• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2020年07月08日 イイね!

腕・・・

腕・・・不味くはないけど
似たような味を
食べたか飲んだか
したことある気がする・・・。


今日は腕。
動作を丁寧にを意識したら
かなり腕トレが辛くなったので
若干憂鬱・・・w

ジムに着いたら人が多くて
夏が近くなって
大量のガキが湧いたなぁ・・・という感じ。
1ヶ月ぐらい筋トレしても変わらないよw

最初は EZバー45キロで
トライセップスエクステンション10回
アームカール10回
スーパーセットで4セット
エクステンションは10回ギリで
最後のセットは9.5回ぐらい。
アームカールも収縮をしっかりしたので10回でギリ。

プリーチャーカール EZバー 30キロ×10×4セット
まだちょっと動きが慣れないけど
収縮しきる感じとマッスルコントロールはできてきたかも。

フレンチプレス 42キロダンベルで10回→25キロプレートで15回
昨日若者トレーナーがやってたのを少しパクってアレンジ。
あまりドロップセットはやらないんですが
重いダンベルで高回数だと途中で丁寧さに欠ける動きになるので
ドロップしてみました。

インクラインダンベルアームカール 14キロ×15×3セット
フルレンジでゆっくり目に動かしたら
以前より軽いのに12回~10回で綺麗に動かせるのは限界。
スピネイトしたり少しレストして15回やりきる感じ。

デクラインプレス+Wバーで ピン位置17で
クロースグリッププレス 12回

ケーブルマシン Wバー 
65キロで オーバーヘッドエクステンション15回
50キロで アームカール12回
スーパーセットで4セット

ケーブルマシン ロープ
50キロで トライセップスプレスダウン12回
      ハンマーカール 12回
スーパーセットで4セット

コンセントレーションカール 10キロ×12×4セット

スパイダーカール 10キロ×10回
ドラッグカール 10キロ×12
コンパウンドセットで4セット
スパイダーカールをやり始めてドラッグカールを思い出したので
コンパウンドセットでやってみました。
種目間を少し開けないと動作できませんが良い効き。

時間があったので少しだけ肩
カネキンレイズ 12キロ×15・18キロ×15×3セット
サイドレイズ 5キロで普段やらない動作方法で20回4セット
フィジーク界隈で有名なYouTuberのカネキン考案?のフロントレイズ
両手で一つのダンベルを持って動作。
サイドレイズは動作してない方の手を上げっぱなしで待機
5回→4回→3回→2回→1回と交互に動作して最後に両手で5回
5キロで効くけどなんか違う感もあるなぁ・・・。

明後日腕予定だけど
疲労が抜けなそう・・・。

Posted at 2020/07/09 01:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48571172/
何シテル?   07/30 02:06
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/7 >>

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation