
昨日のトレ中に
柔道先生に
明日足トレなので補助お願いしますと
言われたのを思い出し
今日は早めにジムへ行って
柔道先生の足トレ前に
色々終わらせよう!と思ったら
出れなくて
普段と同じ時間にジムへ。
柔道先生がいつも来る時間を考えると
ベンチ終わらせるのがやっとかな・・・。
あと1ヶ月でコンテストの柔道先生
今停滞してるし
増量中の自分はそんなにトレーニングに気合を入れる必要もないから
ベンチだけやって
補助に徹することに決めて
準備運動を念入りにし
ベンチプレス開始
バー・バー・60・90・110・120・130・130・140・150・160
最近重量の刻みが荒すぎた気がするので
今日は丁寧にアップ。
130の1回目で足が抜けて気に入らなくて
一旦ラックに戻してすぐもう1回。
140の止めでミドルで止まりそうなほど減速して
そんなに重い感じもなかったので頭が??
150は甘止めで無問題。
160は挙がらない覚悟をして補助に付いてもらったらすんなり挙がりました。
重くするかもう1回160をやるか迷ったんですが
時間がないのでメインセットへ。
低レップのメインセットだとベンチだけで終わらせるには物足りないので
20レップのセットにします。
100キロだと安定してできるようになったので
101キロに。
ちょっと詳しい人だとプレートの最小値って1.25キロじゃなかったっけと
違和感を感じるかもしれませんが
写真の銀色のちっこいプレートが500グラム。
うちのジムにはこれ以外にも250グラムプレートもあります。
101キロ20レップの結果は・・・
5セット目の最後の1回でバー1本分挙げきれず補助が入りました・・・。
ほぼできてただけに悔しい・・・。
ベンチ後は柔道先生の足トレに付きっきりで追い込み・補助。
減量が停滞してる時が一番精神的にきついし楽しくないので
あと1ヶ月しか無いし乗り越えて頑張って欲しいなぁ・・・。
Posted at 2021/11/06 02:17:29 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記