• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

スクワット・足トレ・・・

スクワット・足トレ・・・先週のレッグプレスで
外側広筋がピキッと来て以来の
スクワット・足トレなので
少し不安な気持ちでジムへ。

同い年の糞フィジーカーと
スイートポテトくんがいるぐらいで
知り合いが居ない・・・。
待ちがなくラックが使えるので
粛々と準備しスクワット開始。

バー・70・80・90・100・120・130・140・150・155
痛みや違和感はないけど
単純に重さが挙がらない・・・。
途中で元バイト君が来たので
フォームを見てもらっても違和感はないと・・・。
外側広筋は130でピキッときましたが
痛みもなく痺れてて力は出るけどコネクトしてない感じ。
ま、そういうこともあるさw
155がギリ。
減量中とはいえ重量落ち過ぎだろう・・・。
メインセットは135×5×5
超ハイバーで上半身を起こして体幹もフル稼働させると
少し楽になりますが
バーの位置を少し落として動作させると辛い・・・。
なので今日は2セット目以外全部超ハイバー。


ブルガリアンスクワット
20キロ×2を持って左右10回ずつ4セット
つま先が内側に入りすぎると外側広筋に負担がすごいので
調整しながら動作。

糞フィジーカーとスイートポテトが戯れて
寸止めでパンチを打ち合ってたら
糞フィジーカーの鼻にパンチが入って鼻血ブーw
その後揉めてやがってジムで何やってんだか・・・。
42歳糞フィジーカーと17歳スイートポテト
親子ぐらいの年の差なのに・・・。


帰宅して足の日の自分へのご褒美のどら焼きを食べて
プロテインとゆで卵を食べてからエニタイムへ。

だいぶ遅い時間に行ったので人が少なくて快適。

レッグプレス
ウォーミングアップ100キロ×10・100キロ×5
200キロ×10×6セット 足幅広狭で3セットずつ
今日は外側広筋は大丈夫でしたが
膝が危うい感じなのと疲労で辛い・・・。

スティッフレッグドデッドリフト 
ウォーミングアップ60×10 
100×10×4セット
スクワットシューズのまま3セットやったら
どうも効きが悪くて普段のジューズに履き替えたらバチバチに効きます。
なんとなくそんな気はしてたんですが
面倒臭がるとだめですね・・・w

バックエクステンション 20キロを持って10回4セット

レッグエクステンション 89キロ×15×4セット
インターバル中にインスタをアップしてたら
だいぶ長くなっちゃったので追い込めた感が薄い・・・。

ヒップアブダクション 63キロ×15×4セット
ヒップアダクション 28キロ×15・30.5キロ×15×3セット
アブダクションは背もたれの位置が合わなくて
動作がきつくて4セット目にやっとしっかり効かせられる感じ。
アダクションは少し重くできそうだったので重くしてみました。
弱すぎだから成長が楽しいw

マシンレッグプレス
105キロ×10×3セット
スクワット的に動かせるので足幅は肩幅ぐらいで
しっかりやりすぎて左膝がかなり危なかったので3セットで終了。

明日はどこ行くかなぁ・・・?



Posted at 2019/08/19 02:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2019年08月18日 イイね!

ベンチプレス・胸トレ・・・

ベンチプレス・胸トレ・・・今日はパワリフ先生の通うジムへ。
ビジターで安く入れる日があり
たまたま土曜日だったので
誘ってもらったので
怖顔レスラーも通ってるので
ベンチ台がどんなもんだか
行ってみました。


千葉の繁華街にあり
駐車場はあるけど狭いと聞いてたので
原チャリで行こうかと思ったら
駐輪も厳しいらしく
結局近くにモノレールの駅があるので
電車+モノレールで行きました。
千葉に住んでるけどモノレール乗ったの久しぶりだなぁ・・・。

早めに着いてしまい
ジムの入口前の階段の踊り場でパンを食べてたら
開館が近付くにつれて高齢者がゾンビのように並びだし
怖ぇ・・・と震えてたら
野球マンとパワリフ先生がちょうど来て
列に並び後ろを見ると・・・
3階にジムがあるのに1階まで行列・・・。
いくら週末とはいえ開館前にジムに並ぶとは
恐ろしい世界があるんだなぁ・・・。

ビジター手続きして
更衣室でサクッと着替えて行くのかと思ったら
並んでたゾンビがベンチしてるだろうからということで
更衣室の一角のストレッチエリアでゆっくり体をほぐし
フリーウエイトエリアに行くと
ゾンビ共がベンチ中なので
ダンベルで肩周りをウォーミングアップ
少し時間があったのでマシンがどんな物があるのか見学し
ラックが空いたのでベンチプレス開始。

ラックはハーフラックに
長めのセーフティーが追加された感じ。
バーは錆錆だしウエイトは小さい直径のレトロなものですが
ベンチ台が幅・長さ共に公式台に近い大きさで
肩はしっかり乗るし足で台を挟める長さで
体がすごく安定します・・・が
やりなれないせいかすごく重く感じる・・・。
バー・バー・40・60・80・100・120・130・140
やってるうちに、最近どこでやっても重く感じるから
重く感じるのは無視と開き直れたので
重くするか迷ったんですが
野球マンが帰る時間が決まってるので自分も合わせようと
140まででメインセットへ。
120×5
122.5×5×7
120×5×2
足上げ100×8
胸止め100×5×4
普段だと7セット近辺で肩が痛くてできなくなるのが
今日は最後まで軽い痛みはありますが動作に問題なし。
パワリフ先生が今日は15セットやりましょうということだったので
最後の5セットは100に落とし。
足上げをやったら少し肩にきたので
最近やってなかった胸止めに変えました。

ベンチの幅一つでこんなに肩への負担が違うとは驚いたなぁ・・・。

帰宅して夜から
24c兄のお店の隣のエニタイムへ。
ベンチだけだと貧乳になってしまうので胸トレです。

今日はボディビルダーがトレーニング時間について
皆長すぎ!もっと時間を短く!みたいな事を言ってたので
メニューの進め方を変更。
普段4セットで各メニューをやってるんですが
アップ別で3セットにし重め・10回程度・インターバル短めで。

インクラインダンベルベンチプレス 40キロ×10×3

ダンベルベンチプレス 40キロ×10×3

インクラインスミスマシンプレス 70キロを付けて8回3セット

インクラインチェストプレス 
片側45キロを付けて 10回2セット
最終セットは8回→10キロ外して10回→15キロ外して10回のドロップで終了。

ペクトラルフライ 45キロ×15×3

ケーブルクロスオーバー
上 27キロ×15×3
中 27キロ×15×2 24キロ×15 
下 20キロ×15×2 18キロ×15

時間を意識してやったら1時間15分で終了。
ベンチがなけれ時間がかからないなぁ・・・w

他の部位も少し時間を意識するようにしよう・・・。


Posted at 2019/08/18 01:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「腕・・・ http://cvw.jp/b/338484/48598473/
何シテル?   08/14 03:02
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/8 >>

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation