• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

日に日に・・・

日に日に・・・風呂の時以外は
ずーっとシーネで固定しっぱなしなんですが
寝ている時に動く範囲で足首を動かすと
昨日より痛みなく動く・・・?

起きて踵を
そーっと床に付けてみたら
立つだけなら・・・気を付けの姿勢はとれませんが
少しだけ左足を前に出して
重心を右足・後ろに移せば
立つだけはできました。

歩けるかな?と足を出してみましたが
よちよち歩きはできますが
重心の前後で痛みが出るのでダメですね・・・。

写真のように膝を曲げたつま先立ちみたいな形なら
痛みもなく移動はできるし
体重が掛けられるので
階段が楽になりました。
狭い所だと松葉杖がうまく使えなくて
バランスを崩してとっさに左足を付きそうになるので
大腿四頭筋は思いっきり疲れますが
この形で動いてます。

今日は病院に行ったら
駐車場がずーっとあかない・・・。
家から車で3分ぐらいのところなので
一度帰宅し
タクトに乗れるかな?と実験してみたら
スタンドを立てる時に少し怖いですが
痛くなるようなこともなく
信号待ちの時に癖で左足を出さなきゃ大丈夫そうだなぁ・・・と
タクトで信号のない裏道を使い病院へ。

何かあった時はヤバそうだけど
車より乗り降りが楽だし
良い感じ。


そういえば安静に・・・って
患部が痛くなければ何してても良いんでしょ?と
勝手に思っていたんですが
必要なこと以外は動くなってことなんですね・・・。
車なら乗れるからドライブにでも行こうかと思ってたんですが
考えを改めて家で大人しくしています・・・。
Posted at 2016/10/06 22:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 怪我 | 日記
2016年10月05日 イイね!

昨日よりは・・・

昨日よりは・・・怪我から2,3日は
冷やしたほうが良いらしいので
昨日は保冷剤でアイシング。
あまり長時間は保たないけど
冷やし続けてるのもどうかと思うので
ちょうど良かったか・・・?

で、以前からちょっとした怪我の時に
氷嚢がなくてちょっと不便だったので
良い機会だし購入。
買い物には出れないし普通の通販だと
必要なときには届かないので
アマゾンのお急ぎ便で注文。
10時間ちょっとで届くって・・・恐ろしい・・・。

一晩寝たら
だいぶ楽になってたりして・・・?なんて
期待して寝てみたんですが
当たり前ですがあまり変わらない・・・w

昨日より少しは足が付ける角度があるので
松葉杖が使えない階段や室内の移動が少し楽かな・・・。
風呂やトイレもどうにかなるし
生活は大丈夫。

昨日病院でまた明日来てと言われたので病院へ。
右足は普通に動くので
乗れさえすれば車の運転は大丈夫。
スライド開けて松葉杖を放り込んで
自宅の駐車場だと運転席側が狭いので
助手席から乗って運転席へスライドして移動でOK。

病院は診察じゃなくて電気流しての治療?で
効いてるかどうかわからないですが
怪我から1週間ぐらいは治療をした方がいいと言うので
2週間後の芋掘りまでガッツリ通って治そうと思います・・・w

病院帰りに買い物できるかな?と
コンビニへ。
ATMでお金を下ろしてから・・・と
松葉杖で店内へ。
買い物するつもりで松葉杖一本だったんですが
入り口から離れたところにあるATMに行くだけで結構疲れる・・・。
買い物しようと買い物かごを持とうとしたら
バランスが取れなくて歩けない・・・。
あぁ・・・ここまで不便とは・・・がっかり(´-д-)-3
買い物を諦め帰宅し
イライラするのでネットスーパーでお買い物。
便利な世の中だ・・・w


正直
自重のトレーニングや
軽量のダンベルを使ったトレーニングぐらい
今日からできると思ってたんですが
体を立った状態でバランスを取るだけでも大変だし
ただ動くだけでも思い通りにいかないので
認識が甘かったです・・・。
筋トレは・・・いつになったらできるんだろう・・・。
Posted at 2016/10/05 22:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 怪我 | 日記
2016年10月04日 イイね!

下半身の日・・・?

下半身の日・・・?写真でモロバレですが
怪我しちゃった・・・(ノω;`)シクシク


日曜夜がきつかったんで
月曜日に
ジムに行きたくないなぁ・・・と
ウダウダしてたんですが
ふと営業スケジュールを確認したら
休館日(∩´∀`)∩ワーイ

んで今日・・・
2週間ぶりのジム。

いつも通り準備運動・・・。
馴染みのおっちゃんがラックを使ってましたが
自分が下半身しかやらない、スクワットラックを使うというのを
よく知ってるひとで
すぐ切り上げて使わせてくれたので
スクワット開始。

スクワットは・・・いつもよりちょっとつらくて
トップの重量とその一歩手前で
呼吸を整えてゆっくりやってギリ上る感じ。
どうにか終えて
カーフレイズに入り・・・
2週間ぶりだからいつもより軽めの重量で始めて2セット目
中盤ぐらいでふくらはぎから
ブギッ!みたいな音がして・・・痛い!!

休憩用ベンチまでよろけて歩いて行き
痛ぇ~!と悶てたら
ジムの管理人が気付いてくれて
ふくらはぎ辺りから音がして痛いけど
足首は動く・・・と話したら
肉離れですね・・・と保冷剤を足に巻いてくれてアイシング。
肉離れ経験が多い人らしく
色々聞いてたら・・・これはなかなか治らなそうな予感・・・。

ラックが使いっぱなしだったので
片付けに行くかと歩いてみたら痛くて歩けん!
ケンケンしていって管理人に片付けるのを手伝ってもらい
動けるようになるまで冷やすか・・・と
1時間弱冷やしてみましたが
全く動ける感じがないので
24cちゃんのところの若いもんに
ヘルプコールをしたら迎えに来てくれたので
そのままジム脱出&家近くの整形外科へ。

家の近くに昔からある整形外科で
スポーツ系では昔有名だったらしい整形外科ですが
診察は痛いところを確認されて
足首動かして筋肉の動きで痛みが出るのを確認して5分で終了。
ほんとうに大丈夫か???

その後患部にノイロトロピンと塩酸プロカインをブスっと注射され
シーネで固定。
処置してくれた人と話してても
筋肉が太くて切れてる所も大きそうだから
重傷よ♪と・・・_| ̄|○
動けるようになるまでは時間がかかりそうな感じ・・・。
2週間後に仕事でどうしても動かなきゃイカンし
それまでには動けるようになりたいなぁ・・・。

24cちゃんのところの若いもんには
病院も付き添ってもらい
家に送ってもらい・・・
おまけにジムに置きっぱなしのタクトまで回収の算段を立てて
回収までしてくれて
大変助かりました・・・ありがとう m(_ _)m

んでもって結局こんな感じで生活してます

今まで松葉杖を使う怪我をしたことがないので
うまく使えないです・・・w

平地は松葉杖やケンケンで
疲れるけど移動できますが
階段が難敵・・・。
まだ手すりのある所は良いけど
手すりのない所は本当に大変。
もう少し痛みが引かないと自宅と店の移動が厳しいなぁ・・・。

自重系の上半身の筋トレや
ウエイトトレーニングも工夫すればできそうな気がしてましたが
これももう少し痛みが引かないと厳しいなぁ・・・。

ちょっと調べてみたら
グルタミンを摂ると回復に効くみたいだし
早く治る方法をいろいろ試してみよう・・・。

筋トレできないで弱るなら
いい機会だから食事絞ってダイエットでもするか・・・?
Posted at 2016/10/04 20:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 怪我 | 日記

プロフィール

「背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48622097/
何シテル?   08/27 03:41
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation