• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2020年04月02日 イイね!

デッドリフト・背中・・・

デッドリフト・背中・・・ジムにプロテインバーが開店。
ジムオリジナルのプロテイン
高価ですが美味しくて
驚きました・・・。


ハム・尻の疲労が抜けて無くて
筋肉痛も引きずってます・・・。
なのでデッドリフトは
フォーム重視でやろう!と決めて
デッドリフト開始
バー・70・70・120・140・160・180・200×・200・190×
尻を使うイメージで
普段より少しスタートを低めでやったら
180までは良い感じだったのに
200キロ1発めはファーストプルで挙がらず。
2発目は普段と同じ腰の高さから引き始めたら
めちゃくちゃ悪いフォームで無理やり引いた感じ・・・。
190に落としてフォーム重視でやったら挙がりませんでした。
ファーストプルが弱いなぁ・・・。
メインセットは160×5×5
軽めでフォームを気を付けたので疲れはしますが
もっと回数引ける重量でやっても良かったかな・・・。
ファーストプル強化種目をやろうと
デフィシットデッドリフト 120×5・8・8
足の下に2センチ分のマットとプレートを敷いてデッドリフト。
腰や背中で引いてるレップもあって
練習が必要です・・・。
デッドは重さを追わずフォーム改善に努めるかな・・・。


ワンハンドロー 60キロ×8・10・10
今日は重め。
最初のセットで8だったのが納得行かずそれ以降のセットは頑張って10

ハンマー ローロー 55キロ×12×3セット
最初の2セットは片手ずつ最後は両手で。
両手でも効かせられるようになってきた・・・。

トルク シーテッドローマシン 50キロ×12×3セット
上の横グリップを握って動作。

フロントラットプル 45キロ×12×3セット

ラットプル 90キロ×8×3セット
前回より引けない・・・。

トルク ワイドラットプルリア 
45キロ×12×3セット
車屋から電話きたり24cちゃんに電話したりでインターバルが長かったので
エクストラセット
30キロ×10・20キロ×15×2
グリップを縦で握ったり横に戻したり。
縦で握るとストレッチが効きそうかなと思ったんですが
収縮位がうまくはまらずストレッチもそこそこ。
通常の動作で手幅で調整が良いみたい。

ストレートアームプルダウン 
オーバーハンドのナローのマググリップで50キロ×15×3セット

ケーブルマシンでシュラッグ フルスタックで10回3セット
ケーブルだと負荷が抜けないしふらつかないので効く・・・。

腹筋マシン 80キロ×15×4セット


減量に入ったのでインボディ計測をしましたが
前回より数値が良くない・・・。
測るタイミングでだいぶ変わるのかもなぁ・・・。


Posted at 2020/04/03 00:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「胸・背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48584334/
何シテル?   08/06 04:20
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/4 >>

    1 2 3 4
56 78 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation