• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zequeのブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

鈴鹿サーキットでスラロームしてきました

鈴鹿サーキットでスラロームしてきました先週末は家族で鈴鹿サーキットに行ってきました。妻と息子は遊園地と温泉を楽しみ、私はドライビングスクールを受講しました。受講といっても、講義を聴くのではなくほとんどの時間は車に乗ってひたすら運転の練習です。今回使った車は写真のシビックATで、一見普通の車に見えますが実はハンドル舵角、進行方向・横方向のGセンサー、加速度センサー、タイヤの回転数などをモニタリングしており、車載されているコンピューター画面で解析できるようになっていました。この車のお値段、900万円だそうです。
今回受講した中級ドライビングチェックコースの内容は、ABS有り・無しでのフルブレーキングの練習(ドライ・スキッドパッド)、14のコーナーを含むパイロンスラローム、そして最後にJターンの練習でした。パイロンスラロームとJターンのスピード設定は運転手に委ねられていたので、速いペースの人からゆっくりペースの人まで順番に並べてくれて、スムーズに練習できるように工夫されていました。私はコーナーリングでグリップの限界領域でのコントロールを練習したかったので上記3つの内容全てにおいてスキール音と車の動きを目安に先生に無線で指示をもらったり同乗走行でアドバイスを受けながら練習しました。
コーナー入り口から出口まで同程度のスキール音を持続させながら連続したコーナーを綺麗に曲がるのは非常に難しく、今までいかに荒い操作で運転していたかを実感しました。コーナー入り口でのブレーキングによるフロントへの加重量、ブレーキを抜くタイミングと程度、クリッピングポイントでの舵角とコーナリングスピード、コーナー出口での加速のタイミングと量のバランスをうまく保たないと、すぐにスキール音が大きくなり、車が滑ってしまいます。
今回用いたシビックの横方向のグリップ限界は0.85G。それを越えるとグリップを失い、四輪同時に滑り始める状況でした。いつも乗っているM5はカタログ情報によると横方向のグリップ限界が1.2Gだということなので、うまく応用すれば自分の車でも適応出来そうです。昨年富士スピードウェイを走ったときは2回ほど横方向のグリップ限界を超えるのを経験しましたが、今後もなるべく安全に練習する機会を作りたいと思います。
次は9月末にスキッドコントロールコースにM5を持ち込み、受講したいと思っています。
Posted at 2009/06/25 10:57:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | M5 | クルマ

プロフィール

「フェラーリ 296GTSを試乗してきました http://cvw.jp/b/327506/47018302/
何シテル?   06/11 21:38
BMWをこよなく愛するZequeです。 どうぞよろしくお願いします。 E28 520iを約15年大切に所有してきました。 BMW独特のハンドリング、6気筒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

【KERNEL】3トン移動式ポータブルリフト!! 日本正規モデル完成!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 22:02:01
月の石を持ち帰った入れ物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 23:37:15

愛車一覧

フェラーリ FF フェラーリ FF
2014年式のフェラーリFFです。6.3L自然吸気V型12気筒エンジンを搭載しております ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
Challenge Stradaleです。 2004年式ディーラー車で走行距離は1100 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
新しくうちのガレージに仲間入りしました。 市内の買い物に活躍してくれそうです。
BMW M5 BMW M5
1999年式E39M5です。圧倒的な動力性能と5シリーズとしての実用性を兼ね備えています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation