• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2020年10月29日 イイね!

背中・肩・・・

背中・肩・・・肩の痛みは相変わらず。
背中・肩トレの今日は
できない種目が多いだろうなぁと
予想しながらジムへ。


僧帽・大円筋にストレッチポールを当てて
左右両腕にコンプレフロスを巻いて
小胸筋をストレッチして
トレーニング開始。

珍しくパワーラックが全部埋まってたので
デッド用のプラットフォームで
ベントオーバーローからスタート。
バー・70・100×12×3セット
アップ中にバーの傾きが気になって
グリップ位置を変えたり動作を気をつけてたら・・・
予兆なしに僧帽筋中部に痛みがビキッときて
そのまま寝違えたみたいに背中が痛い・・・。
立ってるだけでも痛くて
ベントオーバーローは痛いですが無理やりやって終わらせ・・・

ハンマー ローロー 140×12・160×12×3セット
上背部をストレッチされると背中が痛いですが
肩甲骨をしっかり落として動作すると痛くない・・・。

ハンマーのローロー・シーテッドローは痛くて動作できず。

ケーブルのシーテッドローはできたので
ナローのニュートラルグリップのマググリップで
67.5キロ×12×3セット

ストレートアームプルダウン 
一文字アタッチメントで70キロ×12×4セット
これも痛くない

やれる種目が少ないので久しぶりにインクラインロー
34キロ×12×3セット
2キロ軽くしたら少し楽すぎた・・・。

肩メニューに移り
ハンマー ショルダープレス
20キロ×10・40キロ×15×4セット
肩の痛みが怖いので今日は重くせず回数を増やしました。

トルク ショルダープレス 45キロ×15×4セット
これは丁寧に動作して普段より少し回数プラス。
プレスは怪しい感じはあるものの痛くないです・・・。

サイドレイズマシン 50キロ×15→35キロ×15を4セット
これも痛いかなと心配だったんですが
問題なし。

リアレイズ→ローイング→スイングを16キロで各10回ずつ4セット
レイズのフォームが崩れると痛くなりそうな感じでしたが
どうにか大丈夫。

リバースペックフライ 50キロ×15×4セット
手の位置が高いと肩が痛い。
背中に負荷が抜けると背中が痛むので
リアを普段よりしっかり意識できて良い感じ・・・。

ケーブルリアレイズ ワンハンドで5キロ×20×4セットずつ。
ストレッチを意識して動作。
これも背中で動作すると痛いので
普段よりリアにしっかり効かせられました。


正直肩の痛みより背中のほうが痛く
何もしてなくても背中が痛いし
ウエイトの付け外しでも痛いし運転してても痛い
何なら座ってても痛いので
肩より背中のほうが大問題です・・・。

背中が死んでるとブリッヂが組めない=肩が悪化するので
明日のベンチは絶対ムリ・・・。
胸トレだけにしてベンチ休止だな・・・。


Posted at 2020/10/30 02:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48574128/
何シテル?   08/01 03:40
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation