
足トレ後は
疲労で体全体がぼんやり・・・。
今日もそんな感じで
あまり動く気にならず
ジムへ行くのも
普段より遅い時間。
車にはねられて足を骨折した
バイトトレーナーが復活していて
話しながら
準備運動をしっかりして
下半身も
振動ストレッチポール+ストレッチ。
右肘にコンプレフロスを巻いてから
トレーニング開始。
チンニング
ワイドグリップ10回3セット
肩幅グリップ10回3セット
今日はチンニングの効きがいい感じ。
ワイドプルダウン 50キロ×12×3セット
ワンハンドロー 60キロ×12×3セット
ダンベルラックに手をついて
足は揃えて動作。
骨盤を動かさない意識をして
どうにか効いてるかな・・・という微妙な感じ。
ワイドプルダウンリア 50キロ×12×3セット
ラットプル
一文字アタッチメントで75キロ×12×3セット
ナローのニュートラルグリップのマググリップで
75×12・70キロ×12×2セット
ナローは重いのを引いたら肩と肘に痛みが走って軽くしました。
軽くしてもストレッチを全力でかけると痛いので
広背筋が伸びたなぁ・・・と感じたら戻す動作にしたら痛みは出ず。
ストレートアームプルダウン
一文字のアタッチメントで60キロ×15×3セット
短いストレートバーで60キロ×15
試しに最後のセットで短いバーにしてみたら
三頭筋に抜けてる感じ。
肩メニューに移り
サイドレイズ 20キロ×15→12キロ×15→6キロ×15を4セット
久しぶりにサイドレイズのドロップ。
体より前でダンベルを動作すると効くのを
2セット目から思い出す・・・。
リアレイズ 7キロ×15・10キロ×15×3セット
前屈して後ろに寄りかかって重心は後ろ。
大きく伸ばして上もギュッと縮める感じにしたら
普段効かないリアレイズがすごく効く
しばらくこのフォームで続けてみよう。
バックシュラッグ 120キロ×15×4セット・100キロ×15
今日は120でもしっかり動かせたけど
腹圧全開でかけてる為に呼吸を止めてしまって
心肺が辛い・・・。
車をバックさせる時に背中がつったから
まあまあ良い背中トレだったのかな・・・。
Posted at 2021/06/08 01:17:52 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記