• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2018年05月11日 イイね!

軽めのベンチプレス・・・

軽めのベンチプレス・・・昨日のデッドリフト、背中トレで
背中バキバキ。

金曜日は
ベンチプレスをやることが多い曜日ですが
ベンチプレスは肩甲骨を寄せた時に
背中が疲労してると攣ったり
ボトムで力が出ないことが多いので
ジムへ行っている面子で
肩・二頭筋トレかベンチプレスにするか
選ぶことに・・・。

ジムに到着すると・・・
最近ベンチプレスについて教えてもらってる
ベンチプレッサーの先生がいらして
昨日一緒に背中をやったフィジークコンビが肩トレ中。

どっちもいけて余計に悩む・・・w

肩の痛みでベンチプレスは重量が扱えないので
先生のいる時に軽いウエイトでいろいろ実験もいいなと
ベンチプレスを選択しました。

ウォーミングアップ中にパワーリフティング先生もジムに来て
一緒にベンチプレス。

60・80・90・100・110と上げて
60・80・90肩が痛くて
100・110は痛みが出ず。
120は背中も疲労してるし肩も痛いしで
初めて1repしか挙げられず。
先生に相談して
今日は痛くない重量でメインセットを組むことにし
最初は110×5
次から100に落として
1セット目は10reps
2セット目は9reps
3セット目も9reps
4セット目は8reps
5セット目はギリ8reps
6セット目は7repsと
普段よりだいぶ弱ってます・・・。
ここから80キロに落として
バーのグリップの解説や
背中のアーチや下半身の力も活かすための
フォームの作り方や
実際そのフォームでのバーの下ろし位置等々
先生にレクチャーを受け
かなり勉強になりました。

最後にナローベンチを3セットやりましたが
毎セット10reps目標にしてたのに9repsで挙がらなくなって
今日はだいぶ弱い!w


明日は肩と二頭筋をやろう・・・。

Posted at 2018/05/11 23:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2018年05月11日 イイね!

帰還・・・

帰還・・・ドライブシャフトブーツと
ラックブーツが切れてたGT-R
作業が終わったので
車屋に取りに行ってきました・・・。


午前中の外仕事が終わって
昼寝してたら完了の電話が掛かってきて
今日はジムでデッドリフトに燃える日だから
行きたくないなぁ・・・と思ってたんですが
来週は出張があるし
その前にバタバタしたくないので
取りに行くことに・・・。


預けた時は徒歩で帰ってきたんですが
バスや電車は使いづらい場所で
朝夕は近くの専門学校の生徒のために
バスが出てますが
時間的にバスがない時間・・・。
なので今回も歩きで行きますが
前回帰宅時は上り坂が多かったんで
向かう時は下り坂・・・
少し時間短縮のためにキックボードを持って出発w
キックボードに乗るのが久しぶりで
平地だと利き足の右足で地面を蹴ってブレーキをかける感じですが
支えてる左足が意外にキツくて
長く乗ってられない・・・。
おまけに路面が荒れてると危ないし
思ったより使えなかったなぁ・・・。

とは言え歩きよりは時間短縮できて無事到着。

うちから2番めに近い日産ディーラーですw

33Rと40代を過ごすハットリさんが
2、3回入庫してて
色々大丈夫そうなので
初めて知り合いの居ないディーラーで作業をお願いしました。

車的にも四の五の言われない仕様だし
楽でいいw

4月26に入庫の予約をして
5月5日に入庫し
5月10日完了と
人に頼むと早く終わって楽ちんだなぁ・・・w

頼んだ作業は
切れてたドライブシャフトブーツ1箇所と
ラックブーツ1箇所。
ついでにクラッチブラケットを12~さんからもらったニスモの強化品に交換
アライメント調整
ラジエーターホース交換

ドライブシャフトブーツは全部
ラックブーツも左右
全部交換してもらう予定だったんですが
切れた箇所以外は大丈夫そうとのことで
切れた箇所のみ交換に。
ついでに自分でやるのが面倒臭かった作業もお願いした感じですね・・・w

アライメント調整中に
左のタイロッド曲がり発見と言われたんで
交換したのかと思ったらそのまま。
回さないと曲がってるのがわからない程度と言ってたけど
スルーするかね?
あとはキャスターが左がだいぶ立ってて
事故の影響ですか?と聞かれたけど
過去にどんな感じで事故ってるのか12~さんにちゃんと聞いてなかったから
さっぱりわからんw
そのうち調整式のテンションロッドでも入れて
タイロッドも交換してアライメント調整だなぁ・・・。


車が帰ってきて
気になる部分を確認してたら
懸念してた通りの状態で帰って来てて
ジム後で背中がバキバキのなか手直し。

自分でやらなかったから仕方がない・・・(`ε´*)


Posted at 2018/05/11 02:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48574128/
何シテル?   08/01 03:40
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation