• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

肩・・・

肩・・・今週は休館日のある週で
少しトレーニング部位をを変更。
金曜日が休館日なんですが
ベンチの日なのでエニタイムは無理。
そうなるとベンチが木曜日に移動になり
木曜日に若者とやってる
肩ができなくなるので
水曜日の腕をエニタイムでもできるので
金曜日に移し
水曜日も今日は肩トレに。
その今日も祝日で短縮営業日・・・。
若者と早い時間に合流してトレーニングします。

予定より少し遅れてジムへ。
時間がないので準備運動を上半身は念入りに
下半身は少し省いて
トレーニング開始

ミリタリープレス 60キロ×10×3セット
バー・40キロでアップ。
60キロ1セット目は動きが悪くて普段より重く感じる・・・。
時間がないので深追いせず3セットで切り上げ。

スミスマシンショルダープレス 
60キロ×10→カウンターウエイトを付けて60キロ×10を4セット
前回同様1セット目からギリギリ。
だいぶ胸に逃げてる気がする・・・。

トルク ショルダープレス 50キロ×12・55キロ×10×3セット
縦グリップで動作
サイドレイズと組み合わせなかったので重めで。

レッグプレスを使ってショルダープレス 40キロ×10×4セット
前回より回数ができず。
時間が無くてインターバル短めで進めたのが効いてるのかな・・・?

サイドレイズ
10キロ×15回→7キロ×15回→4キロ×15回を3セット
ベンチを立ててそこに胸を付けて動作。
体を使えないので効きが良いです。

リアレイズ→ローイング→スイングを16キロで各10回ずつ4セット
前のサイドレイズがリアに若干効いてたのか
リアレイズの感覚が良くない・・・。

ケーブルシーテッドローでアップライトロー
22.5キロ×15・25キロ×15×3セット
シーテッドローに寝っ転がってロープでアップライトロー。
これも体を振れないので負荷が逃げないですが
引く場所を考えないと肩から抜ける気がする
2セット目からウエイトピンにプレートを足して重量を調整できる
便利グッズを借りてマシンにない重量の刻みにしました。
丁度良い♪

リバースペックフライ 50キロ×15→35キロ×15→20キロ×15を4セット
今日はペックマシンの棒にangles90を付けて引っ張る感じで動作。
重いと背中に抜けそうだったので少し軽くしました。
棒を握ったり押し開くより効く気がする・・・。

ここで時間切れ。
アップライトローの分リアの種目が削られたかな・・・。



Posted at 2022/02/24 01:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「足トレ・・・ http://cvw.jp/b/338484/48561486/
何シテル?   07/25 03:08
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation