
ベンチの時に使ってる
アディダスのリフティングシューズ
大して使ってないのに
つま先の靴底が剥がれてパカパカに。
接着剤でくっつけましたが
買い換えるか悩むな・・・。
昨日はオフ。
バスケマンと整体ガッキーと
改めてコンテストのお疲れ会をしに
焼肉食べ放題に行って
コンビニの駐車場で長時間おしゃべりと
まるで若者のような時間を過ごしましたw
コンビニでしゃべってる間も
何回か甘いものを食べたり
食べまくった一日でした。
今日の朝シャワー前に体重はかったら
予想よりだいぶ軽い・・・。
まだ増量できるなw
昨日オフにしたおかげか肩の痛みが少し弱くなってて
極端な動きをしなければ痛まなそう。
一応ベンチをやる用意をして
普段通りの時間にジムへ。
準備運動を念入りにし
ベンチプレス開始。
バー・バー・70・100・100・120・120・140
今日は重いのをやらないつもりで始めたんですが
2人一緒にやる人がいて
その人たちに合わせてたら140までやっちゃいました・・・。
若干痛みますが
140もしっかり挙がって良い感じ。
メインセットをやるか迷い
一緒にやってた2人が終わるというのでメインセット無しで終了。
ダンベルベンチプレス 50キロ×9・8・8
一緒にベンチをやってた人と同時に移動し
同じ重量のダンベルを使うと言うので
インターバル短くして急いで終わらせた感じ。
意外にできたな・・・。
インクラインダンベルベンチプレス 46キロ×12×3セット
また使用ダンベルが被って
これも同じように急いで終わらせました。
12回できるところまで戻ってきたか・・・。
かまぼこクッション使っても大丈夫そうだな・・・。
インクラインチェストプレス 150キロ×10×3セット
かまぼこクッション使用
回数が戻ってきた・・・。
チェストプレス 30キロ×15×3セットずつ
片側ずつ動作。
ペックフライ待ちでやってたので重くせず。
インクラインケーブルフライ 30キロ×15・25キロ×15×3セット
狭いベンチ・ストレッチポール・広いケーブルマシン
ペックフライがあかず先にケーブル
30キロだとトップポジションで手を交差させられないので
軽くしました。
ケーブルクロスオーバー 35キロ×10・25キロ×12×2
上から下
ペックフライがあいたので適当に切り上げ。
ペックフライ 80キロ×15×4セット
かまぼこクッション使用
他の種目で疲れてて各セット最後の5回は動作があまり良くない・・・。
腹筋やろうと思ったんですが
先に腹筋やって肩周りのケアを時間切れでやらない可能性があるので
腹筋前に肩のケアをし
最後に腹筋 レッグレイズ 20回×4セット
ディップス・レッグレイズ台を使用
骨盤を後継させる感じが掴めて良い感じ。
このまま肩が良くなるといいなぁ・・・。
Posted at 2021/05/12 01:49:17 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記