• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2021年06月07日 イイね!

背中・肩・・・

背中・肩・・・足トレ後は
疲労で体全体がぼんやり・・・。

今日もそんな感じで
あまり動く気にならず
ジムへ行くのも
普段より遅い時間。

車にはねられて足を骨折した
バイトトレーナーが復活していて
話しながら
準備運動をしっかりして
下半身も
振動ストレッチポール+ストレッチ。
右肘にコンプレフロスを巻いてから
トレーニング開始。

チンニング 
ワイドグリップ10回3セット
肩幅グリップ10回3セット
今日はチンニングの効きがいい感じ。

ワイドプルダウン 50キロ×12×3セット

ワンハンドロー 60キロ×12×3セット
ダンベルラックに手をついて
足は揃えて動作。
骨盤を動かさない意識をして
どうにか効いてるかな・・・という微妙な感じ。

ワイドプルダウンリア 50キロ×12×3セット

ラットプル 
一文字アタッチメントで75キロ×12×3セット
ナローのニュートラルグリップのマググリップで
75×12・70キロ×12×2セット
ナローは重いのを引いたら肩と肘に痛みが走って軽くしました。
軽くしてもストレッチを全力でかけると痛いので
広背筋が伸びたなぁ・・・と感じたら戻す動作にしたら痛みは出ず。

ストレートアームプルダウン 
一文字のアタッチメントで60キロ×15×3セット
短いストレートバーで60キロ×15
試しに最後のセットで短いバーにしてみたら
三頭筋に抜けてる感じ。

肩メニューに移り
サイドレイズ 20キロ×15→12キロ×15→6キロ×15を4セット
久しぶりにサイドレイズのドロップ。
体より前でダンベルを動作すると効くのを
2セット目から思い出す・・・。

リアレイズ 7キロ×15・10キロ×15×3セット
前屈して後ろに寄りかかって重心は後ろ。
大きく伸ばして上もギュッと縮める感じにしたら
普段効かないリアレイズがすごく効く
しばらくこのフォームで続けてみよう。

バックシュラッグ 120キロ×15×4セット・100キロ×15
今日は120でもしっかり動かせたけど
腹圧全開でかけてる為に呼吸を止めてしまって
心肺が辛い・・・。

車をバックさせる時に背中がつったから
まあまあ良い背中トレだったのかな・・・。



Posted at 2021/06/08 01:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48596603/
何シテル?   08/13 04:59
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation