
背中・肩なので
早めに行きたかったんですが
今日はジムへ出発するのが遅くなって
かなり遅めにジムへ。
準備運動してたら
ショッキングなニュースが・・・。
バスケマン、コロナ罹患
バイトトレーナ君身内がコロナ罹患し
濃厚接触者としてPCR検査~隔離生活
ついにコロナが近づいてきた感じ・・・。
その影響か
ジム内のコロナ対策が
今まではあって無きに等しき感じだったのが
厳格化されて
会話もほぼ禁止で
ジム内に20人以上居る時は長時間居る人は帰されるようになり
進撃の初老さんが時間オーバーで帰宅させられる・・・。
そんな中でトレーニング開始。
チンニング
バンドアシストで12回
リバースグリップ・オーバーグリップで2セットずつ
収縮位でしっかり背中を使えてない感じだったので
バンドでアシストして収縮をしっかりさせる感じ。
ミドルのマググリップ、ニュートラルグリップで10回2セット
パワーラックの上にマググリップを引っ掛けてチンニング。
ニュートラルグリップだと収縮は良い・・・。
ワイドプルダウンフロント 50キロ×12×3セット
ラットプル
一文字アタッチメントで75キロ×12×3セット
ワイドのマググリップで75キロ×12×3セット
軽いほうが背中に効く・・・。
ワンハンドロー 50キロ×12×3セットずつ
今日はダンベルと同じ方の足を前にし
骨盤が動かないように動作。
これだと腰に来ないし動作が大きくなるけど
普段の重さだと全然できないし
この重さでもまだ重い気がする・・・。
ワイドプルダウンリア 50キロ×12×3セット
肩メニューに移り
ハンマー ショルダープレス
40キロ×12・60キロ×8×2
60キロの2セット目で左の僧帽中部にビキッと痛みが走り
そこからショルダープレスのマシンに座って
ハンドルを持つだけで痛いのでここで終わり。
ここからどんな動作ができるのか試して
プレスは全滅だったのでレイズに切り替え。
サイドレイズマシン 50キロ×15→35キロ×15を3セット
重くて僧帽筋が反応すると痛い・・・。
リーニングサイドレイズ 16キロ×15×3セットずつ
リアデルトロー 16キロ×12×3セット
ローイングだけ分離してやってみたけど効くなぁ・・・。
バックシュラッグ 100キロ×15×3セット
疲労で最後の方は痛みが出るけど
それまでは大丈夫・・・ってことは僧帽じゃないな。
リバースペックフライ 50キロ×15×4セット
振動ストレッチポールで少し痛いところをマッサージしてから
ポージング練習して終了。
背中トレに支障が出そうだから
早く治らないかな・・・。
Posted at 2021/01/19 01:00:34 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記