップ力が増すようです。

実際に思いっきり寝かせて走ったときは滑りはじめが早いので、滑りをコントロールするのはやりやすくなるのですが、グリップ力が少なくなるようです。

グリップ力が比較的高く、コントロール性も良い角度に調整してみたら結局標準値-1.49°くらいになりました。
しばらくこのキャンバー角で走ってみようと思います。
Posted at 2010/02/08 16:31:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | M5 | クルマ

プロフィール

「フェラーリ 296GTSを試乗してきました http://cvw.jp/b/327506/47018302/
何シテル?   06/11 21:38
BMWをこよなく愛するZequeです。 どうぞよろしくお願いします。 E28 520iを約15年大切に所有してきました。 BMW独特のハンドリング、6気筒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 123456
7 8910111213
14 151617181920
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

【KERNEL】3トン移動式ポータブルリフト!! 日本正規モデル完成!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 22:02:01
月の石を持ち帰った入れ物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 23:37:15

愛車一覧

フェラーリ FF フェラーリ FF
2014年式のフェラーリFFです。6.3L自然吸気V型12気筒エンジンを搭載しております ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
Challenge Stradaleです。 2004年式ディーラー車で走行距離は1100 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新しくうちのガレージに仲間入りしました。 市内の買い物に活躍してくれそうです。
BMW M5 BMW M5
1999年式E39M5です。圧倒的な動力性能と5シリーズとしての実用性を兼ね備えています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation