
今日は足トレなのに
少し体に元気がない感じで
ラムネでブドウ糖をぶち込み
コーヒー飲みながらジムへ。
少し早めに行ったので
足トレパートナーの若者より
ちょっと前に到着し
ゆっくり準備運動&ストレッチ&モビリティ。
今日は動きが良さそうと期待しつつ
スクワット開始
バー・バー・60・80・100・120・140・160・170・175×
スクワット前は動きが良さそうな感じはあったんですが
バーでそれは気のせいだったと気づくぐらい動きが悪い・・・w
足幅や担ぎがしっくりこないまま重くしていって
160で少し減速し170は動きが良くなってきた感じはありますがギリ。
5キロなら・・・と思い175に臨むも
相変わらず切り替えせず潰れ。
なんでだろうなぁ・・・。
時間に余裕がある時に170の1発のセットを
何セットかやったほうが良いかもなぁ・・・。
メインセットは150キロ×5×5セット
1セット目が一番良くなくて
セットが進むとだんだん動きがこなれてくる感じ・・・。
担ぎと足幅が安定しないなぁ・・・。
ハックスクワット 80キロ×15回×6セット
若者と少しハックについて話して
軽くして足幅を極端に変えてレップ数を増やしてみようとなり
今日は80キロで。
足幅を奇数セットは爪先真っ直ぐで狭め
偶数セットは爪先を大きく開いて足幅も広めで。
自分は普段奇数セットの足位置で
若者は逆に普段は偶数セットの足位置。
軽いので動きをしっかり・・・と思い始めたんですが
軽いのは最初だけで以降は四頭筋が焼けるように痛いし
レップ数が多くて呼吸が苦しい・・・。
おまけに普段の足幅のほうがきつくて
開いたほうが動きが自然という発見付き。
ハック中に足が攣りそうになったの初めて・・・。
どうにかやりきりましたがダメージがすごい。
普段は重くして訳分からなくなりながら踏み込んでるので
関節や腱の痛みがすごいんですが
そのへんは痛まないのでこの方が良いかもなぁ・・・。
レッグプレス 250キロ×15×4セット
今日は軽めで。
思いっきりシートを立てて足位置も上・外ギリ
骨盤固定で股関節を開いて動かして
まあまあ効いた・・・。
レッグカール 65キロ×15回→40キロ×20回を4セット
カールの前の疲労がすごくて
レッグカールのインターバルでどうにもならないぐらい辛い・・・。
こうなると座っても立っても歩いても何してもハムケツが痛いので
インターバルが長くなります・・・。
レッグカール
100キロ×15→75キロ×15→10秒レスト50キロ×10→10秒レスト25キロ×10
50・25キロはトップで一瞬止め。
プレートロードのマシンでやろうとしたら
膝が痛くてスタートできず・・・。
ウエイトスタックのマシンに移動したら膝が痛くなくできるので
ウエイトスタックのマシンの方が自分の体に合ってるかも。
逆に若者はウエイトスタックのマシンの方が辛いみたい。
膝が痛くないだけで辛さは相変わらず。
50・25キロは10回ストレートでできてないですが
連続でできる回数が増えてきた・・・。
時間がなくて4セットできるか微妙でしたが
カールほどダメージ長引かないので
インターバルを詰めてどうにか4セットやって終了。
Posted at 2022/02/13 00:13:56 | |
トラックバック(0) |
ダイエット・筋トレ | 日記