• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2018年11月03日 イイね!

ベンチプレス・・・

ベンチプレス・・・今日は毎週恒例
朝からベンチプレスの日。


起きてめまいが治まってるか
試してみましたが・・・
昨日よりましですが
フラフラ感が薄くなった代わりに
頭がボーっとする感じ・・・。
風邪っぽいのも関係してるのか・・・?

前回まあまあ好調だったので
今回は前回微妙だった145を
きっちり挙げることを目標に。
60・80・100・110・120・130・140・145
140が少し減速気味。
密かにイケるようなら150・・・と思ってたんですが
10キロは上げられなそうなので145にしたら・・・
ミドルでストップ。
手幅広めでやってたせいか?と
手幅を狭くして再チャレンジしたら・・・
右手がロックアウトできず微妙な挙がり方・・・。
まだまだだなぁ・・・。

メインセットは前回同様120を限界回数実験してからと
これも8回目標に始めたら7回・・・。
なので120×6、30秒レストで+2と前回と同じの重量でメインセット。
今回はここからがひどいもんで
2セット目で6回目と+2の2回目が挙がらなくなり
あまり良い練習にならなそうだったので
マックス換算表を参考に
112.5×10(MAX141キロ換算)を
3セット目に実験してみたら9回しか挙がらず・・・。
これはよろしくない・・・。
4セット目に120×6+2に戻すも2セット目同様。
5セット目は117.5×6+2 これも+2の2回目潰れ
6セット目117.5×6・115×2 6回目が潰れたので+2を2.5落とし。
とりあえず6セットメインセットをやりましたが
前回と全く違って重量に力が足りてないし
体が使えてない酷いメインセットでした・・・。

重いのをがむしゃらにやってもダメそうなので
100キロで足上げをやったり
120キロで動作範囲を制限したミドルのトレーニングをしたり
60キロで往復14秒で上げ下げするスロートレーニング
50キロでボトムから早く動作させるトレーニングと
調子が悪いのでネチネチといろいろ試しました・・・。

ベンチの後はダンベルやチェストプレス・・・と思ったら
老人たちが占拠しててできないので
肩のフロントから。
ライイングでバーベルのフロントレイズ 35キロ×10×4セット
ダンベルでフロントレイズ 10キロ×15×4セット
バーベルでフロントレイズ 20キロ×15×4セット
ケーブルマシンでロープを使ってフロントレイズ 13キロ程度で15回4セット

ダンベルベンチプレス 34キロ×12×4セット
チェストプレスをリバースグリップで 77キロ×10×4セット
ダンベルフライ 15キロ×15×4セット

ベンチプレス先生と話しながらだったり
器具を待ったりしたので
すごく時間がかかりました・・・。

だいぶ右肩も痛いし
良くないなぁ・・・。




Posted at 2018/11/03 22:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「肩・・・ http://cvw.jp/b/338484/48628393/
何シテル?   08/31 04:10
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/11 >>

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation