
今日は起きたら
なんとなく熱っぽい・・・。
先週あたりから
鼻詰まりとそれに起因する喉の痛みがあって
まさかあのウイルス((((;゚Д゚))))
なんて思ってたんですが
すでに花粉にやられてるっぽくて
アレルギーの薬飲んだら
鼻詰まりは少し解消。
今日の熱っぽさは花粉のせいか?と
外を見たら風が強いし
味覚・嗅覚は無問題だし
多分あれじゃないでしょw
普段より少し早めに時間ジムへ。
先週腰痛であまりスクワットのできなかった若者は
今週こそと意気込んでて
準備運動やストレッチ、モビリティドリルのの重要性を
トレーナー君と説くもあまりピンときてなくてもったいない・・・。
自分はしっかりやらないと怪我一直線です。
普段の準備運動に加えて
尻・四頭筋をしっかり準備運動してスクワットから開始。
バー・バー・60・80・100・120・140・150・160・170・175×
踏み込みの感じはまあまあ良くて
足幅も早い段階から決まってて調子は悪くない気がする・・・。
170で自分では減速気味でここまでかなと思ったら
トレーナー君は余裕と言うので
175にしたら・・・切り替えせず。
爪先の向きが良くなかったのと腹圧が甘かった・・・。
メインセットは150キロ×5×5セット
1セット目は動きが悪く左右にフラフラしてましたが
2セット目から安定して久々に無理のないメインセット。
やっぱりスクワットシューのほうが合ってるのかな。
その割に重いの立ててないし困ったもんだ・・・。
ハックスクワット 120キロ×10回×4セット
靴をフラットに履き替えて臨みましたが
今日は変に痛んで力が抜ける感覚がなく
押せてる感じが凄く強くて良い感じ。
毎回これなら良いんだけどなぁ・・・。
今日の足位置はあまり下げず爪先まっすぐ。
レッグカール 65キロ×15回→40キロ×20回を4セット
足幅を狭め広めで2セットずつ。
レッグエクステンション
100キロ×15→75キロ×15→
レスト10秒→50キロ×20→レスト10秒→25キロ×10
50キロ・25キロはトップで止めで4セット
相変わらず地獄のバーン感。
先週も今週も50・25キロは一気に10回できてませんが
一回にできる回数が増えました・・・。
腰痛の若者はバーベルスクワットは痛くてできずスクワットマシン
ハックスクワットは途中離脱で
トレーナー君やジム仲間、果ては整体ガッキーにまで
モビリティドリルやストレッチの重要さを詰められる・・・w
途中でそんな会話が多かったので時間がなくなりましたが
若いうちからしっかりやっておくと
重量も扱えるし筋肉の付き方も変わるだろうし
面倒臭がらずやってもらいたいなぁ・・・。
Posted at 2022/02/06 03:16:26 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記