
今日は毎週恒例
朝からベンチプレスの日。
起きてめまいが治まってるか
試してみましたが・・・
昨日よりましですが
フラフラ感が薄くなった代わりに
頭がボーっとする感じ・・・。
風邪っぽいのも関係してるのか・・・?
前回まあまあ好調だったので
今回は前回微妙だった145を
きっちり挙げることを目標に。
60・80・100・110・120・130・140・145
140が少し減速気味。
密かにイケるようなら150・・・と思ってたんですが
10キロは上げられなそうなので145にしたら・・・
ミドルでストップ。
手幅広めでやってたせいか?と
手幅を狭くして再チャレンジしたら・・・
右手がロックアウトできず微妙な挙がり方・・・。
まだまだだなぁ・・・。
メインセットは前回同様120を限界回数実験してからと
これも8回目標に始めたら7回・・・。
なので120×6、30秒レストで+2と前回と同じの重量でメインセット。
今回はここからがひどいもんで
2セット目で6回目と+2の2回目が挙がらなくなり
あまり良い練習にならなそうだったので
マックス換算表を参考に
112.5×10(MAX141キロ換算)を
3セット目に実験してみたら9回しか挙がらず・・・。
これはよろしくない・・・。
4セット目に120×6+2に戻すも2セット目同様。
5セット目は117.5×6+2 これも+2の2回目潰れ
6セット目117.5×6・115×2 6回目が潰れたので+2を2.5落とし。
とりあえず6セットメインセットをやりましたが
前回と全く違って重量に力が足りてないし
体が使えてない酷いメインセットでした・・・。
重いのをがむしゃらにやってもダメそうなので
100キロで足上げをやったり
120キロで動作範囲を制限したミドルのトレーニングをしたり
60キロで往復14秒で上げ下げするスロートレーニング
50キロでボトムから早く動作させるトレーニングと
調子が悪いのでネチネチといろいろ試しました・・・。
ベンチの後はダンベルやチェストプレス・・・と思ったら
老人たちが占拠しててできないので
肩のフロントから。
ライイングでバーベルのフロントレイズ 35キロ×10×4セット
ダンベルでフロントレイズ 10キロ×15×4セット
バーベルでフロントレイズ 20キロ×15×4セット
ケーブルマシンでロープを使ってフロントレイズ 13キロ程度で15回4セット
ダンベルベンチプレス 34キロ×12×4セット
チェストプレスをリバースグリップで 77キロ×10×4セット
ダンベルフライ 15キロ×15×4セット
ベンチプレス先生と話しながらだったり
器具を待ったりしたので
すごく時間がかかりました・・・。
だいぶ右肩も痛いし
良くないなぁ・・・。
Posted at 2018/11/03 22:24:08 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記