
昨日に引き続き激ネムな日で
ダラダラしてなかなか動く気にならず
日焼けしようかなと思っていたけど
それすら面倒臭く
ジム行くのも普段よりだいぶ遅い時間に。
小胸筋と肩の後ろに
振動マッサージボールを当てて
振動ストレッチポールで胸椎の進展をし
肩の準備運動とストレッチをして
トレーニング開始
Zプレス
アップ バー・30・40
メイン 50キロ×12×2セット・51キロ×12×2セット
インターバル中にチューブでリアレイズ20回
バーの前にチューブでリアを動かしたら
バーでの挙上に引っかかる感じは少なくなったけど
力を入れると少し痛い。
しっかり骨盤を立てて初動をうまくやると
少し余裕ができたので
後半は微調整プレートで1キロ追加。
2.5キロ追加したら崩れそうな感じかな・・・。
スミスマシンでショルダープレス
40キロ×10→10秒レスト+5回を4セット
真っ直ぐ軌道のスミスマシンをカウンターウエイト有りで使用
ダウン3秒・ボトムで1秒停止で動作
重くしないで動作のテンポを崩さないようにを意識。
レスト後はきつくてストップが微妙に短かかった気がする。
サイドライイングインクラインリアレイズ 20キロ×15×4セットずつ
60度ぐらいに立てたベンチに横に寝て
ローイング気味にダンベルを動かす感じ。
リアのサイド寄りの部分に痛くなく効かせられそうでやってみました。
体を少し回旋した状態で止めてストレッチを重視する種目で
最初は体の向きが悪くストレッチが足らない感じでしたが
後半セットは良い感じ。
肩の痛みは両方とも微妙にあるけどできなくないので
しばらくやって様子を見てみよう。
リバースペックフライ 45キロ×20×4セットずつ
片手ずつ動作
今日は右は効いてる感じはあるのに
触りながら動作してると抜けてる感じもあって
微調整しながらやっていた感じ。
左は何も意識しないと端から抜けてるので
結果的に左右同じ注意をしながらできていて
ある意味左右差が少なくなったか・・・?
鉄槌 ショルダープレス 15キロ×20回・17.5キロ×20回×3セット
重いと痛い所でグリグリ動く感じがあって
かといって軽いのもなぁ・・・と触ってなかった鉄槌ですが
軽めで1セットやったら感触が良く
少し重量を足して完全にコントロールできる重量でやってみたら
痛みが少なく効く感じが強くて鉄槌の良さを再確認。
スミスマシンでローイング 20キロ×20×4セット
真っ直ぐ軌道のスミスマシンをカウンターウエイト無しで使用
前回ストレッチが少し足らない感じがあったので
今日はベンチの上にクッションを乗せて高さを上げ
ボトムでストッパーに当たらないようにしました。
ハンマー ショルダープレス 30キロ×12→20キロ×12→10キロ×15
フェイスプル ストラップで50キロ×20→30キロ×20
交互に4セット
ショルダープレスはスタートでいつも肩が痛いので
今日はストッパー部にヨガブロックを挟んで
スタート位置を高くしました。
上からのスタートになるので痛くはないんですが
ボトムに進むにつれてハマりが悪い感じで
最初のレップがすごく大変。
動作を大きくしてたら三頭に抜ける感覚が強く
2セット目からあまり押し切らずに動作。
フェイスプルはいつもより感触が悪い。
腹筋やろうと思ってたのに
時間がなくて帰宅。
帰宅して両肩まあまあ痛いけど
関節の痛みより筋肉の疲労のほうが大きい気がするから
トレーニングとしてはギリギリ良いラインだったかもなぁ・・・。
Posted at 2025/08/31 04:10:11 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記