• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2021年06月25日 イイね!

胸トレ・・・

胸トレ・・・今日は休館日なので
他のジムへ。

ジムの前に歯医者へ行ってから
行く途中のコンビニで
高タンパク質のサンドイッチを買って食べ
隣の市のエニタイムへ。


減量の時以来久しぶり・・・。
胸のマシンの豊富さに
減量終わったら来ようと思ってたのが
タイミングが合わなくて
すごく時間がかかりました・・・w

パワーラックでベンチプレスをすると
肩を痛める可能性がすごく高くなるので
今日はダンベルからスタート予定。
ベンチプレスをやらないので
準備運動は軽めに。

ダンベルベンチプレス
アップ20キロ×20・30キロ×15・40キロ×10
メイン50キロ×10×4セット
インクラインダンベルベンチプレス 50キロ×10・9・・8・8
環境に慣れてないので
スタート時に緊張する・・・w
アジャスタブルベンチが若干ぐらつきますが
どうにか動きに問題なし。
ベンチをやってなくて疲れてないので
もう少し回数できるかと思ったらあまり変わらず・・・。
インクラインも回数がどんどん落ちていきますが
毎セット最後は粘ったので良い効き。

スーパーインクラインプレス 
アップ片側20キロ×10 
メイン45キロ×10・50キロ×10×2セット
冒頭の写真のマシンで一番試してみたかったマシン。
ここでしか見かけたことがない・・・。
インクラインプレスは気を抜くと肩に抜ける感覚が強いんですが
これも同様。
最初から気を抜くと肩を痛めると気を付けてフォームを作ったので
胸の普段あまり使わないところで押せてる感覚あり。
メインのジムに入らないかなぁ・・・。

インクラインプレス 
60キロ×10・8・7→45キロ×5→20キロ×10
最後のセットは回数が伸びなかったのでドロップ。

ワイドチェストプレス 60キロ×10・9・9
これは普段のジムにもあるマシン。
疲労でだいぶ押せない・・・。

デクラインプレス 60キロ×10×3セット
デクライン系のマシンは
胸から腕に抜ける感覚が強くてあまり好きじゃない・・・。
同じマシンを他のエニタイムで触った時は
もう少し効いた感じがあったけど
今回は全然だめ。

ペックフライ 61キロ×15×4セット
色々動きを確かめて普段の重量でやろうとしたら
肩は痛いし動きが悪くて効かず
背もたれにストレッチポールを入れて軽くして
ようやく効きました。

ダンベルフライ 30キロ×10×4セット
20キロ・30キロとアップをして
40キロでメインをやるつもりが
思ったより疲れてて
アップの30キロで重くてびっくりしたので
そのまま30キロで。

ケーブルクロスオーバー 上から下 ピン位置6で15回4セット
1箇所から2本ケーブルの出てる変わったマシンで
ケーブルマシンの重さの表記が意味不明。
ケーブル1本使用で30キロ相当のピン位置だと重くてできず
半分にしたら普段と近い感じ。


ベンチをやらなくても
胸が攣りまくってるので
良い胸トレだったかな・・・。




Posted at 2021/06/26 01:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48587207/
何シテル?   08/08 04:39
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation