• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

スクワット・足トレ・・・

スクワット・足トレ・・・最近良くブログに出てくる
進撃の初老さん。
あの漫画の巨人イメージで
この呼び名ですが本当にでかくて
49歳で身長188センチ体重120キロと
自分より一回り大きいw

進撃の初老さんは自粛明けから
今通ってるジムに入会。
入れ墨空手さんから軽く話は聞いていて
最初はどんな人かと少し身構えていた感じですが
同じベンチ好きという所からフォームの話になり
見た目と似合わぬ研究熱心さ・真面目さと
意外に常識人で周りを見ていて
色々話してるうちに打ち解けましたw
最近は進撃の初老さんがいないと
自分のトレーニングの強度が下がります。


今日は進撃の初老さんのリクエストで
一緒に足トレ。
足をストレッチするとへなへな感が消えないので
背中だけほぐしてスクワット開始。
バー・バー・60・80・100・120・140
動きは普段通り。
120あたりで少し多めのレップだと調子が良いので
5レップ最後はストップし
次の140・・・
動きも普段通り・力も普段通りで何も無理してないし動きも変じゃないのに
3レップ目に腰がビキッときて一瞬下がるぐらい出力が落ちて
後ろで見ていた進撃の初老さんが慌てるぐらいw
とりあえず潰れなかったのでラックに戻って
立ってられず四つん這いに。
感じ的にはぎっくり腰っぽいけど
バーベル担いで、しかもミドルでこんな事になったの初めてで
頭の中が?でいっぱい。
怪我した理由が分からないと復活の時に恐怖感が抜けないし
気をつけようがないので困ったぞ・・・。
とりあえずベルトを締めて動かなければどうにかなるので
進撃の初老さんのカウントだけしてスクワット終了・・・。

レッグプレス 
200キロ×15・300キロ×12・350キロ×12・400キロ×12×2
200キロ×12×3四頭筋狙い
ハックスクワット 40キロ×10×2
パワリフ先生がコールドスプレーと保冷剤を持っていたので
それで冷やすことができて痛みが麻痺してきたので
骨盤が動かなければ足トレできるんじゃないかと
レッグプレスとハックスクワットを実験。
レッグプレスは座って足を上げるところが一番痛くて
ポジションが決まって動作するのは全然痛くない。
ハックスクワットはミドルで腰が動くと痛いので
骨盤を動かさなくても挙がる重量で丁寧にやればいけるけど
終わった時にマシンから出るのが痛い・・・。

レッグエクステンション 125キロ×15×4セット
腰が痛いので固定してたら膝が痛くなってきて
最後のセットは足が死んで腰が動くようになってきてできなくなりました。

ちょうど整体ガッキーがきたので
色々診てもらって
初体験の針やテーピングまでしてくれて
前後方向の痛みはましになりましたが
横方向に動くと痛い・・・。

どこが怪我してるかよく分からないけど
やれることはまだあるので
ジムは休まず実験してみます・・・。
スクワットはいつ復活できるかな・・・?




Posted at 2020/11/22 01:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「胸・背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48584334/
何シテル?   08/06 04:20
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/11 >>

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation