
ジムのトレーナーと話してたら
写真のコンビニスイーツの話になり
帰りに思い出して購入・・・。
これ一個で脂質16グラム・・・。
今日は怖顔レスラーが
自分の行く時間と近い時間帯にジムにいるらしいので
だいぶ早めにジムへ。
入会が安いキャンペーン中と
夏に湧くもやし共が相まって
ジムが混雑・・・。
途中時間制限で退館を促される人もいたりして
賑やかなだけなら良いですが
トレーニングを邪魔されるとなると
気分が良くないなぁ・・・。
最初はベンチプレスから。
久しぶりに怖顔レスラーと一緒ですが
合トレは一応禁止なので
遠くから見守る感じですw
バー・バー・75・95・115・115・135・140・140・140
クソ真面目な怖顔レスラーと一緒だったので
カラー付きの重量で普段と刻みが違い
115で違和感があってもう一度やって
次の135が異様に重くてギリギリ。
重量間違えたんじゃないかってぐらい重くて
この刻みは合わないのね・・・。
140は135よりましですが
前回より辛くて退化した感じ・・・。
140は3回とも超ギリギリで粘る良くない挙上でただ挙がっただけ。
今日は重いのできないと判断してメインセットは
110×10×3・100×10×2
8発までは一気に行って2発を刻む感じは110も100も変わらず。
10回のセットはあまりやらないので疲れた・・・。
インクラインダンベルベンチプレス 46キロ×10×3セット
ダンベルベンチプレス 46キロ×9・10・9
疲労で回数伸びず。
インクラインチェストプレス 120キロ×10・10・8・8
最後のセットで押しきれなかったので1セット追加。
ダンベルフライ 34キロ×12・11・10
インクラインダンベルフライ 34キロ×11・10・10
フライも回数伸びず。
ベンチの疲労が響いてるなぁ・・・。
チェストプレス 100キロ×10・10・9
やり忘れてたのでフライの後に。
ペックフライ 片手ずつで50キロ×15×3セット 最後に両手で15回
片手で疲労してくると中心を超えるまで押しきれないので
最後に両手でやったらまあまあ効きます。
後半セットは両手でも良いかも・・・。
ケーブルクロスオーバー 30キロ×12・25キロ×15×3セット
重くしてみたら寄せ感が薄かったので普段の重量に。
肩をほぐして
今日は時間があるので
タンニングマシンを初体験。
去年までだとこの時期にはもう顔と腕だけ真っ黒で脱皮済みですが
今年はそれ系のイベントがぶっ飛んだので
きれいに焼けるチャンスと思いタンニングを試します。
トレーナーに聞いたら初回は5分で様子見というので5分にしましたが
焼いてる最中は別にジリジリする感じもなく
ただ暑く感じるだけ。
帰宅して1時間ぐらいしたら
少し皮膚に日焼けあとみたいなピリピリ感がある感じ。
週2~3ぐらいで3週間で良い感じらしいので
続けてみよう・・・。
Posted at 2020/06/13 01:50:18 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記