
昨日の肩トレ中や
終わった後は
肩の痛みがあまりなく
それでも小胸筋や
ローテーターカフ周辺は
ほぐしておいたほうが良いかと
ケアはしていたんですが・・・
右肩を下にして寝ると
目が覚めるぐらい痛くなり
今日は憂鬱・・・。
ジムへ向かって運転しているときも
ハンドル回すと右肩が痛くて
今日はあまりベンチできないだろうなぁと
予想しながら普段より少し遅い時間にジムへ。
準備運動はベンチ用に超念入り。
準備運動中も肩が痛む・・・。
ベンチ前にチューブを使ったり
肩を回したり普段よりかなり念入りに準備して
ベンチプレス開始
バー・バー・70・100・120・130・140・150
胸で止めると痛みそうだったので
今日は止めないと決め
軽い重量はかなり回数多めにしたら・・・痛みがない。
130キロからも痛くなくて
150は下降スピードを遅くしすぎて胸で止めましたがギリで挙がりました。
調子に乗れるほど調子良くはないけど
恐る恐るやるほど酷くない感じ。
それでも今日は追い込まないと決めてるので
メインセットは回数的に得意な6レップ狙いの
130キロ×6×5セットにしました。
結局5セットやり切れましたが
余裕ってほど楽ではないかな・・・。
インクラインチェストプレス 160キロ×8×4セット
ベンチで肩が痛くないのに
これは肩が痛い。
重くしなければ・・・回数が少なければとか色々考えましたが
重さそのまま回数少なめに。
チェストプレス ピン位置12×15・ピン位置15×15×3セット
古いチェストプレスで真っ直ぐ動くので
リバースグリップでの動作に良いかと思い
全セットリバースグリップで動作。
胸郭をしっかり立てると収縮感はいいけど
ワンハンドで体の前を通過させて動作するチェストプレスほど
収縮感はないなぁ・・・。
少し背中も。
トルク シーテッドロー 50キロ×15×3セット
上段グリップ横を握って動作。
今までだとさっぱり効かないグリップですが
軽くして収縮位で止めてやると良い感じに効くように。
ベンチ後なので背中が疲れてて
この重量でも丁度いい・・・。
トルク ワイドプルダウンリア 20キロ×15×3セット
このマシンはストレッチを全開でかけると肩が痛くて微妙だった・・・。
肩トレの強度を考え直そう・・・。
Posted at 2021/12/18 02:44:59 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記