• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2021年12月21日 イイね!

背中・・・

背中・・・未だに足トレの筋肉痛が抜けず
尻・ハムがバキバキ。
そのせいか分かりませんが
なんだか体が動かなくて
やる気があまり無い・・・。


普段より少し遅い時間にジムへ。
準備運動中も何となく眠く
ジム来る途中で飲んだコーヒーのカフェインが
効くのを待ってだらだら・・・。
下半身にも振動ストレッチポールを当てて
長めにアップして
トレーニング開始

ワンハンドラットプル
30キロ×5・40キロ×15×3セットずつ
だるのでアップして動きを確認してから。
今日はやる気と裏腹に効きが良い感じ。

チンニング 自重×10回×4セット
今日もストレッチ重視で。
この種目に限らず以降の種目全部ストレッチ重視です。
ストレッチ重視だと回数が伸びないので
フォームを崩さずできる回数でやめてセット追加。

ワイドプルダウン 50キロ×12・40キロ×15×3セット
50キロでやったら7回収縮位で止められて+普通の動作で5回
少し回数が少ない気がして軽くしました。
40キロだと10回止められて普通の動作で+5回という感じ。
これまた以降の種目今日は崩れるぐらいなら軽くしようと
普段だと粘るところを速攻で軽くしてます。

ラットプル 75キロ×15・70キロ×10→40キロ×12を2セット
一文字のアタッチメント使用。
今日は全然引ける感じが良くなくて
無理やり引いてもなぁと思い軽くし
軽くしても10回程度で無理矢理感がでそうだったのでドロップ。
ちょっと負荷が軽すぎた気がする・・・。

ケーブルロー 67.5キロ×15→37.5キロ×12を3セット
ストレッチを意識すると広背筋から抜ける感覚があって
四苦八苦してるうちに終わった感じ。

ダンベルローイング 30キロ×15×3セット
あまり得意じゃない種目なんですが
某ボディビルダーが背中の種目で一番オススメなのが
コントロールされたダンベルローイングというので種目入り。
あまり重くするとコントロールが効かないので軽くして
大きくストレッチして引ききる感じでで動作。
僧帽中部とリアが疲れる・・・。

ワンハンドロー 30キロ×15×3セットずつ
ダンベルローの重量そのままワンハンドローへ。
以前軽い重量でも効いたので試してみました。
結果ストレッチをしっかりかけられるし
収縮もコントロールできるし
軽くても良いかも・・・。

ハンマー ローロー 40キロ×15・50キロ×15×2セット
40だと少し軽くて50だとちょっと重い・・・。 
45キロがちょうど良かったかも。

Tバーロー 62.5キロ×15×3セット
1セット目はナローのニュートラルグリップ
2セット目からはナローのリバースグリップのマググリップ使用。
ストレッチをかけるにはリバースグリップの方が良い感じ。

ストレートアームプルダウン Wバーで65キロ×15×3セット
ストレッチの連続に肩関節が限界で
伸ばしきった所で肩甲骨まで動かすと肩が痛い・・・。
腕に負荷が抜けて各セット最後の3回ぐらいが微妙。

バックシュラッグ 140キロ×15回×4セット

ラットプル 50キロ×10×4セット
ナローのリバースグリップのマググリップ使用。
広背筋にストレッチを最後にかけたくて
軽い重量で回数を引くと腕に入りそうなので軽め少なめで。


今日は無理して引かない重量という感じですが
背中が攣る感じが無いし
負荷が全体的に軽すぎたのかな・・・?




Posted at 2021/12/22 01:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「肩・・・ http://cvw.jp/b/338484/48716853/
何シテル?   10/18 00:22
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/12 >>

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation